大切な曲ー6年ー 7月20日
大切な曲を選んでいます。選曲の趣旨を考えた後、それにふさわしい曲を選んでいます。
何の曲かは、ぜひお楽しみに!
【6年生】 2023-07-20 12:49 up!
1学期の汚れを落とそう(学級活動)−5年− 7月20日
机や椅子等の自分が使った場所、教室の床や配膳台等のみんなで使った場所をきれいにしています。
一人で黙々と拭いたり、友達と協力して整頓したり、一人一人が考えて行動しています。
すっきりとした気持ちで1学期を終えることができそうです。
【5年生】 2023-07-20 12:49 up!
世界一になれた秘密(道徳) ー3年ー 7月20日
体操の内村航平選手の話から、自分のよさについて考えました。内村選手が世界一になれた理由について考えを交流しました。自分が好きなことや得意なことをこれからの学校生活でも磨いていきましょう。
【3年生】 2023-07-20 12:48 up!
どちらが長い?(算数科)−1年− 7月20日
今日はクーピーのケースの縦の長さと横の長さを比べました。
ケースの縦と横の長さは、これまでとは違い、動かしたり折り曲げたりして、直接比較することができません。
子供たちは、紙テープをケースの縦と横にあてながら、工夫して長さを比較していました。
【1年生】 2023-07-20 12:48 up!
かぼちゃのつる(道徳)ー1年ー 7月19日
わがままに蔓を伸ばすかぼちゃの話です。動物たちが「人が通る道に伸びるのはいけませんよ」と教えてくれるのですが、耳を貸さずに伸ばした結果、車が通って蔓が切れてしまうという話です。
この話を通して、子供たちはわがままについて考え、「わがままは、まわりの人に迷惑をかけるんだね。」「ずっと、わがままでいるのはだめだな。」「やめての言葉を聞けば、気を付けられるね。」と気付くことができました。
【1年生】 2023-07-19 16:58 up!
友達のよいところを見つけよう(道徳) ー6年ー 7月19日
ワークシートに書き込みながら、グループの友達のよいところを見つけました。互いに照れくさそうな表情で、自分が見つけたよさを伝え合いました。これまで自分が気付いていなかったよさを紹介してもらって、思わず笑顔になりました。
【6年生】 2023-07-19 15:08 up!
学習発表会に向けて(体育科) ー5年ー 7月19日
学習発表会のステージ発表に向けた練習が始まっています。跳び箱運動のグループでは、よりダイナミックな技の完成を目指しています。なわ跳び運動のグループでは、仲間と練習する跳び方を相談しながら取り組みました。
【5年生】 2023-07-19 15:08 up!
ちがいに目をつけて(算数科)ー4年ー7月19日
60枚の色紙を2人で分ける問題です。2人の違いが12枚になるようにするとき、それぞれ何枚になるかを考える問題を解いています。
計算自体は難しくないのですが、違いに目をつけて式を立てることが課題になります。友達に分かるように数のタイルを操作して説明したり、説明を聞いて自分のノートに図をかき加えたり、電子黒板の図を使って説明することで自分の考えを整理したり…。考えを常にアップデートしながら学習に取り組んでいます。
【4年生】 2023-07-19 15:07 up!
つまずいたところを(算数科)ー3年ー7月19日
1学期に学習した内容の中で、つまずきの多かったところをみんなでもう一度学習しています。
1mの2本のテープをつなぎ目の長さを20cmにしてつなぐと全体の長さは何cmになるかという問題です。図をかいたり、実際にテープを操作したり…。友達に自分の考えを伝え合うと答えが同じなのに式が違うこともあります。繰り返すことで、みんなで苦手を克服できそうです。
【3年生】 2023-07-19 15:06 up!
ネットモラル(総合的な学習の時間) ー5年ー 7月18日
インターネットの適切な使い方について学習しました。「どうして顔が見えないと、相手が傷つくような言葉を言えてしまうのか」「つい嫌な言葉を言いそうになったときは、どうするか」について考え、タブレット端末を使って、みんなの考えを共有しました。「たとえ見えなくても、言葉の先には相手がいる」ことを意識することが大切であることを学びました。
【5年生】 2023-07-18 15:12 up!
「おはなしポケット」ー3・4年ー7月18日
今日の「おはなしポケット」は、3・4年生の日です。3年生は、「まつながいけの三十三観音」「初夢長者」、4年生は「小牧ダムと浅野総一郎」「弁財天社のほこら」の話を聞きました。
【学校生活】 2023-07-18 15:11 up!
タイピングにちょうせんー2年ー7月18日
コンピューターに入力する基本のローマ字打ちに挑戦しています。表を見ながら、ゆっくりと名前を打ちました。友達と確かめながら活動しています。
【2年生】 2023-07-18 15:11 up!
えにっき(国語科)ー1年ー7月18日
国語の「こんなことがあったよ」で学習したことを使って「えにっき」を書きました。2枚目の「えにっき」です。「いつ」「どこで」「だれが」「なにを」「どうした」等が分かるように書く約束をしました。夏休みの「えにっき」が楽しみです。
【1年生】 2023-07-18 15:10 up!
友達の作品を鑑賞しよう(図画工作科) ー6年ー 7月18日
「ゆらゆら、ドキドキ」と題して、発想豊かに針金の形や動かし方を工夫した作品を製作しました。今日は、完成した作品を鑑賞しました。タブレット端末を活用し、学年の友達の作品のよさを見付け、互いの作品のよさをコメントを通して伝え合いました。
【6年生】 2023-07-18 13:31 up!
ノンフィクションの本を読んで、紹介しよう!(国語)ー4年生ー7月14日
国語科では、ノンフィクション(事実にもとづいて書かれた)本を読む学習をしています。世界の子供たちの生活や環境問題に関するルポタージュ、アフガニスタンのマララさんやスウェーデンのグレタさんの活動が分かる伝記の絵本を子供たちは読んでます。
友達と交代して絵本を音読をしている子供、じっくり一人で読みふけっている子供、内容に驚き友達に説明している子供など、様々な様子が見られました。
国語の教科書には、各単元の終わりにお薦めの本が紹介されています。夏休みの読書の参考にしてほしいと思います。
【4年生】 2023-07-14 17:17 up!
受賞紹介 7月14日
毎月第4金曜日の給食時に、校外の活動で活躍した児童を全教室にZOOM配信で紹介しています。今月は、来週、再来週はできないので、2週間ほど早まりました。
緊張しながらも頑張った大会の結果と感想や次の目当てをしっかりと話すことができる庄川っ子です。
【学校生活】 2023-07-14 16:43 up!
「おはなしポケット」ー5・6年ー7月14日
今日の「おはなしポケット」は、5・6年生の日です。5年生は、「五ケのたねもみ」「雪女」、6年生は「瓜わりしょうずと金屋ねぎ」「聖徳太子ものがたり」の話を聞きました。夏休みには、庄川地域の民話を読んでみるのもいいですね。
【学校生活】 2023-07-14 16:43 up!
学んだことを使って(生活科)ー1年ー7月14日
7月11日の「さつえいしたものは なににみえる?」で学習したタブレットを使った「1 写真を撮影する 2 写真に書き込みをする 3 提出ボックスに送る」方法でアサガオの観察をしました。写真への書き込みは日付ですが、大人が寄り添って見届けなくても、すいすいと提出ボックスに送られてきました。夏休みの続きが楽しみです。
【1年生】 2023-07-14 16:42 up!
もうすぐ夏休み(学級活動)−2年生− 7月14日
子供たちが楽しみにしている夏休みが近付いてきました。今日は「夏休みのしおり」の読み合わせをしました。庄川っ子一人一人が、安全で充実した夏休みを過ごすことができるように目当てや大切なことを確認しました。
【2年生】 2023-07-14 13:48 up!
「さわやかなあいさつ」を目指して 7月13日
計画委員会が1・2年生に「さわやかな挨拶」を紹介しました。「明るい声で」「目をつないで」「笑顔で」「相手を思って」がポイントです。朝のピロティーでは、庄川っ子の「さわやかな挨拶」の声が響きました。
【学校生活】 2023-07-13 18:17 up!