おまつりの音楽をつくろう(音楽科)ー2年ー11月20日
6種類のリズムカードを組み合わせて「おまつりの音楽」をつくっています。自分で組み合わせたリズムをスクラッチというプログラミングソフトを使って確認しながら、一つの音楽をつくりました。「最後に休符があると締まる感じがするな」「繰り返すとお祭りっぽくなるね」と友達と相談しながらつくっていました。
【2年生】 2023-11-20 17:04 up!
グラフや表を用いて書こう(国語科)−5年− 11月20日
社会はくらしやすい方向に「向かっている」のか、「向かっていない」のかについて、自分の考えに合った資料(グラフや表)を見付け、タブレット型端末でまとめています。
教科書の文章を参考に、自分の考えが伝わるように、文章を組み立てています。
【5年生】 2023-11-20 14:29 up!
交通事故を防ぐ施設を調べよう(社会科)ー3年ー11月20日
学校や家の周りにある交通事故を防ぐ施設を調べています。注意して探すと思ったよりたくさんあることに気付きます。
【3年生】 2023-11-20 13:45 up!
おもちゃの作り方を説明しよう(国語科)ー2年ー11月20日
教材文「馬のおもちゃの作り方」で学習したことを生かして自分で作ったおもちゃの作り方を書いています。「まず」「つぎに」「それから」のつなぎの言葉を使って書きます。色分けされた付箋を使って、書きたいことを整理しています。
【2年生】 2023-11-20 13:44 up!
パスをつないでシュートを決めよう(体育科) ー6年ー 11月20日
チームの課題を確認し、チーム練習をしてゲームをする学習の流れを積み重ねています。今日も、作戦ボードでゲームの動きを振り返りながらタブレット端末で振り返りをしました。
【6年生】 2023-11-20 13:44 up!
開国による政治と暮らしの変化(社会科) ー6年ー 11月20日
ペリーが来航し、開国をした日本の暮らしと政治の変化について考えました。「世直し」、「米の値段の変化」、「倒幕の動き」など、関係のある事柄について全体で確かめ、まとめを一人一人が見いだしました。
【6年生】 2023-11-20 13:43 up!
地域の方の思いを聞こう(社会科) ー4年ー 11月20日
弁財天社御開扉大祭に関わった地域の方にインタビューをしました。そのときの映像を学級のみんなで確認しながら、地域の方は、どのような思いで祭りを受け継いでいるのかを考えました。
【4年生】 2023-11-20 13:43 up!
かたちをうつして(算数科) ー1年ー 11月20日
これまでの学習で使った箱の形を紙に写して絵をかきました。一つの四角の箱だけでも、向きを変えるといろいろな四角がかけました。
【1年生】 2023-11-20 13:41 up!
庄川っ子ハートを届けよう(総合的な学習の時間)ー6年ー11月17日
6年生は、総合的な学習の時間に活動ごとのグループに分かれて、自分たちで目的や活動内容を話し合っています。実際に自分たちで考えた活動を実践したグループもあり、改善点をもとに新たな活動に向けて準備を進めています。子供たちは、活動する中でどのような工夫をしたら「庄川っ子ハート」を届けられるかを一生懸命に考えています。
【6年生】 2023-11-17 17:48 up!
新聞記事の資料から読み取れることと、その効果を考えよう(国語科) ー5年ー 11月17日
図表が使われている新聞記事をさがして、それぞれの資料から読み取れることとその効果を考えました。自分の考えを表現するときに、目的に合わせてグラフや表を用いることができることを目指して取り組みました。
【5年生】 2023-11-17 12:15 up!
「ごんぎつね」(国語科) ー4年ー 11月17日
二の場面で「ごん」がしたことと、「ごん」の気持ちを読み取りました。「なぜ、今になってしょんぼりしたのかな」、「なぜ、いたずらをしなくなったのかな」という子供の発言から自分たちで課題をつくり、みんなで考えを出し合いました。
【4年生】 2023-11-17 12:15 up!
江戸幕府の終わりは(社会科)ー6年ー11月17日
江戸幕府の終わりについて情報を集め、黒板や電子黒板に集めた情報を友達に分かるように提示しています。それを基に自分はどう考えるのかが大切になってきます。友達の考えも気になります。
【6年生】 2023-11-17 11:46 up!
すがたをかえる大豆(国語科)ー3年ー11月17日
自分たちで書かれていることを詳しく読むことに慣れてきました。一人で考えてみたり、友達と相談したり、黒板の前で叙述にそって自分の考えを友達に話そうとする子供たちもどんどん増えてきています。
【3年生】 2023-11-17 11:45 up!
びっくりやさい(図画工作科)ー2年ー11月17日
「こんな野菜だったらびっくりするよね」というお話を自由に発表しています。友達の考えを聞いてイメージを膨らませ、今度はタブレットを使って野菜の写真を見て、形からイメージを広げたり、ラフスケッチを描いてみたりと、紙に描くことが待ちきれない様子でした。
【2年生】 2023-11-17 11:45 up!
かたちあそび(算数科)ー1年ー11月17日
これまで学習した「はこのかたち」「さいころのかたち」「つつのかたち」「ボールのかたち」を触って当てるゲームをしています。「これはむずかしいよ」「しっかり触って考えて!」等見ている子供たちも応援しています。
【1年生】 2023-11-17 11:44 up!
サッカー(体育科)−6年生− 11月16日
チームの勝利を目指し、チームごとに練習したり作戦を立てたりしました。ゲームでは、ドリブルやパスなど攻め方を工夫しながら、スムーズにボールをつなぎ、得点をねらいました。
【6年生】 2023-11-16 14:34 up!
整理して調べよう(算数科)−6年生− 11月16日
レストランのメニューの選び方は何通りあるのかについて考えました。これまで学習してきた並べ方や組み合わせ方の考え方を思い出し、図や表を用いて整理して取り組んでいました。
【6年生】 2023-11-16 14:33 up!
よくとれたのはどっち?(算数科)−5年生− 11月16日
田の面積と米の重さに着目し、よく米がとれたといえる田はどちらなのかを考えました。これまで学習してきた単位量あたりの大きさの考えを用いて、友達と相談しながら考えました。
【5年生】 2023-11-16 14:33 up!
What do you want?(外国語活動)−4年生− 11月16日
食材の言い方や、欲しいものを尋ねたり要求したりする表現に慣れ親しみました。
ALTの発音を繰り返したり、友達と交流したりして、楽しみながら練習しました。
【4年生】 2023-11-16 14:33 up!
「庄川っ子米」販売(総合的な学習の時間) ー5年ー 11月16日
今日は、5年生が米づくり体験で収穫した「庄川っ子米」の販売日でした。この日に向けて、収穫したもち米を丁寧に量って袋に入れ、準備を進めてきました。11/21(火)には、米づくり体験でお世話になった地域の方を招待して、収穫感謝集会を開きます。
【5年生】 2023-11-16 14:29 up!