1月12日(金) 3年生書き初め
初めての毛筆書き初めです。長い紙に大きく太く、字形を整えて書きました。18日〜29日、どの学年もクラスの廊下に展示されます。土曜授業参観の時にぜひご覧ください。
【校長室日記】 2024-01-13 17:16 up!
1月11日(木) 4年生学年ドッジボール
今日は曇り空で昼の気温が7度、6日に寒の入りしましたが真冬の寒さでした。それでも、子供たちは元気に休み時間や体育の時間に校庭で走り回っています。「こどもはかぜの子」です。5校時に4年生3クラス合同で、ドッジボールをしていました。男子も女子もなかよくクラス対抗で試合をして、声を掛け合い楽しそうです。
【校長室日記】 2024-01-11 18:30 up!
1月10日(水) 休み時間の読み聞かせ
中休みの月に一度、図書ボランティアのお母さんによる読み聞かせが視聴覚室で行われます。今日は20人位の子供たちがじっとお話に聞き入っていました。アリたちが巨大あんまんを運んで、さて食べようと割ってみると中身は・・・。最後のオチに声を上げて笑ってしまいました。寒い冬にほかほかの中華まんじゅうを食べたくなるような楽しい絵本でした。3学期の穏やかなひとときです。
【校長室日記】 2024-01-10 14:35 up!
1月9日(火) 3学期始業式
「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と元気にあいさつする子供たちが大勢いました。3学期もがんばりたいという意欲が伝わってきます。子供たちが戻ってきて、学校の日常が始められる当たり前のありがたさを感じます。
力強く上昇する昇り龍と平和や幸せをもたらす降り龍の話をしました。4年生代表児童が、3学期のめあてや楽しみにしていることを発表してくれました。家庭や地域と協力して、八成小教職員チームで子供たちの健やかな成長を支えていきます。
【校長室日記】 2024-01-09 18:21 up!
12月25日(月) 2学期終業式
できたこと、楽しかったこと、がんばったこと、・・・。みんなそれぞれに一生懸命にやってきて今日を迎えることができたはずです。チャレンジしたことは、たとえうまくいかなかったとしても力になっています。2学期をプラスの気持ちで振り返り、3学期にどんなことをやりたいか、チャレンジすることを冬休みに考えてくださいね。
今日は、八成野球クラブ高学年チーム、環境アイデア展、サイエンスグランプリで頑張った子供たちの表彰をしました。
2学期が無事に終わり、子供たちは冬休みを迎えます。安全に気を付けて、けがや病気にならないように、楽しくお過ごしください。ご家庭のご協力に感謝いたします。どうぞ良いお年をお迎えください。
【校長室日記】 2023-12-25 21:33 up!
12月22日(金) 2年生 動物相談員のお話
杉並区動物相談員の方に、ネコや生き物の心を読み取るように最後まで慈しんで世話をした様子を聞かせていただきました。生き物を本当に大事にするためには、自分での考えをもち人をまねして無責任な行動しないことだ、と話されました。 最後に、今日連れてきたネコを見せていただき、子供たちは「かわいい〜。」を連発していました。
【校長室日記】 2023-12-22 13:03 up!
1年 てがみでしらせよう
国語で「てがみをしらせよう」という学習を行いました。この学習では、「嬉しかったことや楽しかったことを手紙で伝えよう」と課題を立てて、取り組みました。
学習の始めには、「手紙について」知っていることを出し合いました。子供たちからは、「何かを伝えるためのもの」「気持ちを伝える」「封筒に切手を貼らないといけない」など、様々な意見が出ました。
手紙を書く時には、「遠足で航空公園に行ったのが楽しかったです」「生活科でシャボン玉をしたのが楽しかったです」「展覧会で色々な人の作品を見るのが楽しかったです」など、出す相手を想像しながら丁寧に書くことができました。
【1年生のようす】 2023-12-21 19:04 up!
12月21日(木) 児童集会
クローバー班でお絵かき伝言ゲームをやりました。集会委員さんがチームの先頭にお題を小声で伝えました。1年6年チームはツリー、2年5年チームはトナカイ、3年4年チームはサンタさん、絵を描いて伝えていきます。最後の人までうまくつながったかな?
【校長室日記】 2023-12-21 09:20 up!
3年 書初め練習
いつも使っている半紙よりも長い半紙を使っての書初め練習。
字のバランスや大きさを確認しながら「ふじ山」の練習を集中して行いました。
【3年生のようす】 2023-12-20 19:19 up!
12月20日(水) 6年JAXAの仕事を学ぶ
筑波宇宙センターから3時間かけて講師の方が来てくださり、子供たちに宇宙開発に関わる様々な仕事を分かりやすく教えていただきました。国際連合でも働いていたそうで、世界や宇宙を舞台に最先端で仕事をしている方の話を熱心に聞いている子供たちもいました。知りたいことや聞きたいことが次々と出て、「とても良い質問ですね」と言われながら答えていただきました。八成小の6年生から、宇宙に関するキャリアを選ぶ人が生まれるかもしれません。
【校長室日記】 2023-12-20 19:18 up!
12月19日(火) 5年生調理実習
子供たちは日本の農業を学習し、米作りをして、もちつきをして、今日は鍋を使ってご飯を炊き、煮干しで出汁を取って味噌汁を作りました。少しずつ味噌を溶いて良い香りがしてきます。ご飯炊きは水加減と火加減がとても難しく、おこげができた班もありましたが、炊飯器とちがったおいしさを味わいました。冬休み、家でも作ってみてくださいね。
【お知らせ】 2023-12-19 15:35 up!
12月18日(月) ICTを活用した授業
一人1台専用タブレット端末を使った学習を始めて、3年経ちました。文房具のように、子供たちが必要な時に自然に使える身近な道具となるよう、授業の中で活用しています。今日は、学校運営協議会の委員の方々に授業の様子を参観していただきました。コロナのころよりも使い方が進化して、高学年は慣れてきている、と感想をいただきました。
【校長室日記】 2023-12-18 17:12 up!
12月15日(金) キャリア教育
午前中は5年生が新聞記者から記事をどのような思いで作っているか伺いました。午後は6年生が新聞記者、訪問看護師、鉄道会社員、牧師、消防士、航空管制官。オンラインゲーム運営者の方々から、仕事で大切にしていることや子供たちに考えてほしいことなどを話していただきました。真剣に聞いていた子供たちが多く、今日の地域の方々のメッセージは心に残っていくことと思います。
【校長室日記】 2023-12-15 16:28 up!
12月14日(木)放課後の様子
6校時後、教員の見守りが可能な日は放課後遊びをしています。友達とボールで遊んだりおにごっこをしたり、芝生やジャングルジムで遊んだり、帰宅前の校庭遊びを楽しみにしている元気な子供たちがたくさんいます。昇降口では、環境・美化委員の子供たちが、ほうきで掃除をしていることに、感心します。来週は冬至、日暮れが早い時期なので、安全に気を付けて下校してくださいね。
【校長室日記】 2023-12-14 17:49 up!
12月13日(水) 中休みの読み聞かせ会
毎週水曜日は、図書ボランティアの皆さんが図書室を整えてくださっています。そして月1回、お母さんによる読み聞かせ会があります。今日はポール・ガルドン作・絵 谷川俊太郎訳「めんどりペニー」という絵本でした。最後はドキッとするお話で、集まった子供たちは絵本を見ながらお母さんの語りをおだやかに聞いていました。
【校長室日記】 2023-12-13 10:54 up!
12月12日(火)クローバータイム
今朝は2組グループのクローバータイム、雨が降っているので教室と体育館で行いました。6年生がリードして、たてわり班で仲良く遊んでいます。1組と3組は、算数タイムです。
【校長室日記】 2023-12-12 09:26 up!
12月11日(月)全校朝会 3年生発表
社会科見学で江戸東京たてもの園へ行った3年生は、昔の明かりの芯がイグサを使っていること、お風呂屋さんの壁の絵がふじさんとさるかに合戦だったこと等、楽しく伝えていました。その後は漢字検定の表彰、目標をもってコツコツド努力したことは力になっていますね。看護当番の先生からは、ほうきの使い方の劇を交えて、丁寧に掃除をするように話がありました。
【校長室日記】 2023-12-11 09:28 up!
12月9日(土) 5年生もちつき体験学習
学校支援本部、和菓子職人さん、保護者とおやじの会の方々が朝早くから準備して、5年生の餅つきを行いました。もち米を蒸して、下準備をして、いよいよ子供たちがもちつきをします。つやつやのもちが出来上がり、鏡餅にして持ち帰りました。八成小5年生の大事な学習です。
【校長室日記】 2023-12-09 17:07 up!
12月8日(金) 5年生 もちつき学習の準備
明日はもちつき体験学習です。子供たちは、学校支援本部の方々に手伝っていただきながら、準備をしました。もち米を研いで、一晩水につけておきます。体育館の掃除と机並べ、シート貼りをして、子供たちの今日の作業はおしまいです。その後、おやじの会の方々にご協力いただき、地域の大きな農家の方から臼と杵など道具をお借りしてきました。明日のもちつき学習は、準備から地域の大勢の支えがあって行われます。
【校長室日記】 2023-12-08 18:15 up!
12月7日(木) 5年生理科教室
済美教育センターの講師の方から、電磁石を使ったおもちゃの作り方を教わりました。電気が通っている時だけ磁石の働きをする性質を利用し、ブザーや魚つりや振り子を作りました。友達と教え合いながら、仕上げて遊ぶことができました。
【校長室日記】 2023-12-07 14:20 up!