最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:115
総数:95934
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

2年生 1mってどれくらい? 1/29

 算数科の学習の様子です。長いものの長さの表し方を学習しました。1mがどれくらいかという感覚がつかめるように、身の回りの約1mのものを探して、ものさしで測りました。グループの人と協力して次々に測る様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 友達の感想と比べよう 1/29

3年生は国語科で「ありの行列」の学習をしました。
今日は、友達の感想と自分の感想を比べました。
「友達はウイルソンのすごさに気付いていたり、ありの行列の実験の内容について感想を書いていたり、注目している部分が違う」
「感想が似ているけど、理由が違う」
等、様々な感想をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊びを楽しもう!   6年生   1/25

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で雪遊びを行いました。まずはグループで雪だるまづくりです。なかなか大きな雪だるまができず、苦戦しながら作っていましたが、友達と協力して最後は完成を目指すことができました。残りの時間は、そりや雪合戦等で友達と楽しい時間を共有していきました。

学校関係者評価委員会 1/26

本日、午後、学校関係者評価委員会を行いました。
地域の方に授業参観をしていただきました。
そして、その後、今年度の成果と課題について、ご意見をいただきました。
子供たちの挨拶のこと、タブレットPCの学習について等、大変参考になりました。
今後の学校運営の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート5 1/26

今日は、最終日。
「ドラゴンボール」にちなんだもの。
「ヤムチャスープ」
「ベジータサラダ」
「カニ玉のあんかけ」

1週間、毎日楽しみでした!
給食のお世話をしてくださる皆様に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 寒さに負けず! 1/25

 1年生の体育の様子です。今日の体育館は、とても寒かったのですが、氷おにをして楽しく体をあたためました。大なわでは、8の字跳びに挑戦しています。なわに入るタイミングをつかめてきているので、この調子で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1平方メートルの広さとは? 1/25

 今日は、mとcmの辺の長さが混ざっている長方形の面積を求める学習をしました。1mは100cmと同じ長さであることから、200cmを2mに直し、長さの単位を揃えて計算しました。
 その後、1平方メートルの広さにクラスのみんなで入ってみて広さを実感しました。子供たちいわく、とても狭かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート4 1/25

今日の給食は「ドラえもん」にちなんだもの。

「アンキパン」
「ジャイアンシチュー」
「ラザニア」(ひみつ道具「お料理ワッペン」を使って、のび太がつくったもの。)
「大根サラダ」(ひみつ道具「畑のレストラン」を使ってつくった大根を使用。)

今日は、朝から「廊下で、教室で、職員室で」話題になっていました。

※リンク「学校給食センター」も、ぜひ、ご参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な歌声が響いています 1/25

朝活動の時間。

各クラスから元気な歌声が響いてきます。
今月の歌は「ビリーブ」
6年生は、卒業に向けての歌を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 美しい跳び方を目指して! 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
抱え込み跳びの練習をしています。

踏切りの力を生かして、お尻を高く上げて跳べるようになってきました。

自分で高さや意識するポイントを設定し、チャレンジしています。

2年生 調べた遊びを紹介しよう! 1/24

 国語科の学習の様子です。本で調べた遊びについて紹介する文を書き、友達と読み合いました。そして、友達が書いた文の分かりやすかったところを見付けて伝えました。「この遊び、やってみたい!」という声が聞かれました。最後に、紹介された遊びをみんなでやって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間パート3 1/24

今日の給食は、「サザエさん」にちなんだもの。
「カツオだしのみそ汁」「ワカメのおひたし」「マスの甘酢ダレ」
和食のメニューは「サザエさん」にぴったり。
みんな、おいしく頂いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで力を合わせて 1/24

朝までに、たくさん雪が降りました。
きれいに除雪がされており、大変助かりました。

子供たちは、先生と一緒に玄関前等の残った雪をきれいに除雪しました。

元気よく、一日がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校について 1/24

本日の登校は通常通りとします。
安全に気を付けて登校してください。

思いやりの心はどこから生まれてくるのだろう 6年生 1/23

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の道徳科の学習の様子です。相手を思う思いやりの心について1時間、考えていきました。話合いの中には「思いやる心があると行動に移すことができる」や「でも、行動までに移すのは難しいときがあるな」など、自分自身の行動と関連付けながら話す児童がいました。今後、人との関わり方で、よりよい行動をしていこうとする子供たちに期待です。

学校給食週間パート2 1/23

今日の給食は「ワンピース」にちなんだもの。
「マンガ肉」「秘宝サラダ」「海軍カレー」
みんな、楽しそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 まほうの音楽のもとをつくろう 1/23

3年生は、音楽科の授業で「おかしの好きなまほうつかい」の曲の「まほうの音楽のもと」を考えました。いろんな楽器の中からまほうの音楽になりそうな楽器を選び、いろんな鳴らし方を試しました。次回はグループで「まほうの音楽のもと」を組み合わせを工夫してまほうの音楽を完成させたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 とび箱発表会 1/22

とび箱の学習の最後として、自分ができるようになった技や練習してきた技を発表しました。子供達は、友達と跳び方を見合い跳ぶときのポイントを見付けながら練習してきました。今日の発表では、今まで友達のたくさんの失敗やあきらめず練習する様子を見てきている分、挑戦する姿や技を成功させる様子に応援したり盛り上がったりと素敵な発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科 どのように面積を求めるのかな 1/22

 今日は、L字型の図形の面積をどのように求めるとよいか考えました。子供たちから、同じ面積の長方形になるように3つに区切ったり、L字の足りない部分をあると考えて、最後にその部分を引いたりする方法などの考えが出ました。どんな形の図形でも、習った長方形や正方形の形をもとにすることで、面積が求められることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより1月号

学校だより1月号をアップしました。配布文書一覧をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp