最新更新日:2024/11/29
本日:count up9
昨日:139
総数:74320

1/16(火)方言と共通語【5年】

国語の授業で方言と共通語について学習しています。今日は、前に学習した「たずねびと」の教材文に示されている方言の表現を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火)バスケットボール【6年】

6年生の体育では、バスケットボールの学習を行っていました。リングにボールを入れるのは難しいので、子どもたちは、よく狙ってシュートしていました。シュートが決まると気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火)調べ方と整理のしかた【4年】

「調べ方と整理のしかた」の単元の練習問題に取り組んでいます。それぞれ資料がいくつあるかを数え、表にまとめています。数えたものには印をつけるなど、過不足なく数えるよう丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「わたしたんけん」

「わたしたんけん」で、おうちの人に聞いた小さいころの話や、自分の思い出を1枚のポスターにまとめています。26日金曜日の公開日で発表できるよう、いっしょうけんめい取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(火)まどから こんにちは【2年】

図工の授業で「まどから こんにちは」の制作が始まります。この単元では、カッターナイフを使うため、今日は、カッターナイフの基本的な使い方の練習をしました。定規を使ってまっすぐに切ったり、紙を動かしながら曲がった線に沿って切ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火)へんしんクイズをつくろう【1年】

「『いか』に一字ふやすと『いるか』」のように、言葉を変身させるクイズを作りました。どんな言葉をどのように変えるのか、いろいろ考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)空きようきの へんしん【3年】

空き容器に粘土で飾り付けをして、入れ物を作っています。粘土の色や形を工夫して、作品を仕上げ、できあがったらタブレットで撮影して記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)詩を朗読して紹介しよう【6年】

教科書に掲載されている三つの中から、お気に入りの詩を一つ選び、その理由を伝え合いました。和やかな雰囲気で、意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○和風コロッケ
○ひじきと大豆の炒め煮
○かきたま汁

 大豆などの豆類は苦手という児童が多いですが、今日の炒め煮については、おいしそうに食べている児童が多くいました。「豆は苦手だけどこの味付けなら食べられる」という児童もいました。
 写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(月)カタカナの練習【1年】

1年生がカタカナの練習をしていました。一画一画、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(金)3分間走【3年】

運動場を見ると、3年生の体育が行われていました。どうやら縄跳びの練習前に、3分間走を始める直前だったようです。元気な3年生は、スタートの合図で勢いよくとび出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの銀紙焼き
○筑前煮
○みかん

 筑前煮は福岡県北部(昔の筑前)の郷土料理です。福岡県の方言で寄せ集めるという意味の「がめくりこむ」という言葉から「がめ煮」とも呼ぶそうです。具材やだし汁がおいしかったようで、児童も喜んでいました。
 写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年の身体測定を実施しました。

 1月は、身体測定で、身長、体重とつめの検査を実施します。11日と12日は6年生を行いました。一人一人が心も体も成長しています。
画像1 画像1

3学期最初の「げんきしらべ」に取り組みました。

 1月12日(金)3学期最初の「げんきしらべ」に取り組み、1月の健康目標を立てました。「早寝早起きで、10時には寝る。」「つめを切る。」などの目標を書いていました。最近、寒い日が続いています。3学期も、かぜやインフルエンザには十分気をつけ、規則正しい生活で元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金)漢字の広場

教科書に示されている挿絵を見て、いつ、どんなことがあったか、また、そのときどんな気持ちだったかについて、指定された熟語を使って文章にしました。必要に応じて、国語辞典も活用しながら文章を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12(金)書き初め【4年】

4年生の書き初めも毛筆です。「希望の春」「美しい心」など、それぞれの思いを込めた言葉を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金)書き初め会【5年】

5年生は毛筆で書き初め会を行っていました。4月からはいよいよ最高学年です。これまでよりさらに字に気合いが入っているような気がします。今の思いを大切に、よい1年にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金)書き初め【1年】

1年生も書き初めは、フェルトペンでの硬筆です。一人一人が、今年の目標やがんばりたいことを書きました。気持ちを込めて、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金)書き初め会【2年】

2年生の書き初めは、フェルトペンでの硬筆で行います。文字通り大きな字で「元気な子」を書いていました。年々字が上手になりますね。3年生では、いよいよ毛筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)ドリームマップづくり【4年】 7

ドキドキの発表を終えた後は、今日1日のふり返りを行いました。
講師の先生のお話にありましたが、今日ドリームマップをつくって終わりではなく、ドリームマップを育てていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242