最新更新日:2024/11/29
本日:count up22
昨日:139
総数:74333

4/25(火)ふしぎなたまご【2年】

図工の授業で「ふしぎなたまご」をテーマに、絵を描きます。それぞれが、たまごが割れて中から出てくるものをイメージし、作品にしています。背景は、絵の具を使って仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の外国語

6年生が外国語の授業をしていました。ALTの先生に、それぞれ自己紹介をしています。名前や誕生日、好きなことをカードに書いて、カードを見ながら自己紹介していました。中には、カードを見ずに表情豊かに自己紹介をしている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○チキン竜田揚げ
○肉じゃが
○きゅうりとわかめのあえもの

 じゃがいもはでんぷんが主な成分ですが、果物のように「ビタミンC」や「カリウム」も多く含まれています。そのためフランスではじゃがいものことを「大地のりんご」と呼ぶこともあるそうです。
 明日からは1年生も給食が始まります。最初の給食からよいスタートが切れるとよいですね。今日寝る前には給食セットの確認をしておきましょう。
画像1 画像1

4/24(月)分度器を使って【4年】

分度器を使って、指定された角度の三角形をかいています。分度器を使うことにも、少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)「草原」【5年】

5年生書写の最初の課題は「草原」です。「かんむり」や「たれ」の部首を含む字のバランスを学びます。集中して、手本を見ながら丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)対称な図形【6年】

いろいろな正多角形について、「線対称」「点対称」の視点で整理しました。自分でじっくり時間をかけたり、友達と相談したりしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)ノートにまとめています【3年】

身の回りの生き物について、写真で記録したものをノートにまとめました。形や大きさに着目しながら整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)1年生を迎える会

体育館に全校児童が集まり、1年生を迎える会を行いました。児童会役員の司会・進行で、ゲームやクイズを楽しみました。6年生のお兄さん、お姉さんは、1年生のペアの子を優しくフォローし、最後は、1年生の子どもたちから、お礼の歌がありました。温かい雰囲気の中、楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)表彰伝達や任命を行いました

今日の朝会では、表彰伝達の後、委員長・学級委員の任命を行いました。学級・学年・学校のリーダーとして、活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい

今週も、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。また、21日(金)の学校公開日には、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、いつも以上に、子どもたちの素敵な姿や笑顔を見ることができました。新学期が始まって2週間、そろそろ疲れもたまってくる頃だと思います。週末は無理をしすぎることなく体を休めて、また来週、元気に学校に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○れんこんサンドフライ
○豚丼
○オレンジ

 児童に「オレンジと言えば何をイメージするか」を聞いてまわりました。児童からは「甘い」「みかんの小さいやつ」など色々な答えが返ってきました。その中で4年生のある児童からは「ビタミンC」と返ってきました。まさしくオレンジにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには丈夫な骨や筋肉を作るのを助けるはたらきもあるため運動をしたときにはぴったりな食べ物です。もうすぐスポーツフェスティバルの練習も始まります。しっかりと食べて体調を整えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観がありました

今日の2、3時間目に授業参観がありました。子どもたちも、お家の方に見に来ていただき、いつも以上にがんばっていました。ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 給食

<献立>
○ロールパン
○牛乳
○鶏肉のハーブ焼き
○ポークビーンズ
○コールスローサラダ(卓上コールスロードレッシング)

 コールスローサラダはキャベツを細く切ったサラダという意味です。愛知県はキャベツの出荷量が全国1位で、全国シェアの約2割を占めています。今日のキャベツも愛知県でとれた物です。栄養面でも「ビタミンC」や「カロテン」、「食物繊維」などが多く含まれています。児童の中にもキャベツ好きの子が多い印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木)春の草花や生き物【3年】

中庭で、春の草花や生き物を見つけました。いろいろな花や生き物をタブレットで撮影し、じっくりと観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

5時間目に離任式が行われました。お世話になった先生に久しぶりに会うことができて,子どもたちも先生たちもみんな嬉しそうでした。式では,先生の話を真剣に聞く姿や,涙を流しながらお別れを告げる姿など,子どもたちのいろいろな姿が見られました。旭南小学校の温かさを感じられる式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○いわしの梅煮
○生揚げとふきのうま煮
○小松菜と切り干し大根のさっぱりあえ

 毎月19日は「食育の日」です。食育の日の給食は地元でとれた食べ物を多く使ったり、郷土料理を出すようにしたりしています。今日はうま煮の中に知多半島が日本一の産地である「ふき」を入れました。少し苦手という子もいましたが多くの子がおいしそうに食べていました。学校給食では苦手なものも一口は食べてみようという指導をしています。苦手を克服しようと子どもたち自身もがんばっている子が多いです。ご家庭でも応援していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)花をじっくり見て【5年】

図工の授業で、花の絵を描いています。花びらや葉の形やついている位置などを、じっくり観察しています。次は、画用紙への下描きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○揚げぎょうざ
○春雨とひじきの中華あえ
○八宝湯

 今日は麦ごはんを出しました。麦ごはんには「大麦」が入っています。ごはんに大麦を混ぜることで「食物繊維」をとることができます。食物繊維はおなかの掃除をしたり、高血圧を予防をしたり、血糖値の上昇をゆるやかにしたりと様々なはたらきをしてくれます。
 写真は3年生の様子です。3年生は食缶が空になる日が続いています。今日も楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)何回たたいたかな?【1年】

算数の授業で、数を数えることについて学んでいます。友達がタンブリンを叩いた回数を、指などを使って数えています。クイズ形式で行っていて、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)4年生 生物や植物の観察

4年生の理科の授業では,学校で見つけた植物や生き物などの観察記録を書いていました。自然いっぱいの旭南小学校では,いろいろな植物や生き物を発見することができます。何を見つけたか,おうちの人にも伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242