最新更新日:2024/11/22 | |
本日:19
昨日:75 総数:180924 |
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345 住所:富山県砺波市林1104 TEL:0763-32-2469 FAX:0763-32-2489 |
元気いっぱい北部っ子!4年 「庄川挽物木地」絵付け体験
4年生は、総合の時間に富山の伝統工芸品について調べています。
そのうちの一つで、砺波の伝統工芸品である「庄川挽物木地」について、庄川木工挽物会から3名の先生をお招きし、お話を聞いたり絵付けの体験をしたりしました。 それぞれが好きなイラストを描き、仕上げを終えて手元に戻ってくるのを楽しみにしています。 今日も楽しくR-1明治のサイトに1年生の活動が紹介されています。 https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1... 明治のサイトに昨年度の4年生の活動が紹介されています。 https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1... なぜ小中学生に明治R−1? その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイトで https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/ 元気いっぱい北部っ子!4年 図画工作科「どろどろカッチン」
図画工作科の時間に、液体粘土を使って作品づくりをしています。
今日は、液体ねんどに浸して固めたタオルに色をつけたり、紙粘土等で装飾したりして、作品を仕上げていました。 警察の方から交通安全のお話を聞きました。元気いっぱい北部っ子!6年 よい歯の表彰を行いました!
よい歯の表彰を行いました。
これからも虫歯のない、健康な歯を維持していってほしいと思います。 元気いっぱい北部っ子!今日も元気にR-1明治のサイトに1年生の活動が紹介されています。 https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1... 明治のサイトに昨年度の4年生の活動が紹介されています。 https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1... なぜ小中学生に明治R−1? その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイトで https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/ 3年 国語科 漢字の意味
同じ読みでも意味の違う漢字があることを学習しました。それらを使って文を作り、問題にして友達と解き合い、漢字の理解を深めました。
3年 算数科 重さをはかって表そう
3年生では重さの学習をしています。天秤と積み木や1円玉を使って色々なものの重さを表しました。
3年 国語科 はんで意見をまとめよう
国語科では、班の中で役割を決めて話合いをし、意見をまとめる学習をしています。話合いのテーマは「1年生に読み聞かせをする絵本」です。1年生に本を好きになってもらえるような絵本を1つ選ぶ話合いや、どのようなくふうをして読むかを決める話合いをしました。
3年 音楽科 山のポルカ
2年生のときに鍵盤ハーモニカで演奏した「山のポルカ」に、リコーダーで挑戦しました。綺麗に音を出すことが難しい低い「ミ」などもありましたが、友達とアドバイスをし合いながら、真剣に練習しました。
2年 造形アトリエ(2組)
2組も砺波市美術館に行ってきました。
「市展」を見学した後、アトリエプログラムの活動を行いました。 色水作りでは、色が水に混ざっていく様子を観察したり、色水と色水を重ねてできる色について重ねて透かして見たりして遊びました。障子紙を使って行う活動では、葉っぱや手等を使って遊びました。 宮島選手が来校されました。2年 造形アトリエ(1組)
企画展「市展」を見学しました。絵画や彫刻、書道作品を鑑賞しました。
「赤」「青」「黄」「緑」様々な組み合わせの色水を友達と比べたり、染料や指絵の具、クレヨン等も使いながら、障子紙ににじませたり、はじかせたりして色々な模様を作って遊びました。 2年 生活科 おもちゃでなかよし集会
本やタブレットを使って調べたおもちゃを作って1年生に遊んでもらいました。
ふりかえりより ・たくさんの人に遊びに来て楽しんでもらえてうれしかった。 ・遊びに来てもらえる工夫をしたらよかったと思った。 1年 2年生のおもちゃ、楽しいな
2年生主催の「おもちゃでなかよししゅうかい」に招待してもらいました。「ころころころん」や、クレーンゲーム等、いろいろな工夫を凝らしたおもちゃで遊ぶことができ、1年生はとても楽しそうでした。また、遊び方やこつを2年生から優しく教えてもらい、うれしい気持ちになったようです。
元気いっぱい北部っ子! |
|