最新更新日:2024/11/26
本日:count up2
昨日:174
総数:73866

6/19(月)シュートゲーム【2年】

体育の授業で、「シュートゲーム」に取り組みました。周りの攻撃側は、みんなでパスを回してからシュートをするルールです。楽しそうに、ボール運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(月)奈良や京都の建造物【6年】

総合的な学習の時間に、奈良や京都にある建造物について、タブレットを使って調べました。2学期の修学旅行に向けて、調べ学習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19(月)寒さや雪を防ぐ工夫【5年】

社会科の授業で、北国の生活の工夫について学習しました。屋根の形に着目して、なぜそのような形になっているのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○キャベツ入りメンチカツ
○小松菜のじゃこあえ
○八丁みそ汁
○愛知県産赤しそふりかけ

 6月は「食育月間」です。そして、毎月19日は「食育の日」です。今日は「愛知を食べる学校給食の日」として、知多市や知多半島、愛知県で作られている食べ物を多く使った給食を実施しました。今日の献立については、給食だよりにも載せていますのでご覧ください。
 写真は給食委員会の児童の様子です。毎回仕事を丁寧に行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19(月)コロコロガーレ【4年】

 4年生の図工で制作している「コロコロガーレ」がいよいよ完成間近になってきました。見ていると子どもたちの工夫やアイデアがいっぱい詰まっています。早くビー玉を転がしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 ホウセンカを植えました【3年】

3年生が、理科の学習でホウセンカを植えていました。班ごとに上手に植えています。水やりもしっかりやって、大きく成長してくれると願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 筆算の練習【2年】

2年生の算数では、筆算の学習が進んでいます。今日は「繰り下がりのあるひきざん」の筆算を練習していました。たくさん問題を解いて、筆算のコツがつかめると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 音楽の授業【1年】

1年生が音楽の学習をしていました。音楽を流しながら、リズムに合わせて楽しく動いていました。音楽に合わせて体を動かすのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(月)朝会

今日は、朝会がありました。養護教諭から、「げんきしらべ」などの健康づくりに関する取組や、熱中症予防で大切なことについての話しがありました。その後、生徒指導担当の先生から、海やプールに行くときの注意事項として、「保護者と一緒に行くこと」「保護者の目の届く範囲で遊ぶこと」の話がありました。みんな、しっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい

今週も、たくさんの子どもたちの笑顔を見ることができました。ずいぶんと暑さを感じるようになり、外遊びをしている子どもたちは汗だくです。知らない間に、疲れがたまっていることもあると思います。週末は無理をしすぎず、ゆっくりと体を休める時間もつくってください。そして、また来週、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(金)その思いを受けついで【6年】

道徳の授業で、「その思いを受けついで」という教材を使って、生命を尊重することについて考えました。いろいろな子と伝え合い、様々な考えに触れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(金)タブレットを使って【1年】

1年生も、少しずつタブレットを使う場面をつくっています。学習で使うアプリの操作方法についても、体験を通して身につけていきます。今日は、文房具の写真を撮影し、その画像に線を加えて、生き物に見えるように描きました。真剣で、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○あじフリッター
○切り干し大根の和え物

 切り干し大根は、大根を細く切ってから日光に当て、干して作ります。干すことで水分が抜け、うまみや風味が増したり、長期間保存ができるようになったりします。また、栄養面では「カルシウム」や「食物繊維」を含んでいるため、成長期の児童に積極的に食べてほしい食品のひとつです。
画像1 画像1

6/16(金)調べたことを正確に報告しよう【5年】

国語の授業で、報告書の書き方について学習しています。「みんなが過ごしやすい町へ」をテーマに、自分が調べたことを報告する文章を作ります。今日は、身の回りにある工夫に目を向け、調べたいことを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(金)ごみの処理と活用【4年】

社会科の授業で、ごみ処理と活用に関して学習をしています。様々な疑問点について、タブレットを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(金)毛筆の授業にも慣れてきました【3年】

3年生になって、毛筆の授業が始まっています。姿勢、筆の持ち方や動かし方など、普段の鉛筆との違いにも、ずいぶん慣れてきました。堂々と、力強く書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)たしざんのひっさん【2年】

2年生の算数では、足し算の筆算の練習をしていました。教科書の問題をノートに書き写し、がんばって計算をしています。たくさん問題を解いて、少しずつ慣れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)一万をこえる数【3年】

3年生の算数では、一万を超える数について学習していました。今日は千万の位まで数を書き、読む練習をしていました。数字の途中に0がいっぱいだと読むことが難しいですが、位の表を書けば読みやすくなりますね。大きな数字にも少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金)あさがおの追肥とタブレット【1年】

1年生が、あさがおに肥料をあげていました。そのあと、タブレットを使って自分のあさがおを撮影しました。毎朝の水やりもしっかりやっています。元気に大きくなってくれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)あおぞら サツマイモ植え

サツマイモの苗植えを行いました。美味しいサツマイモになるように、心を込めて植えています。植えたあとは、苗が黒いシートにひっつかないようにわらを敷きました。どんなサツマイモに育ってくれるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242