最新更新日:2024/11/29
本日:count up10
昨日:139
総数:74321

11/15(水)単位量あたりの大きさ【5年】

算数の授業で、単位量あたりの大きさについて学習しています。「どちらが多いか」「どちらが安いか」など、比較をするときに大切な考え方になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水)あきのおみせやさん 学年リハーサル【1年】

今日は、学年合同でリハーサルを行いました。それぞれのクラスで店員役とお客さん役になり、改善点についても話し合いました。来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)漢字の学習【2年】

2年生が漢字の学習をしていました。1つの漢字でもいろいろな読み方をする漢字が増えてきています。本を読むことなどを通して、たくさんの読み方に慣れていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)比例と反比例【6年】

6年生の算数は「比例と反比例」の単元に入りました。少しずつ難しくなってきますが、基礎基本を大切にしながら理解していけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)水の温度と体積【4年】

4年生の理科は、温度と体積についての単元を学習しています。今日は水の温度と体積の関係について、実験を通して学習していました。実験や体験を通して学習すると、記憶にも残りやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)ざいりょうから ひらめき【2年】

綿や毛糸、リボン、凹凸のある用紙など、様々な材料を使って作品にします。一人一人が、イメージを膨らませて、画用紙に材料を貼り付けています。どんな作品になるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)走り高跳び【6年】

体育の授業で、走り高跳びに取り組んでいます。いろいろな練習場所で、自分のペースで練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)形が動く 絵が動く【5年】

図工の授業で、コマ送りアニメーションの制作をしました。少しずつ絵を変化させて写真を撮っています。真剣な表情で、粘り強く制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○てりやきハンバーグ
○ほうれん草とツナのごま和え
○豆腐と湯葉のすまし汁
〇ひとくちぶどうゼリー

 知多市に近い東浦町や大府市でも夏頃にはおいしいぶどうがたくさんと収穫されます。実際にぶどうが実っている様子を見に、来年の夏頃にはぶどう畑へ行ってみるのもおもしろいですね。
画像1 画像1

11/14(火)あきのおみせやさん準備【1年】

年長の訪問を来週に控え、あきのおみせやさんの準備を進めています。看板の確認をしたり、景品やお土産をつくったりして、年長さんに楽しんでもらえるように準備をしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)漢字の広場【4年】

今回の漢字の広場は、教科書に載っている絵を見て、「どこで、誰が、何をしているか」を、指定された漢字を使って文章にします。学習した漢字は、いろいろな場面で使いながら身につけていくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)タグラグビー【3年】

3年生の体育では、タグラグビーの学習をしています。今日はチームごとに走りながらパス練習をしたあと、試合をしました。味方にパスをするべきか、走り抜けてトライをするべきか、迷いながらも楽しくタグラグビーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 給食

<献立>
○ミルクロールパン
○牛乳
○大豆入りナゲット
○ポトフ
○ごぼうサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)

 ポトフにはにんじんやじゃがいもの他にも旬の白菜やかぶなどを入れました。色々な食材からうま味が出ていて、児童もおいしかったと伝えてくれました。
画像1 画像1

11月13日(月)わたしのおまもり【4年】

4年生の図工です。紙粘土を使って、自分もみんなも楽しい気持ちになるおまもりを作っています。みんな楽しそうに作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)走り高とび【2年】

2年生の体育は、走り高とびの学習をしています。今日はゴムをハードルに見立てて、助走をつけてとぶ練習をしていました。みんな楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)糸のこスイスイ【5年】

5年生の図工は「糸のこスイスイ」という単元に入っています。糸のこを使って木材を切り、オリジナルの掲示ボードを作成しています。糸のこの振動はびっくりしますが、慎重に木材を切っていました。作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の「げんきしらべ」に取り組みました。

 10日(金)朝、11月1回目の「げんきしらべ」に取り組みました。自分の目標を立てて記入しました。「しっかり感染対策する。」「毎日手洗い・うがいをして健康な体を作る。」などの目標を書いていました。また、北館東階段の掲示版に10月の「げんきしらべ」の全体結果を掲示しました。学年別でも各クラスで掲示しています。全体では、どの項目も85%以上で良い傾向になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○厚焼き卵
○にんじんとハムの和え物

 にんじんは様々な料理に合い、彩りを与えてくれます。また、栄養価が高い野菜であるため給食にはほぼ毎日使われています。含まれる栄養素の中でもカロテンの量は野菜の中でもトップクラスです。カロテンは体の中でビタミンAに変換され、目や粘膜の健康維持、風邪等の予防などの効果が期待できます。
画像1 画像1

11/10(金)リハーサル【1年】

年長さんを招待して「あきのおみせやさん」を開きます。今まで、いろいろな準備をしてきました。今日は、リハーサルです。店員役とお客さん役に分かれて、遊びの説明をしたり、実際に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金)ひき算の筆算【2年】

算数の授業で、ひき算の筆算の練習をしました。繰り下がりに気をつけながら、3桁−2桁の計算をしています。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242