最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:174 総数:73866 |
6/27(火)四角形の対角線【4年】
4年生の算数は、図形の学習です。いろいろな四角形の対角線が、それぞれどのように交わるのかについて考えました。
6月27日(火) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○ぶりの竜田揚げ ○小松菜のナムル ○なす入りマーボー豆腐 今日はいつものマーボー豆腐に、夏野菜のなすを入れた、なす入りマーボー豆腐が出ました。なすが苦手な児童も「これなら食べられる」と言っておいしそうに食べていました。 写真は5年生の様子です。いつもおいしそうに笑顔で食べてくれます。 6/27(火)明日の野外活動に向け早帰り【5年】
5年生は、いよいよ明日から1泊2日の野外活動があります。今日はその準備として、早帰りをしました。みんな笑顔で下校していきました。明日は雨が降りませんように!
6/27(火)I like sports.【3年】
今日の外国語活動では、「私の好きなもの・こと」について英語表現を学習しました。デジタル教材から流れる英語を聞いて、教科書の問題に正しく答えることができました。
6/27(火)あさがお水やり【1年】
朝の水やりのおかげで1年生のあさがおがぐんぐん育っています。何人かの鉢では、きれいに様々な色のあさがおが咲き始めています。
6/26(月)合同な図形【5年】
算数の授業で、合同な図形の対応する角や辺、頂点について学習しました。タブレットを使って2つの図形を見比べ、回転させたり反転させたりして、対応を確認しています。
6/26(月)ひき算の筆算【2年】
算数で、筆算の学習が進んでいます。今日は、ひき算の筆算の風習をしました。友達と教え合ったり、さらにタブレットで問題に取り組んだりしています。
6月26日(月) 給食
<献立>
○麦ごはん ○牛乳 ○ハヤシライス ○オムレツ ○メロン 6〜8月頃が旬のメロンが出ました。メロンは愛知県でもたくさん収穫されます。主に東三河地域や渥美半島が産地で、全国でも6位の量が収穫されています。 写真は5、6年生の様子です。給食では珍しいメロンの登場に、笑顔の児童がたくさんいました。 6/26(月)タンとウンのリズムでリレー遊び【1年】
1年生の音楽では、体を使ってドレミの歌を歌っていました。曲を流す前に、音程に合わせて手を動かす練習をします。元気いっぱい「ド!」のポーズで締めくくりました。
6/26(月)天皇を中心とした政治【6年】
6年生の社会では、聖徳太子について学び合い活動を行いました。天皇を中心として、聖徳太子がどのように政治に関わっていたのか、お互いに話したり、個人で調べたりしながら学びを深めていました。
6/26(月)身近な自然の形・色【3年】
3年生の図工では、身近な自然の中にある草や花、石などを使って作品を写真に収めます。草花が動物や人に見えてきますね。
6月23日(金) 給食
<献立>
○ミルクロールパン ○牛乳 ○あじフライのレモンソースかけ ○コーンサラダ(卓上コールスロードレッシング) ○きのこのクリームスープ 今週は暑さに加えて、水泳の授業が始まったりと、疲れている児童もいるように感じています。そんなときこそしっかりと食べてほしいところですが、食べることにも体力を使うため、なかなか食が進んでいない児童もいるのが実際のところです。土日は体を休めたり、好きなものを食べたりしてリフレッシュできたらよいと感じています。 写真は2、4年生の様子です。 6/23(金)スイミー【2年】
2年生の国語では「スイミー」になりきって、自己紹介文を書く学習をしました。一人で考えたり、友達と協力して考えたりしながら書きました。できあがった紹介文を、みんなの前で自信をもって発表することもできた児童もいました。
6/23(金)跳び箱【6年】
6年生の体育では、跳び箱に取り組んでいます。自分のできる跳び方や高さで練習をします。一番必要なのは、自信や勇気。たくさん練習してうまくなってほしいですね。
6/23(金)100倍、1000倍した数【3年】
3年生の算数では、学習してきた数の単位が増えてきたことに加え、100倍、1000倍という計算が出てきます。数が多くなるとややこしくなりますが、慣れれば大丈夫。たくさん練習問題に取り組みました。
6/23(金)あんなところがこんなところにみえてきた【5年】
5年生の図工では、身近にあるものを写真に収め、目や鼻などを付けて違うものになるように表現する活動を行いました。子どもたちはタブレットを抱え、どんなものにしようか考えながら校内を歩いていました。時折、「あっ!○○に見える!」と言いながら、写真を撮りました。
6/22(木)ベースボール型ゲームにむけて【3年】
3年生の体育では、ベースボール型ゲームにむけてキャッチボールの練習をしました。柔らかいボールなので当たっても安心です。ペアでボールを落とさずキャッチボールが何回できるか挑戦していました。
6/22(木)あめとあそぼう【1年】
1年生の生活科の学習に「あめとあそぼう」という単元があります。中庭へ行く途中に雨の日ならではの発見が・・・。木を登っているカタツムリや水をはじいている葉っぱ、大きな水たまりなど、子どもならではの目線をもっていると、面白いものを見つけることができますね。
6月22日(木) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○鶏肉の香味だれかけ ○きゅうりとわかめの酢の物 ○かきたま汁 鶏肉の香味だれかけは、焼いた鶏肉に、ねぎとしょうがが入った甘酸っぱいたれをかける料理です。あまり知られていませんが、たれも給食センターで手作りしているので、たれまでおいしく食べてくれるととてもうれしいです。 写真は2年生の様子です。このクラスでは、鶏肉だけでなく酢の物にも増やしたい子が列を作っていました。 6月22日 タブレットを使って【2年】
2年生がタブレットを使っています。使い始めて1年ほどですが、みんな上手に使いこなしています。
|
知多市立旭南小学校
〒478-0032 住所:愛知県知多市金沢字向山1番地 TEL:0569-42-0406 FAX:0569-43-7242 |