7月5日(水) 1

今日の授業です。

1枚目は数学の授業です。「文字式の計算」です。

2枚目は社会です。グラフを見ながら考えていく授業です。

3枚目は理科の授業です。「植物のつくりと働き」について考えます。

画像1
画像2
画像3

7月4日(火) 3

2年生の道徳は、幸手中学校の校長先生をお招きして、特別授業を実施しました。先生方も「道徳の授業」を研修しました。

画像1
画像2

7月4日(火) 2

今日の授業です。

1枚目は理科の授業です。顕微鏡で植物の細胞を観察しています。

2枚目は数学です。「変化の割合とグラフ」について学んでいます。

画像1
画像2

7月4日(火) 1

今日の授業です。

1枚目。国語の授業では指示語を学んでいます。

2枚目。英語の授業では、まずJTEとALTのモデルリーディングを聞きます。


画像1
画像2

7月3日(月) 4

避難訓練がありました。地震を想定して校庭に避難しました。八條北小学校の引き取り訓練と連携して、弟妹のいる生徒は小学校へ移動しました。いざというときには中学生も何らかの役割受け持つかもしれません。しっかりと行動できるようにしましょう。

画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 2

今日の授業です。

1枚目は理科の授業です。顕微鏡でオオカナダモ等を観察しています。

2枚めの国語の授業では、比喩を使った表現を考えてみます。

3枚目は英語です。「what」を使った文について学びました。

画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 2

今日の授業です。

プールでは水泳の授業が行われています。

数学で解の公式を覚えます。

英語の授業では、ペアで音読の練習をします。

画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 1

7月になりました。

有志の生徒が八條小学校を訪問し、絵本の読み聞かせを行いました。来週は八條北小学校にもお邪魔します!

画像1
画像2
画像3

6月30日(金) 3

6時間目に生徒総会がありました。生徒会の一年を決める大切な会議ですね。写真は議事を進行してくれた議長団、質問に回答してくれた委員長・部長、議案書の作成をしてくれた生徒会本部のみなさんです。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6月30日(月) 1

6月も最終日、1年の折り返し地点です。

今日の授業です。

1枚目。雨が降ることもありましたが、プールの授業を実施しました。

2枚目は数学です。解の公式を覚えましょう。

3枚目は英語の授業です。リスニングに取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

6月30日(金) 2

今日の授業です。

1枚目は社会の授業です。日本の自然災害について学んでいます。

2枚目は国語です。「比喩で広がる言葉の世界」を読んでいます。

3枚目は社会です。アジア州の農業について学びました。冷やし中華はどちらかというと日本発祥の料理だと思います。

画像1
画像2
画像3

6月29日(木) 4

1年生は福祉教育の一環として、認知症サポーターの方のご協力を頂き、認知症について学びました。

画像1

6月29日(木) 7

2年生は環境教育の一環として、リサイクルプラザを訪問しました。お話を聞いたり、実際に施設を見学したりしました。

画像1
画像2
画像3

6月29日(木) 6

後半は自分たちで出汁をとり、お吸い物を作りました。こちらも美味しかったです。和食の出汁の奥深さを体験できましたね。

画像1
画像2
画像3

6月29日(木) 5

3年生は和食の料理人の方をお招きして、「出汁」について学びました。最高級の昆布と鰹節から作った出汁は美味しすぎます!

画像1
画像2
画像3

6月29日(木) 3

いざという時に、講習で学んだことを生かしていきましょう。「いざという時」がないのが一番なのですが・・・。

画像1
画像2
画像3

6月29日(木) 1

今日は様々な体験活動や出前授業が行われました。

2,3年生は消防署の方をお招きして、救急救命講習を行いました。

画像1
画像2

6月29日(木) 2

胸骨圧迫やAEDの使用方法などを、グループごとに実際に体験しました。

画像1
画像2
画像3

6月28日(水) 4

今日の授業です。

英語、社会、家庭の授業の様子です。テスト返しだった教科もありました。

画像1
画像2
画像3

6月28日(水) 3

完成した韓国料理をモチーフとしたお弁当です。キンパ、ナムル、チヂミですね。美味しくいただきました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 生徒集会
専門委員会
1/19 ジョイント教室