最新更新日:2024/06/29
本日:count up54
昨日:80
総数:103468
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

学校の地図

校歌

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後に書初大会がありました。3〜6年生は体育館、1・2年生は各教室で行いました。
 子供たちは、姿勢を正し、心を落ち着かせて、丁寧に書いていました。2学期や冬休み中の練習の成果を発揮し、自分の書き終えた作品を眺める姿から、満足感や達成感を味わっていることが伝わってきました。
 明日(11日)と明後日(12日)に校内書初展を開催します。時間帯は、両日とも16:00〜18:00です。ご都合がよろしければ、子供たちの作品をぜひご覧ください。

3学期がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。始業式の前に、代表児童が3学期にがんばることを発表しました。新しい年のスタートに、自分なりの目当て・目標を立て、堂々と話す姿は、とても立派でした。
 始業式では、まず、令和6年能登半島地震により尊い命をなくされた方々のご冥福をお祈りし、南部っ子全員で黙祷を捧げました。
 校長先生の話にあったように、3月の卒業式や修了式で「学年のまとめができた」「南部っ子のたからものにある3つの心が成長した」という満足感と、次の学年への大きな自信をもてるように、みんなで努力する南部っ子でいてほしいと思います。
 3学期も、子供たちが進んでいろいろな活動に取り組み、一人一人が成長できるよう教職員一丸となって取り組んでまいります。

1月9日(火)の始業式について

 始業式は、予定通り1月9日(火)に行います。下校は、14時15分頃を予定しています。安全に十分留意し、登下校するよう子供たちへの声かけをお願いします。
 今日は、教職員で3学期のスタートに向けていろいろな準備を進めています。南部っ子のみなさん、1月9日は、新年の目当てをもって元気に登校しましょう。
 まだまだ余震もあり、気の許せない日々が続きますが、安全にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年スタート!

 新年(令和6年)が、スタートしました。
 本年も、創立40周年となる砺波南部小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374