最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:174 総数:73865 |
12/6(水)お楽しみ会に向けて【3年】
3年生の教室では、学活でお楽しみ会に向けて話し合い活動をしていました。各班に分かれて、どんな内容にするかを相談しました。楽しい会になるようにしっかり決めてくださいね。
6年生対象に「がん教育」を行いました。
12月5日(火)6年生対象に「がん教育」を行いました。講師は、くまの間代表加藤那津さんです。最初に、がんについてのアンケート結果を保健委員会の児童が発表しました。その後講話で、がんという病気、命の大切さ、周囲の方の理解や支援の大切さを学びました。質問も多く出て充実した時間でした。加藤那津さん、本日は寒い中、遠方からお越しいただきありがとうございました。
12月5日(火) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○海の香りご飯の具 ○さわらの香味ソースかけ 〇関東煮 〇ヨーグルト 香味ソースは、ねぎやしょうががきいています。低学年の児童でも食べられるように独特の香りや辛みは抑えて作っています。今日はさわらにかけて食べました。「寒い日にしょうがを食べるとポカポカするよ」と声をかけるとソースまでよく食べていました。 12/5(火)防災学習の発表に向けて【5年】
5年生の総合的な学習の時間では、防災についての調べ学習をしています。調べたことは、グループごとに発表します。発表に向けて、資料の作成などの準備を進めています。
12/5(火)2学期を振り返って【3年】
2学期の学習や生活について、振り返りを行っていました。教科ごとに、自分ががんばったことや、できるようになったことなどをまとめています。
12/5(火)水の温まり方【4年】
4年生の理科では、水の温まり方について実験をしていました。カセットコンロに火をつけ、試験管の中の水の温まる様子を観察します。温まると薬品の入った水の色が変わります。みんな興味津々に観察していました。
12/5(火)おってたてたら【1年】
1年生の図工では、「おってたてたら」という単元の学習をしていました。色厚紙で形をつくり、折って立てます。動物や建物などいろいろなものを作っていました。できあがりには写真撮影をしました。
12/5(火)正義の実現のために【6年】
道徳の授業で、「正義の実現のために」をテーマに学習をしました。自分が主人公の立場だったらどうするかを考え、クラスの仲間と考えを交流しています。
12/5(火)生活科「つくってあそぼう うごくおもちゃ」おもちゃランド【2年】
生活科で作ったおもちゃを使って、おもちゃランドを準備しています。
今日は来週の1年生ご招待を前に、2年生1・2組でおもちゃランドのリハーサルをしました。 1時間を前半後半に分け、半分はお客さんになっておもちゃで遊びます。 作ったおもちゃでどんな遊び方をするかはお店の工夫のしどころです。 遊んだあとは、またお店メンバーで良かったところや足りなかったところを話し合って修正し、来週の1年生招待に向けて準備を進めます。 12月4日(月) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○春巻き ○マーボー豆腐 〇野菜のナムル 春巻きは児童に大人気です。今日も、写真のように熱の入ったおかわりじゃんけんが色々なクラスで行われていました。勝った児童はとても嬉しそうで、惜しくも負けてしまった児童からは「先生!次の春巻きいつ?」と聞かれました。 12/4(月)ゴムゴムパワー【3年】
3年生の図工では、ゴムを使った作品の鑑賞をしていました。お互いの作品のよいところや自分の作品で工夫した点などをプリントに書きました。みんな面白い作品が出来上がりましたね。
12/4(月)プラタナスの木【4年】
「プラタナスの木」というお話の学習が進んでいます。今日は、お話を通して変化したことを考えました。みんなが考えたことを、タブレットを使って共有しています。
12/4(月)うごくおもちゃ【2年】
自分たちが作ったうごくおもちゃを使って、お店やさんを開きます。2年生は、1年生を招待します。1年生が楽しむことができるよう、一所懸命準備をしています。
12/4(月)書写【6年】
「夢」「実現」「友情」「仲間」の中から、自分が書きたい課題を一つ選び、毛筆で書いています。今まで学習してきたことを生かし、バランスを整えながら丁寧に書いています。
12/4(月)かけ足運動【1年】
体育の授業で、かけ足運動を行っていました。決められた時間、自分のペースで走ります。2つのグループに分かれて行い、待っている子は、走っている子の周回を数えたり、応援したりしています。
「げんきしらべ」に取り組みまし
12月1日(金)の朝「げんきしらべ」に取り組み、12月の自分の健康目標を書きました。
「朝のはみがきをしっかりやる。」「顔をしっかり洗う。」「暖かい服装で寒さ対策をする。」などと記載していました。急に寒くなっています。手洗いやうがいをしっかりとして、規則正しい生活で自分の健康管理をしましょう。 12月1日(金) 給食
<献立>
○ソフトめん ○牛乳 ○和風かけ汁 ○ミニきなこあげパン 〇大根サラダ ミニきなこあげパンに子どもも大人も大喜びで、教室ではバットに残ったきなこまできれいに食べている学級が多くありました。「調理員さんが一生懸命作ってくれたんだよ」と伝えると「調理員さんありがとう」「調理員さん最高」などと言っていました。 写真は1年生です。「きなこあげパンおいしぃ〜の顔」をしてくれました。 12/1(金)やなせたかし アンパンマンの勇気【5年】
5年生の国語では、やなせたかしさんに関する単元の学習を行いました。やなせさんの人生の出来事が、アンパンマンの誕生につながっていることが分かりました。また、シンキングツールを使って、子どもたちは意見交換を行い、みんなで考えを共有することができました。
12/1(金)おどれサンバ【4年】
音楽の授業で、「おどれサンバ」の曲を打楽器を使って、演奏しました。実際にいろいろな打楽器に触れ、サンバのリズムを感じながら練習をしています。
12/1(金)しっかりと復習【6年】
社会の授業で、白地図を活用して、復習をしていました。必要に応じて、周りの友達と相談しながら確認しています。
|
知多市立旭南小学校
〒478-0032 住所:愛知県知多市金沢字向山1番地 TEL:0569-42-0406 FAX:0569-43-7242 |