最新更新日:2024/11/29 | |
本日:94
昨日:142 総数:79403 |
1/29(月) 復習
1年生は算数で、eライブラリを使って学習していました。
1/29(月) 復習 2
復習問題に取り組んでいます。
1/29(月) 復習 3
これからも自分のペースでどんどん復習問題に取り組んでいけるとよいです。
1/28(日) 長なわカレンダー
各教室で「長なわカレンダー」が見られます。クラスで励まし合って記録を伸ばしていけるとよいです。明日の大放課もなわとび運動です。
1/27(土) よい睡眠を
保健室前の掲示です。よい睡眠をとって、いつも元気に登校できるとよいです。
1/27(土) よい睡眠を 2
よい睡眠をとる秘訣とその効果がまとめられています。
4年生 音楽 合奏ラクンパルシータ
ラクンパルシータの合奏に向けて、練習をしました。
タブレットで楽器を出して、鍵盤をたたく姿もありました。 4年生 音楽 合奏ラクンパルシータ
パートに合わせて、学期演奏の練習をしました。
楽譜を読み合わせながら、力を合わせて練習しました。 6年生 家庭科 冬を明るく暖かく
先週は、暖かさについて考えました。
今週は、明るさについて考えました。 招時計を使って、明るさを調べました。 まぶしすぎるほどの明るさは、目にもよくないことを知りました。 1/26(金)なわとび運動1
なわとび大会に向け個人練習にも力が入っています。
1/26(金)なわとび運動2
なわとびカレンダーに記録をつけながら練習に励んでいます。
算数 2年生 1mの感覚
算数では、生活で生かせるように、
数の感覚や量の感覚をつかませる学習を大切にします。 本日は、1mの感覚をつかみます。 1mと思うところで紙テープを切って、 実際にものさしを使って正しく1mを図ります。 「足りなかった」「長かった」「ほとんどぴったりだった」など、 一喜一憂するかわいらしい子どもたちの声を聴くことができました。 3年生 理科 豆電球の光をつけよう
乾電池の+−に秘密があるのかな?
子どもたちは、導線をいろいろな方法でつなぎ、 その仕組みを探究しました。 1年生 国語 ことばを見つけよう
「つくしの中にはなにがはいってる?」
「わかめの中にはなにがはいってる?」 … 作ったクイズを発表し、 みんなで見つけて学びました。 1/26(金) 今日の給食
今日のメニューは、きしめん、牛乳、和風かけ汁、里芋コロッケ、野菜のおかか和え、ういろうでした。
5年生 図工 陶芸
特別非常勤講師の都築豊先生から、焼き物についてのお話を聞きました。
常滑焼はもちろんのこと、各地の焼き物の特徴や歴史について教えていただきました。 (大人でも楽しくためになる!!) また、後半は、粘土を細工していくときの方法について教えていただきました。 これらをもとに、次週は実際にカップなど、自分が作りたいものをつくります。 着色も好みに合わせることができます。 楽しみです。 1/26(金)なわとび運動3
なわとび大会にむけて、クラスで団結して取り組んでいます。
1/25(木) 漢字
1年生の国語では、漢字スキルを使って、漢字の学習をしていました。
1/25(木) 漢字 2
今日は、「石」「左」が書けるようになりました。
1/25(木) 漢字 3
1学期は、ひらがなにも苦戦していた1年生も、いろいろな漢字が書けるようになってきました。成長を感じます。
|
知多市立旭東小学校
〒478-0022 住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地 TEL:0569-43-5715 FAX:0569-43-6385 |