11月22日(水) 1
今日の授業です。
1枚目は体育です。今日も長距離走に取り組んでいます。 2枚目は理科です。実験した光の焦点などをプリントで確認しています。 11月22日(水) 2
今日の授業です。
1枚目は数学です。難しいところは丁寧に教えてもらいます。 2枚目は理科です。太陽や星の見かけの動きについて学びました。地球の自転はどちら向きかわかりますか? 11月21日(火) 2
今日の授業です。
1枚目は体育です。長距離走はつらいけれど頑張っていますね。 2枚目は音楽です。英語で「エーデルワイス」を歌います。 11月21日(火) 1
今日の授業です。
1枚目は数学です。正多面体の立体模型を作っています。 2枚目は美術です。「彫ってけずって私の"かたち"」。抽象彫刻にチャレンジしています。 11月20日(月) 1
今日の授業です。
1枚目は理科です。レンズを使って屈折や焦点について調べています。 2枚目は社会です。グループごとに秦の始皇帝の時代の資料について考えをまとめています。 11月20日(月) 2
今日の授業です。
1枚目は技術です。釘を打つ位置について確認をしています。ミリメートル単位の正確さが必要です。 2枚目は授業ではありませんが、図書委員が作成した本のポップです。本探しの参考にしてみましょう。 3枚目は国語の古文です。有名な「仁和寺にある法師」を読んでいます。 11月17日(金) 1
3年生は期末テスト2日目です。全力出しきれましたか?
11月17日(金) 2
今日の授業です。
1枚目は社会です。北海道についての基礎知識を学んでいます。 2枚目も社会です。人類の出現と進化についてです。「ヒト」になるのはどこからでしょう。 3枚目は国語です。「期末テストのための漢字100」にチャレンジしました。 11月16日(木) 3
2年生は県の産業人材育成課の方を講師にお招きして、「働く」ということについて出前授業を実施しました。自分の将来や働く理由について、新たな視点から学ぶことができましたね。
11月16日(木) 1
3年生はひと足早く期末テストでした。受験を前にした大切なテストです。真剣に取り組んでいましたね。
11月16日(木) 2
今日の授業です。
1枚目は美術です。立体作品の作成が進んでいます。 2枚目は数学です。おうぎ形の弧の長さや面積の求め方はどのようにすればよいでしょうか? 3枚目は音楽です。「ジョーズのテーマ」から楽曲の工夫を探ります。 11月15日(水) 2
今日の授業です。
1枚目は理科です。光の屈折の様子をタブレットでまとめています。 2枚目は数学です。難しいところは2人の先生が確認していました。 11月15日(水)
今日の授業です。
1枚目は音楽です。アルトリコーダーの練習をしています。リコーダー忘れている人いませんか? 2枚目は技術です。手前の緑は収穫した野菜でしょうか? 11月15日(水) 3
放課後は専門委員会がありました。画像はそれぞれ環境委員会、体育委員会の話し合いの様子です。
11月13日(月) 1
今日の授業です。
体育の授業は長距離走に変わったようです。ペースを守ってしっかり走りましょう。 2枚目は理科です。計算が難しい抵抗の問題に取り組んでいます。 11月13日(月) 2
1枚目は国語です。故事成語を4コママンガ風にアレンジしてみました。
2枚目は英語です。三単現のsを使って英文をペアで練習しています。 明日は県民の日でお休みです。インフルエンザなど流行っています。体調管理に気をつけてくださいね。 11月11日(土)
休日ですが、八條中学校の生徒の活躍がありました。
写真は「青少年の主張大会」の様子です。八條中学校からの代表生徒も心に響くスピーチをしてくれました。 また写真はないですが、「埼玉県アンサンブルコンテスト東部地区大会」の出場した吹奏楽部の2チームが、1位2位通過をして県大会への出場を決めました。おめでとうございます! 11月10日(金) 2
今日の授業続きです。
1枚目は英語です。ALTの発音をよく聞いて、単語を覚えていきます。 2枚目は理科です。部屋を暗くして光の屈折や焦点などを観察しました。 3枚目は保健体育です。学習に心地よい環境にするにはどうしたら良いか考えます。 11月10日(金) 1
生徒会本部が中心となって赤い羽根の募金活動を行いました。1枚目の写真です。ご協力ありがとうございます。
2枚目は数学です。比を使った図形の練習問題に取り組みます。 3枚目は音楽です。歌劇「アイーダ」を鑑賞しました。 11月9日(木) 2
今日の授業です。
1枚目は音楽です。リコーダーの練習をしています。ポイントは「タンギング」です。 2枚目は美術です。進度に応じてそれぞれ自分の作業を進めています。 |
|