最新更新日:2024/12/02 | |
本日:108
昨日:74 総数:79683 |
11/9(木) 今日の給食
メニューは、ご飯、牛乳、レバー入りつくね2個、ひじきと大豆の炒め煮、さつま汁でした。
11/9(木) 今日の給食 2
さつま汁は、江戸時代に薩摩武士たちが士風高揚のために闘鶏を行い、負けた「さつま鶏」をその場でしめて、野菜と一緒に煮込んで食べたのが由来とのこと。
11/9(木) 今日の給食 3
今日もおいしくいただきました。
11/9(木) 歯みがき指導
歯科衛生士さんを講師にお迎えして、2年生から5年生の歯みがき指導をしていただきました。2年生の様子です。
11/9(木) 歯みがき指導 2
6歳臼歯と前歯の外側の磨き方を中心に学習しました。
11/9(木) 歯みがき指導 3
染め出しをして、赤くなったところがきれいに磨けるように練習をしていました。
11/9(木) 歯みがき指導 3年生
3年生では、前歯の内側の磨き方を中心に教えていただきました。
11/9(木) 歯みがき指導 4年生
4年生は、小臼歯の磨き方やフロス楊子の使い方を学習しました。
11/9(木) 歯みがき指導 5年生
5年生は、各自の唾液から虫歯菌の量を確認し、第一、第二大臼歯の磨き方を中心に教えていただきました。
11/9(木) 読み聞かせ
読み聞かせボランティアの春名さん、林さん、森山さんにお出でいただきました。
11/9(木) 読み聞かせ 2
今日は4〜6年生がお話を聞かせていただきました。どうもありがとうございました。
11/8(水) 体の変化
4年生は養護教諭から保健の授業を受けていました。「育ちゆく体とわたし」がテーマです。
11/8(水) 体の変化 2
思春期に起こる体や心の変化について学習しました。
11/8(水) 体の変化 3
初経、精通などの時期にも個人差があることを知りました。正しい知識を得ることで、心の準備ができるとよいです。
11/8(水) どんな形?
2年生の算数では、「三角形と四角形」を学習しています。
11/8(水) どんな形? 2
三角形をどのように切るとどんな形ができるか、考えていました。
11/8(水) どんな形? 3
頂点を通るように切ると三角形が2つ、辺と辺を通るように切ると三角形と四角形ができることを学習しました。
11/8(水) 災害を防ぐ
5年生の社会では、「川と災害」について学習しています。
11/8(水) 災害を防ぐ 2
川による災害を防ぐ工夫を調べていました。
11/8(水) 災害を防ぐ 3
災害を防ぐためのブロックやダム、遊水池などについて知り、まとめていました。
|
知多市立旭東小学校
〒478-0022 住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地 TEL:0569-43-5715 FAX:0569-43-6385 |