1月17日(水)「大谷翔平選手からのグローブ」

画像1
 八幡小にも届きました!大谷翔平選手からのプレゼントである3つの野球グローブです。
 「(前略)この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。(中略)この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。貴校の益々の発展をお祈り申し上げます。野球しようぜ。大谷翔平」
 本校では、明日の体育朝会で紹介した後、まず各クラスに順番に回して、たくさん見て触ってもらおうと思っています。

1月16日(火)「CBT体験」

画像1
画像2
画像3
 CBTとは、「Computer Based Testing」の略で、タブレットを使用して調査を行うものです。来年度の埼玉県学力・学習状況調査では、これまでの紙の調査からタブレットを使った調査に変わります。
 本格実施に向けて、3年生以上の学年で、タブレットを使った予備テストを実施しました。各自割り振られた番号を打ち込むところからスタートですが、慣れない作業で結構四苦八苦する場面も。来年度、実力が出せるよう、みんな頑張ってほしいです。

1月15日(月)「くりかえしタイム開始」

画像1
画像2
 短縮授業期間が終わり、今週から、通常の時間割になります。
 朝のくりかえしタイム(基礎基本の定着のための時間)も始まりました。月曜日は、国語の日です。時間になると、どの子も集中して問題に取組んでいます。答え合わせは、先生と一緒に、理由も考えながら行っています。

1月12日(金)「落ち着いたスタート」

画像1
画像2
画像3
 3学期が始まって、4日経ちました。朝の読書タイムでは、どの学級も思い思いの本に向かって、心静かにページをめくる姿が見られました。廊下から見るこういった子ども達の姿は、とても素敵ですし、うれしく思います。
 同じように、3学期のスタートも、落ち着いた中でスタートできたように感じています。

1月11日(木)「3学期最初のやわた賞」

画像1
 3学期になり、初めてのやわた賞受賞者の5年生3人です。素敵な笑顔が載せられなくて残念です。
 3人とも、学級の当番活動を決める時、他の人のことをいろいろと考え、移動したり譲ったりと行動してくれたことで推薦されました。自分の気持ち以上に誰かを助けたいという気持ちが強く、それを行動に移せたことが大変素晴らしいです。
 おめでとうございます。

1月10日(水)「20分休み」

画像1
 今週は昼休みがありません。一番長い休み時間は、業間にある20分休みになります。
 長い時間の休み時間の過ごし方は、子ども達それぞれです。室内で本を読んだり、お話したり、校庭で遊んだり・・・。
 昨日は、快晴で風もなく穏やかな空の下、校庭で遊ぶ子ども達もたくさんいました。2階から写真と撮っていると、「鉄棒の逆上がりを連続してできるようになったから見てください。」と校庭から私を呼ぶ声が。見事5回の連続。拍手を贈りました。

1月9日(火)「3学期始業式」

画像1
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 始業式ではスライドを見せながら、のび太君のお話をしました。
 大人になったのび太君の姿。それは、憧れのしずかちゃんと結婚して、立派な父親になり、家族を支えている姿です。
 それにはドラえもんの力が大きいとは思いますが、実は、のび太君自身の生き方に大きな力があったと思います。のび太君には、ジャイアンやスネ夫という友達がいます。のび太君は毎回、このジャイアンやスネ夫に嫌な目に遭わされます。
 でも、のび太君はいつも二人と友達でいようと、関りを持ち続けます。そのことで、のび太君は、いろんな考えやいろんな人と仲良くやっていくことを学んでいったのです。
さらに、ドラえもんのポケットに頼ってばかりののび太君ですが、最後は必ず使い方を間違えてひどい目に遭います。何度も、何度もそのことを繰り返しています。失敗を繰り返すたびに、のび太君は最後に自分の力で解決する方法を見つけるのです。
 のび太君が将来立派な大人に成長したのは、(1)いろんな仲間を受け入れるのび太君の心と、(2)失敗しても何度でも立ち上がって自分で解決していく力だと私は思います。この二つの力は、学校生活でも大切な力になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31