「馬のおもちゃの作り方」(国語) ー2年ー 11月14日
本文を読みながら実際に馬のおもちゃを作ってみました。作ってみて、分かりやすかったところや何度も読み返したりしたところを確かめました。
【2年生】 2023-11-14 11:22 up!
広い心をもって〜相互理解〜(道徳) ー4年ー 11月14日
「学級新聞づくり」の話をもとに相互理解について考えました。学級新聞づくりで友達と意見が違ったときの主人公の気持ちが晴れなかった理由から、新聞係のみんながよりよい学級新聞を作るためにどのようなことが大切かを考えました。
【4年生】 2023-11-14 11:22 up!
庄川っ子ハートを届けよう(総合的な学習の時間) ー6年ー 11月14日
自分たちでボランティア活動の計画を立てています。今度、ケアポート庄川へ出かけるグループは案内用のポスターを作りました、先日、しょうがわ認定こども園で交流したグループは、振り返りを生かして2回目の活動につなげます。募金活動のグループも準備を進めています。
【6年生】 2023-11-14 11:21 up!
パスをつないでシュートを決めよう〜サッカー〜(体育科)ー6年− 11月13日
パスをつないだり、相手を決めた守りをしたりして得点につなぐことができるように、チームで作戦を考えています。また、チームでその日の課題を決めて、それを意識した練習を工夫しています。少しずつ、ボールだけを見るのではなく、仲間や相手の動きを見てパスをつなぐ動きが増えてきました。
【6年生】 2023-11-13 18:31 up!
江戸時代の教育(社会科) ー6年ー 11月13日
江戸時代の教育が寺子屋や藩校、私塾で行われていたことについて調べました。前の時間の振り返りから、教育が行われるようになったことと百姓一揆や打ちこわしが起こったことの関係を考えました。
【6年生】 2023-11-13 15:12 up!
固有種が教えてくれること(国語科) ー5年ー 11月13日
図表やグラフ、写真の効果を考えました。逆に資料がなかったらどうだろうかと想像することで、図表やグラフ、写真の効果を見いだしました。
【5年生】 2023-11-13 15:09 up!
「オーラリー」をグループで合わせよう(音楽科) ー4年ー 11月13日
旋律のまとまりに気を付けて、滑らかな息の流れで演奏できるようにグループでリコーダーの練習をしました。互いの音に耳を傾けながら演奏しました。
【4年生】 2023-11-13 15:08 up!
小数を数直線に表そう(算数科) ー3年ー 11月13日
小数を数直線に表す方法を考えました。教科書の数直線を使って、一番小さい目盛りを0.1にすると整数と同じように小数も数直線に表すことができました。数直線を使うと、小数の大きさが0.1の何個分であるかがよく分かりました。
【3年生】 2023-11-13 15:07 up!
町探検の準備をしよう(生活科) ー2年ー 11月13日
2年生は、明日、町探検に出かけます。どんなことを調べるかや持ち物などについて、みんなで考えを出し合いながら確認し、準備を進めました。
【2年生】 2023-11-13 15:06 up!
じどう車ずかんをつくろう(国語) ー1年ー 11月13日
今日は、クレーン車の「しごと」と「つくり」をみつけて図鑑カードに書きました。模型や挿絵、動画で「しごと」や「つくり」を確かめたり、考えたりしました。友達とクレーン車の「いいこと」は何かを相談しました。
【1年生】 2023-11-13 15:05 up!
富山県小学生火災予防研究発表大会 11月11日
6名の子供たちが富山県小学生火災予防研究発表大会に出場しました。
これまで実践してきたことを発表し、銅賞を受賞しました。
これからも庄川地域の火災0を目指して活動していきたいです。
【お知らせ】 2023-11-11 12:38 up!
とじこめた水は空気と同じなのか?(理科)−4年− 11月10日
「とじこめた水も、空気と同じように、押されると体積が小さくなるのか」という疑問を解決するために実験しました。空気と同じだと考えていた子供たちは、とじこめた水を押してみて「あれ?」という表情になりました。ぜひ、試してみてください。
【4年生】 2023-11-10 12:50 up!
コミュニケーションゲームー6年ー11月10日
自分からは見えないカードをつけて友達と会話しながら同じ動物の仲間を探すゲームをしています。自分から話しかけ、ヒントをもらうことがポイントになります。積極的に話しかけ、既定の時間よりも早く仲間を見つけることができました。
【6年生】 2023-11-10 12:42 up!
短歌・俳句に親しもう(国語科)ー4年ー11月10日
お気に入りの短歌や俳句を見つけて伝え合っています。よく分からない言葉や植物、場所などを調べてイメージをもち、お気に入りの理由を添えて伝え合っています。
【4年生】 2023-11-10 12:42 up!
はし めいじんになろう(学級活動) ー2年ー 11月10日
栄養教諭の先生から箸の正しい持ち方を教えていただきました。はじめに、箸を持つことに慣れる練習をしました。最後にスポンジや消しゴムを箸でつまんでみて、正しい持ち方で箸を使うことができるかを確かめました。
【2年生】 2023-11-10 12:42 up!
学習したことを使って(理科)ー6年ー11月10日
てこの決まりを使ってモビールを作っています。視点からの距離を調整したり、重りの量を工夫したり。うまく釣り合うと思わずピースサインです。
【6年生】 2023-11-10 12:09 up!
ボール運びゲーム(体育科)ー3年ー11月10日
腰に付けたタグを取られないようにボールを運ぶゲームをしています。ルールや形式を発展させていきます。今は、交わして走り抜けてボールを運べるように工夫したり、運ばれないようにチームで守ったりと一生懸命です。
【3年生】 2023-11-10 12:09 up!
すけるん たんじょう(図画工作科)ー2年ー11月10日
いよいよ「すけるん」が完成しました。その説明を動画や写真に撮って説明を加えています。思い思いの「すけるん」が生き生きとして見えてきました。
【2年生】 2023-11-10 12:08 up!
あきをたのしもう(生活科)ー1年ー11月10日
落ち葉や木の実、空き箱等を使って、作って楽しんでいます。遊べるものや身に付けるものがどんどんできてきました。それを使って年長さんと一緒に遊ぶことを楽しみにしています。
【1年生】 2023-11-10 12:08 up!
「ランプの会」朗読会 11月9日
「ランプの会」の方をお招きして、朗読会を開きました。「ぞう」、「100万回生きた ねこ」、「くまさん」、「じっと見ていると」を読んでいただきました。子供たちも「朗読マスター」を目指しています。
【やまぶき・すずらん】 2023-11-09 14:28 up!