最新更新日:2024/11/22
本日:count up50
昨日:132
総数:96113
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

1年生 粘土をのばして・・・2/1

 今日は、版画粘土をしました。粘土を伸ばして型を取り、ペットボトルキャップなどを使って模様をつくりました。今回は、海の生き物をテーマに制作しました。粘土を伸ばす過程は、思ったより力がいりましたが、楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こわごわのこぎり 2/1

3年生は図画工作科で、のこぎりの学習を始めました。
「こわいよー」
と声が聞こえてきましたが、2時間続きで学習していくと、友達と協力しながらみるみるうちに上達していきました。
次回も安全に気を付けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳科 家族のことについて 1/31

 今日の道徳は、『ドラえもん』の中に出てくる「ぼくが生まれた日」の話から、家族のことについて考えました。授業では、パパとママに叱られたときの、のび太君の気持ちを考えたり、のび太君が生まれたときの家族の様子から、のび太君の気持ちはどのように変わったのかを考えたりしました。さらに、家の人からの手紙を読み、これから家族のために何をしていくのかを考えるときに、子供たちは、「勉強をかんばる」や「お手伝いをする」などをふりかえりに書いていました。子供たちは、家の人からの手紙を読んでいるとき、真剣に聞いていました。 
 4年生の保護者の皆様、お忙しい中、手紙を書いていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自分の好きな季節を伝えよう! 1/31

今日の外国語の様子です。
ペアで自分の好きな季節について伝える活動をしました。
クリスマスや夏休みなどの行事をもとにその季節が好きな理由も説明します。
ALTのニコール先生にも聞きながら、英語での表現を学びそれを話すことで自分のものにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育・子育て啓発資料「小学生の理解のために」について(案内)

この度、富山県教育委員会より、
家庭教育・子育て啓発資料「小学生の理解のために」の作成、ウェブへの掲載がありました。富山県教育委員会、学校としましては、これからも、家庭と学校とが互いに手を取り合って子供の理解を深めていきたいと考えております。
本資料が、保護者の皆様にとって家庭教育の一助となれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

URL https://www.pref.toyama.jp/documents/36237/syou...
(※本ホームページ「リンク」からもご覧になることができます。)

校長室へ結果報告(砺波東部ミニバス) 1/31

47回富山県春季ミニバスケットボール大会で、見事、準優勝を勝ち取った砺波東部ミニバスチーム所属の児童とコーチの方などが、校長室に報告に来てくれました。
熱心に練習をし、チームワークよく戦った成果が結果に結びついたことと思います。
おめでとうございます。
3月に、北信越大会(長野県)に出場とのことで、さらなる活躍を期待しています!
画像1 画像1

1年生 すききらいしないでたべよう 1/30

 1年生は、学活の時間に苦手な食べ物をどうすれば食べられるのかを考えました。まず、養護教諭の話を聞いて、すききらいをして偏った食事をしていると元気な身体がつくれないことを知りました。そして、苦手な食べ物をどうすれば食べられるか考えると、様々なアイディアをタブレットに記入していました。
 苦手な食べ物をすぐに食べられるようになることは難しいですが、今回の授業を機に、少しでも食べてみようという気持ちが生まれていると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1mってどれくらい? 1/29

 算数科の学習の様子です。長いものの長さの表し方を学習しました。1mがどれくらいかという感覚がつかめるように、身の回りの約1mのものを探して、ものさしで測りました。グループの人と協力して次々に測る様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 友達の感想と比べよう 1/29

3年生は国語科で「ありの行列」の学習をしました。
今日は、友達の感想と自分の感想を比べました。
「友達はウイルソンのすごさに気付いていたり、ありの行列の実験の内容について感想を書いていたり、注目している部分が違う」
「感想が似ているけど、理由が違う」
等、様々な感想をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊びを楽しもう!   6年生   1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で雪遊びを行いました。まずはグループで雪だるまづくりです。なかなか大きな雪だるまができず、苦戦しながら作っていましたが、友達と協力して最後は完成を目指すことができました。残りの時間は、そりや雪合戦等で友達と楽しい時間を共有していきました。

学校関係者評価委員会 1/26

本日、午後、学校関係者評価委員会を行いました。
地域の方に授業参観をしていただきました。
そして、その後、今年度の成果と課題について、ご意見をいただきました。
子供たちの挨拶のこと、タブレットPCの学習について等、大変参考になりました。
今後の学校運営の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート5 1/26

今日は、最終日。
「ドラゴンボール」にちなんだもの。
「ヤムチャスープ」
「ベジータサラダ」
「カニ玉のあんかけ」

1週間、毎日楽しみでした!
給食のお世話をしてくださる皆様に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 寒さに負けず! 1/25

 1年生の体育の様子です。今日の体育館は、とても寒かったのですが、氷おにをして楽しく体をあたためました。大なわでは、8の字跳びに挑戦しています。なわに入るタイミングをつかめてきているので、この調子で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1平方メートルの広さとは? 1/25

 今日は、mとcmの辺の長さが混ざっている長方形の面積を求める学習をしました。1mは100cmと同じ長さであることから、200cmを2mに直し、長さの単位を揃えて計算しました。
 その後、1平方メートルの広さにクラスのみんなで入ってみて広さを実感しました。子供たちいわく、とても狭かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート4 1/25

今日の給食は「ドラえもん」にちなんだもの。

「アンキパン」
「ジャイアンシチュー」
「ラザニア」(ひみつ道具「お料理ワッペン」を使って、のび太がつくったもの。)
「大根サラダ」(ひみつ道具「畑のレストラン」を使ってつくった大根を使用。)

今日は、朝から「廊下で、教室で、職員室で」話題になっていました。

※リンク「学校給食センター」も、ぜひ、ご参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な歌声が響いています 1/25

朝活動の時間。

各クラスから元気な歌声が響いてきます。
今月の歌は「ビリーブ」
6年生は、卒業に向けての歌を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 美しい跳び方を目指して! 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
抱え込み跳びの練習をしています。

踏切りの力を生かして、お尻を高く上げて跳べるようになってきました。

自分で高さや意識するポイントを設定し、チャレンジしています。

2年生 調べた遊びを紹介しよう! 1/24

 国語科の学習の様子です。本で調べた遊びについて紹介する文を書き、友達と読み合いました。そして、友達が書いた文の分かりやすかったところを見付けて伝えました。「この遊び、やってみたい!」という声が聞かれました。最後に、紹介された遊びをみんなでやって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート3 1/24

今日の給食は、「サザエさん」にちなんだもの。
「カツオだしのみそ汁」「ワカメのおひたし」「マスの甘酢ダレ」
和食のメニューは「サザエさん」にぴったり。
みんな、おいしく頂いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで力を合わせて 1/24

朝までに、たくさん雪が降りました。
きれいに除雪がされており、大変助かりました。

子供たちは、先生と一緒に玄関前等の残った雪をきれいに除雪しました。

元気よく、一日がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp