金銭教育出前講座 ー5年ー 12月6日
講師の方を招いて、金銭教育の出前講座を行いました。一人一人が適切なお金の使い方ができるようになってほしいと思います。
【5年生】 2023-12-06 12:11 up!
おいしい味噌汁をつくろう(家庭科)ー5年ー12月5日
いよいよ調理実習です。煮干しでだしを取り、おいしい味噌汁づくりに挑戦です。今日の給食も味噌汁が出たので味比べです。「給食はおいしかったけど、自分で作った味噌汁の味は格別!」と満足の表情でした。
【5年生】 2023-12-05 16:40 up!
民話を読もう(国語科)―3年― 12月5日
国語科の学習で「三年とうげ」を読んでいます。子供たちは、中心人物であるおじいさんの気持ちの変化や行動におもしろさを感じ、友達と感想を伝え合いました。また、言葉の使い方やリズムのよさを感じながら音読しました。今後、「三年とうげ」で学習した物語の組み立てを生かして、物語を書いていきます。どんなお話ができあがるか楽しみです。
【3年生】 2023-12-05 16:38 up!
庄川っ子ハートを届けよう(総合的な学習の時間) ー6年ー 12月5日
1回目の交流活動の振り返りを生かして、年中の子供たちとの2回目の活動を計画しました。今日は、より仲良くなれるように「爆弾ゲーム」と「新聞紙ゲーム」を楽しみました。
【6年生】 2023-12-05 15:22 up!
9のだんの九九をつくろう(算数科) ー2年ー 12月5日
今日は、9のだんの九九をつくります。これまでに学習したことを使って、「9のだんでは、かける数が1増えると…。」これまでに見つけたきまりをつかって考えました。
【2年生】 2023-12-05 11:52 up!
体積が同じなら重さは?(理科) ー3年ー 12月5日
同じ体積でも、物によって重さが違うのかについて調べました。調べた結果をタブレットを使ってまとめました。
【3年生】 2023-12-05 11:52 up!
地域の人々の願い(社会科) ー4年ー 12月5日
昨日、宮司さんから聞いた「御開扉大祭」の話を振り返って、整理しました。一人一人が調べていた地域のお祭りと比べることで、地域の人々の願いを見いだしました。
【4年生】 2023-12-05 11:52 up!
こども園のお友達との交流会(生活科) ー1年ー 12月5日
今日は、しょうがわ認定こども園のお友達を招待して、交流会を開きました。自分たちで作ったおもちゃを紹介し、一緒に楽しく遊びました。
【1年生】 2023-12-05 11:51 up!
「漢字を覚えよう」(国語科) ー2年ー 12月4日
2年生は2学期に71個の漢字を学習します。今日は、最後の漢字を含む「答」「野」「原」「冬」を学習しました。「自分の漢字が出てきてうれしいな」「先生の名前もこれで漢字で書けるようになったね」と話しながら、一生懸命に取り組んでいます。毎回、新しい漢字を学ぶのを楽しみにしている子供が多い2年生。71個の漢字が定着するように、家庭学習でもがんばります。
【2年生】 2023-12-04 16:17 up!
チューリップ四季彩館の見学(総合的な学習の時間) ー3年ー 12月4日
悪天候続きでチューリップ球根の植栽体験が中止になりましたが、砺波のチューリップのことについて調べるためにチューリップ四季彩館に見学に行きました。
チューリップの栽培方法や伝来について四季彩館の方から話を聞きました。品種改良には約20年もかかることを聞いて驚きました。砺波で大切に育てられているチューリップは「砺波の宝物」だと改めて感じました。
四季彩館の皆様、ありがとうございました。
【3年生】 2023-12-04 16:13 up!
御開扉大祭について聞きました(社会科)ー4年ー12月4日
この夏33年ぶりに行われた御開扉大祭について調べている4年生は、実際に執り行われた宮司さんに来ていただいてお話を聞きました。宮司さんは「庄川を泳ぐ鮭は、庄川に生まれ、海でたくさん成長し、またこの生まれ故郷に帰ってくる。そんな風にこの庄川、御開扉大祭のことを思ってくれたら…」と最後に33年後への思いを話されました。
【4年生】 2023-12-04 14:51 up!
顔の色を工夫しよう(図画工作科)ー1年ー12月4日
ママ・パパの絵に色を着けます。大好きな家族の顔です。どんな色がいいのか慎重になっています。作った色を優しくのせていきます。
【1年生】 2023-12-04 14:51 up!
明治政府の改革による暮らしと考え方の変化(社会科) ー6年ー 12月4日
西洋に追いつくために明治政府が行った改革によって、どのような変化が起こったのかについて考えました。「文明開化」の動きをキーワードに調べ、考えを交流しました。
【6年生】 2023-12-04 13:46 up!
表から分かること(算数科) ー6年ー 12月4日
教科書の8の字跳びの回数のデータから分かることを考えました。一番、多く跳んだ最高記録、最も少なかった記録、跳んだ回数の平均など、いろいろなことを読み取って整理しました。
【6年生】 2023-12-04 13:46 up!
とけているものを取り出そう(理科) ー5年ー 12月4日
水溶液を冷やして、溶けているものを取り出すことができるかを調べました。ろ過した水溶液が入ったビーカーを氷水で冷やしていくと、つぶが見えてきました。
【5年生】 2023-12-04 13:45 up!
さくらミッション〜歴史博士になろう!!〜 ー6年ー12月1日
6年生は石川県立歴史博物館、兼六園、金沢城公園に行きました。子供たちは歴史博士になるために、一生懸命学んだことをメモに取り、古くから続く日本の歴史を肌で感じました。
【6年生】 2023-12-01 17:06 up!
重さをはかって表そう(算数科) ー3年ー 12月1日
重さの見当をつけてから、いろいろなものの重さを量りました。自分の水筒、タブレット、チューリップの球根…、いろいろなものの量感覚を身に付けます。
【3年生】 2023-12-01 12:26 up!
ティーボール(体育科)ー5年ー12月1日
ティーボールをしています。野球型競技のルールは複雑ですが、次の動きを指示したり、細かな動きのアドバイスをしたりする声を掛け合う姿が増えています。
【5年生】 2023-12-01 12:26 up!
びっくりやさい(図画工作科)ー2年ー12月1日
製作中だった作品にどんどん色が着けられてきました。自由な発想がより生き生きと表現されています。
【2年生】 2023-12-01 12:25 up!
リハーサル(生活科)ー1年ー12月1日
こども園のお友達との交流会の準備を進めています。今日はリハーサルです。実際の場面を「考えてやってみる」ことで気付くことが学びになります。
【1年生】 2023-12-01 12:25 up!