最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:102
総数:128830
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

6年生の学習の様子(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:読書
6年2組:図画工作科「私のお気に入りの場所」
6年3組:理科「重たいものを棒を使って持ち上げてみよう」

5年生の学習の様子(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:社会科「自動車づくり」
5年2組:国語科「よりよい学校生活のために」
5年3組:家庭科「ミシン」

4年生の学習の様子(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」
4年2組:国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」
4年3組:国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」

2年生の学習の様子(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:国語科「主語と述語」
2年2組:国語科「テスト」
2年3組:国語科「かん字の読み方」

1年生の学習の様子(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:国語科「うみのかくれんぼ」
1年2組:国語科「うみのかくれんぼ」
1年3組:国語科「うみのかくれんぼ」

少し寒くなってきたけど

少し寒い日になってきましたが、子供たちは元気よく外で遊んでいます。

遊具で遊んだり、ドッジボールをしたりと毎日思いっきり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝マラソン(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力アップのため、走っています。
「今、11週目…」という6年生がいて、ビックリ!
目当てをもって走っていることが伝わりました。
先生も東部っ子に負けず、たくさん走っています!

「校外学習」(5年生)10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四季防災館とイタイイタイ病資料館に行きました。四季防災館では、様々な体験をして災害の恐ろしさを実感しました。イタイイタイ病資料館では、真剣に話を聞いてメモをとっていました。

「動画を撮りあって見合おう」(2年生)10月20日

 国語科「お手紙」や体育科「マット遊び」等で、班でタブレットを使って動画を撮り合い、音読劇や、前転・後転等の練習をがんばっています。
 さらに工夫し、かっこよくできるように、友達のよいところを見つけたり、自分を振り返ったりしました。
※写真は、子供たちがタブレットで撮ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館研修会(10月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の図書室で、市教育センターの研修を行っています。
月曜日には、図書室が大変身しています。
楽しみですね!

6年生の学習の様子(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:英語「Food Chain」
6年2組:書写「街角」
6年3組:理科「テスト」

5年生 校外学習からの帰校して(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:早く帰って来たので、カード書き
5年2組+3組:教室到着直後

 すごい地震の体験をしてきたとか…。

4年生の学習の様子(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:学級活動「手作りカードゲーム」
4年2組:図画工作科「紙粘土を使って、主人公をつくる
4年3組:理科「空気中の水」

就学時健診(10月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就学時健診を行っています。
4月に小学校へ入学することを楽しみに待っていますよ!

3年生の学習の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組:算数科「テスト」
3年2組:音楽科「曲のかんじに気をつけて、リコーダーをえんそうしよう」
3年3組:キーボード練習

2年生 持久走練習(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組+2組+3組
 男女分かれての練習です。
 応援がすばらしい!
 (特に、女子の応援が熱烈です!)

1年生の学習の様子(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:生活科「あきとなかよし」
1年2組:国語科「うみのかくれんぼ」
1年3組:国語科「うみのかくれんぼ」

4年生 防災出前講座

 砺波市役所や防災士連絡協議会の皆様を講師としてお招きし、防災について砺波市の取組や各家庭での準備物などについて教えていただきました。
 実際に段ボールベッドを組み立てたり、仮設テントを組み立てたりする体験を通して、「段ボールでできたベッドがあんなに頑丈だなんてびっくりした」と感想を話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援 合同自立活動(10月18日)

 毎週水曜日の合同自立学習の様子です。慣れた手つきで平均台やフラフープ等の用具を準備して、サーキット運動をしています。さまざまな身体の動きを取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習の様子(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:国語科「みんなが楽しく過ごすために」
6年2組:図画工作科「わたしのお気に入りの場所」
6年3組:理科「地層」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279