6月19日(月) 2
今日の授業です。
体育ではバレーボールの授業です。レシーブやパスができるようになってきました。 数学です。わからないときは2人の先生に教えてもらいます。 美術では、校内の写真を元に絵を描いています。 6月19日(月) 1
今日の授業です。
3年生は国際理解の一環として、世界の料理について調べています。作れるのかな・・・? 6月16日(金) 2
1,2年生は通常授業です。
国語では短歌を学んでいます。「白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」若山牧水です。 英語の授業です。英語では一文の中に動詞が重なることはありません。 社会です。時差の問題は苦手なところかな? 6月16日(金) 1
真夏を感じさせるお天気でしたね。学校ではヒマワリも咲いています。
3年生は東部地区テストでした。今後の進路選択を考える上で大切なテストです。今の実力を発揮できたでしょうか? 6月15日(木) 3
通信陸上県大会2日目。砲丸投げ・走り高跳びに八條中の選手が参加しました。練習の成果を存分に発揮してくれました。
6月15日(木) 3
1年生は、学校歯科医の先生をお招きして、「歯科講話」をしていただきました。今日の話を生かして、生涯良い歯でいられるようにしたいですね。
6月15日(木) 1
今日の授業です。
体育はバレーボールです。レシーブができるようになってきました。 理科では使い方を練習してきたガスバーナーを使って、いよいよ物質を加熱する実験に取り組みます。 6月15日(木) 2
今日の授業です。
国語の授業です。期末テストに向け、漢字を練習しています。覚えられたかな? 英語ではWillを使ってこの夏の予定を質問してみました。 6月14日(水) 3
通信陸上の県大会が行われ、八條中からも陸上部の生徒が参加しました。自己ベストを更新しました!
6月14日(水) 1
朝は学年朝会がありました。学年ごとに、今後の予定の確認や、定期テストへの準備等に取り組んでいました。
6月14日(水) 2
放課後は専門委員会でした。保健委員では市役所職員の方をお招きして、八潮市の環境への取り組みについてなど学びました。
6月13日(火) 1
晴れ間が出て暑くなりましたね。
今日の授業です。 1枚目は社会です。日本の戦後について学んでいます。 2枚目は英語です。ペアになって英語を話す動画を撮影しています。 3枚目は理科の授業です。「化学変化と熱」の関わりについての学習です。 6月13日(火) 2
今日の授業です。
数学の授業では文字式について学んでいます。 社会です。テーマは、「標高の高い地域では、人々はどのような生活をしているのか」です。 6月12日(月) 2
今日の授業です。
社会では、アルパカとポンチョを着た人の写真を見て、世界の国の様子について考えています。 体育はバレーボールです。パスやレシーブの練習に取り組んでいました。 6月12日(月) 1
梅雨らしい雨模様の月曜日でした。
今日の授業です。 理科は今日もガスバーナーの練習です。 数学では個別に問題解決に取り組みます。 6月9日(金) 2
今日の授業です。
ガスバーナーの使い方を学ぶ理科の授業です。安全に使えるようになりましょう。 もう一つの理科の授業では、位置エネルギーの実験結果についてまとめていました。 6月9日(金) 1
雨の一日です。
今日の授業です。 社会の授業では、占領下の日本についてまとめていました。 国語は文法を引き続き学んでします。副詞と連体詞の違いはわかりますか? 英語の授業では集中してリスニングに取り組んでいました。 6月8日(木) 2
今日の授業です。
英語の授業です。「Can」を使ってペアで質問をしています。 美術です。本人でしょうか・・・。上手いですね。 6月8日(木) 1
関東甲信越も梅雨入りのようです。
今日の授業です。 国語です。俳句を知り、鑑賞します。 理科では酸化鉱物を調べてみます。 国語の授業では、文に「ね」を入れて読んでみることで、文節を判断します。 6月6日(火) 学校総合体育大会8
順延されていた女子テニス団体戦が行われました。惜敗でしたが、最後まで健闘することができました。
|
|