最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:109
総数:87483
【本年度の重点目標】太陽のように みんなが輝く学校 〜よさを発揮し、挑戦する子供の育成〜

給食おいしいよ!ー1年ー 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、食育月間の最終日でした。1年生の教室では、給食時間に好き嫌いなく食べる子供が増えています。暑さに負けず、おかわりもして、おいしく給食をいただきました。

雨水のゆくえ(理科)ー4年ー 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間、4年生は「雨水のゆくえ」を調査しました。タブレットで写真を撮り、予想した水の動きを線で書き加えました。友達の写真を見比べ、どんなことが分かるのか考えました。

?はすぐに調べよう(社会科)ー5年−6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、社会科で米作りの課題について生産者はどのような取組をしているのか調べました。友達の考えを聞き合う中で、分からない言葉や商品名などが出てくると、みんなで電子黒板で検索したり、資料集で調べたりしました。すぐに調べることで、理解が深まり、自分の生活と比べて考えることができました。

交流会、大成功!(総合的な学習の時間)ー4年ー 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 庄東小学校の4年生との交流会がありました。名刺交換のゲームをしたり、ドッジボールやレースをして交流しました。次回の2学期の交流会が今から楽しみです。

庄川っ子ハートを届けよう(総合的な学習の時間) ー6年ー 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間に「庄川っ子ハートを届けよう」というテーマのもと、自分たちにできるボランティア活動について調べています。子供たちは、提案したいボランティア活動のよさや魅力についてタブレット等を用いてまとめました。自分たちで課題を見付け、ボランティア活動の計画を立てます。

使って楽しいカラフル粘土(図画工作科)―3年― 6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、容器と粘土を使い「ペン立て」を作っています。今日は、形や色の組み合わせ方を考えました。子供たちは、「何を入れようかな。」「どこに飾ろうかな。」とわくわくしています。次回は、絵の具を使って粘土にカラフルな色を付けます。どのような作品が出来上がるか、楽しみです。

プールだ!(体育) ー4年ー 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、初めてのプールの日でした。先週から「先生、いつプールに入るんですか?」と楽しみにしていた4年生。天気も晴れ、楽しみにしていたプールに入ることができました。久しぶりの水泳なので、水に慣れることから学習を始めました。「水中ジャンケン」、「ダルマ浮き」や「クラゲ浮き」から始め、色団ごとにフープくぐりをしました。
 その後は、ビート板をバディに引っ張ってもらって泳ぐグループ、ビート板で泳ぐグループ、ビート板なしで泳ぐグループに分かれて練習しました。一人一人が自分の泳力を確かめました。


「お話を読んで、しょうかいしよう」国語科 ー2年ー 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語科でスイミーを学習しています。今日は、お話のあらすじをまとめ、紹介し合いました。あらすじがうまくまとめられない友達に、「『赤い魚のきょうだいが食べられて』という言葉を先に入れたらどうですか」、「スイミーがすばらしいものを見て、元気を取り戻したことを入れるのがいいと思います」と、提案する子供の姿がみられました。
 最後にもう一度、自分のあらすじを見直すことで、前よりも短くあらすじをまとめることができた子供が増えました。

クリーン大作戦〜学校をきれいにしよう〜(家庭科)ー6年ー 6月26日

 普段あまり掃除をしないところに目を向けて、どこにどんな汚れがあるかを調べたり、実際に掃除をしたりしました。「はく・ふく・こする・はたく」等、汚れの種類に合った掃除の仕方を考えて、学校をきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会「子供と学校、家庭でつくるインターネットのやくそく」 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、「子供と学校、家庭でつくるインターネットのやくそく」をテーマに学級懇談会を開きました。庄川っ子が適切にインターネットを使うことができるようになるために、映像資料を見た後、家庭での子供たちの様子について情報交換しました。懇談会で聞かれた内容を生かして、子供たちと一緒に昨年度のやくそくを見直します。

学習参観 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習参観日でした。庄川っ子は少し緊張しながらも真剣に学習に取り組みました。来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

名刺作り(総合的な学習の時間)ー4年− 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校との交流学習に使う名刺づくりをしました。文書作成ソフトを使って自分の名前や紹介したいことを文字入力したり、写真やイラストを取り込んだりしました。ICTサポーターの先生に教わりながら、楽しく取り組みました。

ふえるといくつ(算数科) ー1年− 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水槽の中に金魚が5匹いるところに、3匹増やす」場面について考えました。前の時間とは水槽の様子が違うことに気付き、どのようにブロックを動かせば、お話の場面になるのかを考えました。図の上にブロックを置きながら友達と一緒に考えたり、考えたことを全体で共有したりしながら、「増えるときもたし算だ」と気付くことができました。

除草体験(総合的な学習の時間)−5年− 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は総合的な学習の時間に、地域の方々にご協力をいただき、昔ながらの米作りを体験しています。今日は雑草を取り、稲の生育をよくするために「らち転がし」を行いました。子供たちは、昔ながらの道具を使って、一生懸命に作業しました。

交流会の準備をしよう(総合的な学習の時間) ー4年ー 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、本校の4年生は、庄東小学校の子供たちと交流活動をしています。来週はいよいよ1回目の交流会です。4年生は、仲良くなるためにどんな活動をしたらよいか話し合い、それぞれの分担に分かれて準備を進めています。
 「段ボール運びレース」を担当している子供たちは、レースが盛り上がって楽しんでもらうためには、何個でやるとよいか、どの段ボールの組み合わせがよいかなど、何度も試しながら準備を進めました。
 「王様ドッジボール」を担当している子供たちは、ルール説明を友達や先生に聞いてもらって、何度も変更を重ねました。
 司会の子供たちは休み時間に全校集会で司会を務めていた6年生に司会のコツを聞きに行き、司会のセリフを考えています。
 自分たちで考え、準備を進めてきた交流会です。来週が楽しみです。

火災ゼロの庄川町を続けていこう(総合的な学習の時間)ー5年ー 6月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、4月にBFCに入隊してから、「火災のない庄川町」をテーマにして学習を進めています。今日は、学校のみんなや地域の方に防火を意識してほしいという願いから、グループに分かれて活動の計画を考えました。「クイズ形式で1年生にも分かりやすくしたい」「どうやったら火の元点検を意識してもらえるかな」等、一人一人の考えを出し合って取り組んでいます。

地球温暖化って何!?(総合的な学習の時間) ー4年ー 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球温暖化防止推進委員の方から地球の温暖化についてお話を聞き、自分たちの生活から二酸化炭素がたくさん排出されていることを知りました。また、二酸化炭素を水に溶かす体験もさせていただきました。
 これから総合的な学習の時間に、自分たちにどんなことができるのか、調べたり考えたりします。家庭でも、どのような取組ができるか、子供たちと話していただけると嬉しいです。

6月のたんじょう会を楽しもう!(特別活動)−やまぶき学級ー 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の誕生会に向けて、出し物の準備をしました。「ルール説明を伝える練習をしよう」「本当に1〜3年生が楽しめるかを試そう」とグループに分かれて活動しました。練習を重ねて大きな声で伝えることができるようになったり、ルールを守って楽しもうとしたりする姿がみられ、本番が楽しみです。

学校の中に潜む汚れを調査せよ!(家庭科)ー6年ー 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科の時間に、「クリーン大作戦」の1つ目のミッションとして、学校の汚れている場所を探しました。子供たちは、よく使う階段や教室に加えて、普段はあまり目を向けていない洗面所の鏡や教室の溝から汚れを発見し、「こんなところにも汚れがあるのか」と驚いていました。次の時間は、見つけた汚れをどのようにきれいにすればよいかを考えます

新体力テストをがんばっています!(体育科)―3・4年― 6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生が一緒に20メートルシャトルランに挑戦しました。子供たちは、体力テストの初日から「早くシャトルランをしたいな!」「シャトルランが楽しみ!」と張り切っていました。走るペースを調整しながら、自分の目当てに向かって一生懸命に取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 学習参観
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/8 クラブ活動

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769