![]() |
最新更新日:2024/12/17 |
本日: 昨日:178 総数:184797 |
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345 住所:富山県砺波市林1104 TEL:0763-32-2469 FAX:0763-32-2489 |
3年 国語 漢字クイズ
「火事」「家事」のように、同じ発音の言葉でも、意味が違えば使われる漢字が違うことを学習し、タブレットで漢字クイズを作りました。できたクイズは友達と出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育 風船バレー
体育で風船バレーをしています。ふわふわ浮かぶ風船を落とさずに相手コートまで返せるように練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語 アルファベット
外国語活動では、店員と客の役に分かれて、自分で選んだキャラクターに必要なアルファベットを集めながら、アルファベットの発音や形を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() オータムコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科の実験
理科の学習で、水の温度を上げれば、溶ける量は変化するかの実験をしています。グループの友達と協力して熱心に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科 くぎうちトントン
絵を描いた板に釘を打ちました。
子供たちは上手に金づちを扱っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出町中学校3年生「県民に富山の魅力を伝える」グループが来校されました!
富山の魅力を紹介するポスターやアンケートについて説明されました。子供たちは「富山の魅力とは何?」と、友達と話し合いながらアンケートに答えました。また、「富山の魅力を再発見しよう!」にも取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔いっぱいR-1![]() ![]() なぜ小中学生に明治R−1? その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイトで https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/ 6年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年でも温かいご声援をたくさんいただき、子供たちは、さらに力を発揮して、ねばり強く走り抜くことができました。ありがとうございました。 5年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ランニング大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会科見学
社会科の学習で、LIXIL小矢部工場へ見学に行ってきました。人と機械が製品をつくっている様子を間近で見て、子供たちは驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 中学校授業見学
出町中学校に行き、数学と音楽の授業を体験しました。
小学校との違いに驚きながらも、新しい学びと発見に期待を膨らませていました。 卒業に向けて、1人1人が目当てや今すべきことを明確にし、日々の学校生活を大切に過ごしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も楽しくR-1![]() ![]() 明治R-1のサイトに昨年度4年生の出前授業の様子が掲載中です。 https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1... なぜ小中学生に明治R−1? その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイトで https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/ 元気いっぱい北部っ子!![]() ![]() 2年 チューリップ球根植え2
球根植えが終わると、四季彩館の中を見学することができました。
春に、北部っ子の2年生が植えたチューリップがきれいに咲くのが楽しみです。 「リップちゃんのブログ」に掲載されました。 https://www.city.tonami.lg.jp/blog/lip/9594p/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 チューリップ球根植え
チューリップ四季彩館の横のフラワーロードに球根植えに行きました。
「ヨセミテ」と呼ばれる種類のチューリップの球根を植えました。シャベルを使い、球根の向きに気を付けながら植えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|