最新更新日:2024/11/05 | |
本日:102
昨日:68 総数:76512 |
6年 上島先生のワークショップ
6年生は、引き続き「助け合い体感ゲーム」行いました。
まずは自分で解決をする。 次に、グループの誰かに助けてもらう。 それでも難しければ、学級の誰かに助けてもらう。 人に助けを求められるのは、素晴らしい能力です。 自立解決が難しいときは、友達や周りに助けを求めましょう。 そして、困っている友達がいたら手を差し伸べてあげましょう。 生活に生かしていけるとよいですね。 5,6年生 学校保健委員会
「レジリエンスを高めよう」をテーマに、子どものレジリエンス研究会の上島博先生に、ご講演をしていただきました。上島先生には、奈良県からいらしていただきました。
5時間目は、レジリエンスについての理解を深めました。 「人生すごろく」を活用しながら、心の強さについて見える化を図っていただきました。 そのうえで、分かったことを伝え合いました。 小さな幸せはあちこちにある、つらいこと伝えがあっても成長できる、人に助けてもらうことで心が回復するなど、大切なことに気付いていきました。 本日の給食
みんなの大好きなカレーライスです。
12/20(水) 音を楽しむ
2年生の音楽では、「クリスマスソングを 歌おう」を学習していました。
12/20(水) 音を楽しむ 2
「あわてんぼうのサンタクロース」や「ラララ 歌おう」を歌っていました。
12/20(水) 音を楽しむ 3
歌い方を変えながら、音を楽しんでいました。
1年生 図工 楽しかったことを粘土で
これは、運動場ですね。
他にも、芋ほりをする様子など、楽しみながら細工をしました。 タブレットや電子黒板を使って鑑賞をしました。 4年生 3年生と総合的な学習の時間4年生 3年生と総合的な学習の時間4年生 3年生と総合的な学習の時間4年生 3年生と総合的な学習の時間4年生 3年生と総合的な学習の時間張り切る4年生。 4年生 3年生と総合的な学習の時間
4年生が探究した防災学習について、3年生を授業に招いて紹介しました。
アウトプットする4年生、 インプットする3年生、 ともによい学びができたはず。 4年生 3学期の学習発表に向けて
1月の学習発表に向けて、
学習活動を考えました。 自分たちの伸びが見せられますように、 しっかり学習を進めましょう。 6年生 国語 大切にしたい言葉
「大切にしたい言葉」タブレットに打ち込み、
それをもとに発表しました。 出展を明らかにして伝える子、 自分の経験と関連付けて伝える子など、 そのわけをセットにして発表しました。 質問にも答えました。 5年生 書写 書初めの事前練習
新学期早々の書初め大会で、
5年生は、「世界の国」と書きます。 いずれも、接筆(画と画のつき方)の仕方が大きなポイントとなります。 慎重に筆を運びました。 3年生 理科 光
光を集めると熱を発するか。
黒紙とルーペで実験をしました。 紙とルーペをどのように扱うと強い光を集められるか。 子どもたちは、黒紙とルーペの使い方にも試行錯誤する姿が見られました。 12/19(火) 今日の給食
今日のメニューは、ご飯、牛乳、愛知の野菜入りはんぺんのお好み揚げ、うずら卵入り煮味噌、みかんでした。
12/19(火) 今日の給食2
はんぺんには、愛知県でとれたキャベツとにんじんが入っていました。
12/19(火) 今日の給食3
今日もおいしくいただきました。
|
知多市立旭東小学校
〒478-0022 住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地 TEL:0569-43-5715 FAX:0569-43-6385 |