最新更新日:2024/11/29
本日:count up11
昨日:139
総数:74322

1/25(木)大放課

昨日から降った雪がまだ残っていたため、大放課に中庭で雪遊びをする児童が多くいました。
子どもからは、「学校でする雪遊びは格別」とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木)生活科の発表練習【1年】

1年生の生活科では、明日の学校公開に向け、発表練習を行っていました。4月からの成長が感じられる内容になっています。大きな声で元気よく練習していました。明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)いろいろな場合を考えて【6年】

教科書に描かれている地図や資料を参考に、どうすれば早く目的地に到着できるかや、どうすれば一番安く目的地に到着できるかなど、いろいろな場合について考えています。今後の生活にも応用できる学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木)総合発表練習【3年】

3年生では、明日の学校公開日に向けて、総合学習の発表練習をしていました。調べたことを保護者の方に分かりやすく伝えるために、大きな声で発表していました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水)人のたんじょう【5年】

理科の授業で、「人のたんじょう」の単元の学習を進めています。今日は、調べてきたことを発表しました。発表を聞いて、分かったことや疑問に思ったことを整理し、さらに学びを深めるために周りの子と共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○けんちんしのだのごまだれかけ
○うずら卵入り煮みそ
○ぽんかん

 学校給食の歴史についてのお話です。学校給食は1889年に山形県の忠愛小学校で始まりました。その後戦争で中止になりましたが、1946年12月24日に再開されました。このことを記念してこの日を「学校給食感謝の日」とし、冬休みと重ならない1月24日から30日を「全国学校給食週間」としました。詳しくは献立表や給食だよりに載っています。
画像1 画像1

1/24(水)大縄跳びの練習【2年】

体育の授業で、大縄跳びの練習をしていました。リズムよく縄に入って跳べるよう、声を掛け合いながら跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)学校行事の単語【6年】

外国語学習の様子です。学校行事に関する単語を学習し、インタビュー活動を通して定着をはかっています。日本にはあるのに、外国では行われない行事もあったりして、新たな発見もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水)元気よく歌っています【1年】

1年生の教室から、元気な歌声が聞こえてきました。手話による振り付けも交えながら,楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水)集中して書いています【3年】

今回の書写の授業は、硬筆でした。お礼状を参考として、手紙の書き方について学習しました。書写ノートを使って、丁寧に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 給食

<献立>
○くろロールパン
○牛乳
○ハンバーグのケチャップソースかけ
○ポテトサラダ
○ポトフ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(火)まどから こんにちは【2年】

図工の授業で、「まどから こんにちは」の制作を続けています。今日は、窓を開けたときに見える様子の絵を描き、貼り付けました。一人一人が楽しそうに、そして真剣に制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(火)並べ方は何とおり?【6年】

算数の授業で、組み合わせや並べ方について学習を進めています。今日は、いくつか選んで並べるとき、並べ方が何とおりあるか考えました。落ちや重なりがなく数えられるよう、樹形図の使い方も学びました。必要に応じて、周りの子と協力して課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(火)使って楽しい焼きもの【5年】

5年生の図工では、焼きもの作りをしています。それぞれがいろいろなアイデアをもって形を作ります。貯金箱や湯飲みなど、できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(火)What’s this?【3年】

3年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。外国語活動の時間でした。ALTの先生とジャンケンをして、勝ったら駒を進めます。駒が止まったマスの絵を楽しそうに英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(火)縄跳び【1年】

1年生の体育では、縄跳びの練習をしていました。ペアになった友達の縄を跳んだ回数を数えます。前跳び、後跳び、どんどん上達していますね。今日は大放課に縄跳び検定があります。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○子持ちししゃもフリッター
○生揚げのうま煮
○白菜とたくあんの和え物

 ししゃものように頭から尻尾まで骨ごと食べられる小魚は「カルシウム」をたくさんとることができます。カルシウムは「ビタミンD」と一緒にとることで、吸収されやすくなります。魚にはこれら二つの栄養素が両方含まれています。
 写真は1、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月)電気を通すもの・通さないもの【3年】

3年生の理科では、電池を使って電気の学習をしています。今日は、豆電球を点灯させるのに電池と導線をつなげました。説明書を見ながらものを作ることに苦労していましたが、無事に豆電球が光ると嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月)ほって すって 見つけて【4年】

図工の授業で、版画の学習が始まりました。動物をテーマに作品を制作します。今日は、動物の画像を参考に、スケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月)想像力のスイッチを入れよう【5年】

国語の授業で、「想像力のスイッチを入れよう」という説明文の教材を使って学習を進めています。今日は、文章を読み取り、事例と筆者の考えを整理しました。文章をじっくり読み、必要な情報を抜き出してまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242