リコーダー演奏会 3
【日々の様子】 2023-10-16 17:56 up!
校外学習へ出発!
1年生は、校外学習に出かけました。太閤山ランドで秋を感じるものを見つけたり集めたりします。また、こどもみらい館でワークショップに参加します。
公共のルールやマナーを守って友達と仲良く活動に取り組み、楽しい一日を過ごしてほしいと思います。
【日々の様子】 2023-10-16 10:00 up!
親子でドッヂビーを楽しみました!
PTA4学年親子活動が行われ、親子でドッヂビーを楽しみました。「親子混合チームのトーナメント戦」と「親チーム対子チームのトーナメント戦」があり、スポーツの秋を満喫するすてきな時間を過ごしました。
お世話いただいたPTA学級委員、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
【日々の様子】 2023-10-14 11:56 up!
たくさんサツマイモがとれたよ!
1年生と2年生は、学校の畑でサツマイモ掘りをしました。思ったよりも土が固く、子供たちは大苦戦。「こっちでいっしょにやろうよ!」「もう少しだからがんばろう!」と友達と声をかけ合い、たくさんのサツマイモを収穫することができました。家に持ち帰ったサツマイモを食べるのを楽しみしている子供たちです。
【日々の様子】 2023-10-13 18:47 up!
説明文を読んで、おもちゃを作ろう!
2年生は、国語科で「せつめいのしかたに気をつけて読み、それをいかして書こう」という学習をしています。今日は、教科書に書かれている文章を読み、それを基に、馬のおもちゃを作りました。一人で黙々と作る子、友達と相談しながら作る子など様々ですが、みんな真剣に文章を読み、筆者の説明の工夫を捉えながら、おもちゃ作りをしています。
【日々の様子】 2023-10-12 18:54 up!
あさがおのつるが変化して・・・
1年生は、生活科の時間に夏に育てた朝顔のつるを使ってリース作りをしました。自分の育てた朝顔のつるから大きなリースができたことに驚いたり喜んだりする子供がたくさんいました。つるをうまくまとめられない友達がいたら進んで助けたり、声をかけたりする様子も見られました。今日、持ち帰っていますので、ぜひご覧ください。
【日々の様子】 2023-10-11 17:17 up!
秋の味覚、サツマイモ堀り!
つばさ学級・ひばり学級で、春に植えたサツマイモを掘りました。今年は、大変な暑さが続く夏となり、収穫できるか心配でしたが、予想外の大きな芋に子供たちは大興奮。とても有意義な時間となりました。取った芋を食べるのが楽しみですね。
【日々の様子】 2023-10-11 17:16 up!
しゃがんで放送を聞く!
昼休みに避難訓練を行いました。休み時間に子供たちだけで避難する訓練です。非常ベルの音を聞いた子供たちは、動きを止めて、その場にしゃがみ、静かに放送を聞いていました。その後、上の学年の子供たちが先頭になってグラウンドへ避難しました。
命を守るためには、避難の仕方が案内される放送をしっかり聞くことが大切です。これからも「放送は、動きを止めて、その場にしゃがみ、静かに聞くこと」を心がけ、命を大切にする南部っ子でいてほしいと思います。
【日々の様子】 2023-10-11 17:15 up!
今日もたくさん集まりました!
今日は、アルミ缶回収日。登校時間帯には、アルミ缶の入った袋を手に登校する子供たちの姿がありました。今日も、あっという間に回収袋がいっぱいになりました。
ご協力いただいた保護者の皆様、そして、家から学校までアルミ缶を運んだ児童のみなさん、ありがとうございました。
【日々の様子】 2023-10-11 17:15 up!
学年挨拶運動で大活躍
今、学校では学年挨拶運動が行われています。ボランティア委員会が決めた挨拶強調週間中で各学級が決めた挨拶運動に取り組んでいます。4年生では4つの運動を学級で話し合って決めて、運動に取り組んでいます。学級では、1.挨拶リレー(朝、教室に入ってくる人に挨拶をして、挨拶を順番につないでいく」2.挨拶トリップ(他の学年を訪問して挨拶してくる)3.挨拶カード(曜日ごとのカードを自分で作り、挨拶ができたら〇をつけていく)4.挨拶ゲート(北玄関と南玄関に出て、挨拶する)の中のいくつかに取り組むことにしました。1日3つも取り組む子供たちが多数現れて、元気に運動を続けています。
【日々の様子】 2023-10-11 10:49 up!
英語を使ってお店屋さんごっこ
4年生は、外国語活動で、遠足に必要な物をお店に行って買ってくる学習を行いました。食べ物屋さん、洋服屋さん等から子供たちは、さまざま商品を選んでいました。「Do you have a pizza?」「Yes,I have a pizza.」等と言って商品のカードを受けとって、自分のリュックサックの絵が描いてあるシートに貼っていきます。お店の中には、ペットショップも含まれていて、子供たちは大喜びでした。
【日々の様子】 2023-10-11 09:08 up!
筆者は、絵のどこに着目しているか?
6年生は、説明文「『鳥獣戯画』を読む」の学習で、絵と文章を照らし合わせながら読み進めました。筆者が絵の説明をしているところに赤線を引き、その文と対応する絵の部分を線で結ぶことを通して、筆者が絵の中の動物の動きや表情などに着目しながら絵を読み取っていることを捉えました。
【日々の様子】 2023-10-10 17:30 up!
プログラミングを学んだよ!
3年生は、ICT支援員の指導のもと、スクラッチというプログラミングソフトを使って、自分の考えたとおりに画面上の動物を動かす活動に取り組みました。タブレットの操作が大好きな子供たちは、活動を楽しんでいました。
今後も、このような活動を通して、プログラミング的思考(物事を順序立てて論理的に考える力)を育んでいきたいと考えています。
【日々の様子】 2023-10-10 17:30 up!
エプロンづくりに挑戦!
5年生は、家庭科でエプロンづくりに取り組んでいます。1組の子供たちは、布を裁ちばさみで切ったり、三つ折りした布をアイロンがけしたりしました。友達が分からないところを教えたり、アイロンがけの際に友達の布を押さえたりするなど、互いに協力して活動する姿が素敵でした。
【日々の様子】 2023-10-10 17:29 up!
PTA6学年親子活動
午後6時半よりPTA6学年親子活動が行われました。まずは、夜の学校探検です。子供たちは、暗い校舎内を歩き回り、いつもと違う雰囲気を楽しみました。その後、子供たちは二十歳の自分へ、保護者は二十歳の我が子へ手紙を書きました。手紙は、各家庭で子供たちが二十歳になるまでの宝物として大切に保管されることと思います。
お世話くださったPTA学級委員の皆様、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
【日々の様子】 2023-10-08 20:07 up!
五鹿屋地区防災訓練
災害を想定し、五鹿屋地区の方々が体育館や教室等に避難する訓練が、実施されました。学校は、子供たちのための教育施設であるだけでなく、地域住民の安全・安心のための施設であることを再確認しました。
【日々の様子】 2023-10-08 19:55 up!
書き表し方を工夫しよう!
4年生は、静岡県の小学4年生に富山県の伝統工芸品のよさを紹介するリーフレットづくりに取り組んでいます。今日は、これまで作成した井波彫刻グループのリーフレットを見て気付いたことを話し合いました。文字の間違いや漢字表記では難しい言葉、文章に合った写真の掲載など、より相手に伝わるリーフレットにするための見直しの視点を共有しました。その後、各グループに分かれ、記事の作成や修正に取り組みました。
すてきなリーフレットが出来上がりそうです。静岡県の4年生のみんなが、作成したリーフレットを見て、どんな反応を返してくれるか、とても楽しみです。
【日々の様子】 2023-10-06 17:42 up!
何時かな?
1年生は、算数科で時計の読み方を学習しています。今日は、タブレットを使って、友達とクイズを出し合いました。
「何時ですか?」→「○時」→「合っています」などのやりとりを何度も繰り返しました。クイズを出し合う1年生は、笑顔でいっぱいでした。
【日々の様子】 2023-10-06 17:41 up!
修飾語を使って!
3年生は、国語科で修飾語について学習しています。今日は、主語と述語だけのシンプルな文章に、みんなで修飾語を付け加え、短文づくりに取り組みました。
みんなで付け加えることで、いくつもおもしろい文章が出来上がりました。短文づくりを楽しみながら、文を詳しくする修飾語の働きを理解しました。
【日々の様子】 2023-10-06 17:41 up!
目当てをもってチャレンジ!
25日の持久走大会に向けて、のびのびタイムにグラウンドや舗装された道を走ります。大会コースは、昨年度と同じです。
持久走が得意な人もいれば苦手な人もいます。自分なりの目当てをもって練習に取り組み、本番に向けて自分の走りを磨いてほしいと思います。
【日々の様子】 2023-10-06 17:41 up!