最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:54 総数:96121 |
卒業文集をつくろう 6年生 12/12年生 砺波図書館に行ったよ! 11/30
砺波市立砺波図書館に見学に行ってきました。たくさんの人が利用する図書館の特徴や工夫を見付けてきました。本棚の高さやカーペットの色等、何気なく利用している図書館にはたくさんの工夫があることに気付きました。「なぜ図書館で働こうと思ったのですか」や「小学生に人気の本は何ですか」等、司書の方にたくさんの質問もしてきました。子供たちは、見たり聞いたりしながら多くのことを学んできました。
3年生 スポーツタイム 11/30
11月から縄跳びの業間運動が始まりました。
毎週水曜日に短なわや大なわを練習します。 久々の大なわ練習では苦戦している様子が見られましたが、6年生がリーダーシップを取って練習を進めてくれました。 短なわ練習では、誰が長く跳び続けることができるのかを競争しながら、楽しんで練習していました。 1年生 年長さんと、合同学習 11/29
今日は、1年生と来年度庄南小学校に入学する年長児との交流を行いました。色々な種類のジャンケンゲームをしたり、グループで協力して新聞紙タワーを作ったりして、楽しい時間を過ごしました。はじめは緊張している様子でしたが、活動をしていくなかでたくさんの笑顔が見られました。年長児のみなさんが、小学校へ入学するのが楽しみになってくれていたら嬉しいです。
1年生 合同学習がんばりました! 11/29
今日の合同学習に向けて、話合いや準備、練習をたくさん重ねてきた1年生。
「年長さんが楽しむためには、自分達はどうすればいいか」を考えてきました。年長さんが帰った後、「楽しかった」と1年生みんなが言っていました。お疲れさまでした! 5年生 調理実習 11/28.29 Part1
ご飯を炊いて、味噌汁を作りました。
昨日は、だしありの味噌汁とだしなしの味噌汁を飲み比べました。やはり、だしありの方がとてもおいしく、だしの大切さを学びました。 今日は、にぼしでだしを採り、豆腐とわかめの味噌汁を作りました。 また、鍋でご飯も炊きました。水の配分や火加減が難しく底が焦げる班もいましたが、「お焦げもおいしいよね。」と言いながらおいしくいただきました。「給食のご飯や味噌汁もおいしいけど、自分達で作るものはまた違ったおいしさがあるね」と、話す子供もいました。 最後には、使う前より美しくなるように協力して後片付けまで行いました。 この学びを生かして家でも作ってみてほしいです。 5年生 調理実習 11/28.29 Part2
味噌汁の飲み比べと煮干しの下処理の様子です。
4年生 友達の好きなピザを作ろう 11/29
外国語の活動で、友達の好きな具材を英語で聞き、ピザの絵を描きました。子供たちは、友達の好きなピザを作るので、丁寧に好きな具材を聞いたり、おいしそうに見えるように、ピザのトッピングをしたりしました。最後、友達からピザをもらったとき、みんなうれしい顔でした。
2年生 マット運動にチャレンジ! 11/28
体育ではマット運動に取り組んでいます。かえるの逆立ちやゆりかご、だるま転がり等の技に挑戦中です。上手な人の動画を見てポイントを確認したり、動画を撮って自分の技と比べたりしながら上達を目指しています。友達と見合って教え合う姿もすてきです。
1年生 いろいろな角度から・・・ 11/28
1年生は、春に咲くチューリップやクロッカス、ヒヤシンスなどの球根を植えます。今日は、球根の観察をしました。色や形を、いろいろな角度から観察して、絵や文に表しました。
また、友達の球根を見て、球根は茶色だけでなく、紫や白のものもあることや、小さなものから大きなものまであることを知りました。 全校先生おにごっこ 11/27
運営委員会は、全校のみんなが楽しく学校に登校することを目指しています。その取組の一つとして、「全校先生おにごっこ」を企画しました。最初のおには先生です。タッチされた人はどんどんおにになっていきます。子供たちも先生たちもいい天気の中、元気いっぱい走りました。振り返りでは、「楽しかった!」という子供たちがたくさんいました。
5年生 どのくらい溶けるかな? 11/27
食塩とミョウバンの溶け方について学習しています。
子供達は、溶けるけど、溶けるにも限りがあると予想しました。班ごとに分かれ、食塩とミョウバンは水50mlに対し、スプーンすりきり何杯まで溶けるのかを実験しました。どちらも1、2、3杯はスムーズに溶けました。しかし、食塩は4杯目から溶け残りがでる班が続出しました。一方、ミョウバンは4杯目以降も溶けているようです。 この実験から、やはり溶ける量には限りがあること、また、ものによって溶け方に差があることが分かりました。 3年生 フロアボール 11/27
3年生はフロアボールの学習をしています。
前回までと違ってついに3対3で試合をしました。 友達に「ナイス」「ドンマイ」「よろしく」 と、かけごえをかけながら、相手を思い合ったプレーができるようになってきました。 5年生 協力して点数を稼ごう! 11/24
体育の時間のウォーミングアップに宝取りゲームをしました。
時間内にできるだけたくさんのボールを自分の陣地に運びます。ボールは相手の陣地から横取りすることもできます。また、つけているしっぽをとられると、ボールを持ったり人のしっぽをとったりする権利がなくなるので気を付けなければなりません。子供達は、お試しの後、チームで攻めや守りの分担や、ボールを奪うために声掛けをすることを決め、工夫を考えて、ゲームに臨みました。 楽しく活動した後には、「このゲームは異学年交流も楽しめそう」と話す様子もみられました。 1年生 わくわく校外学習 11/24
1年生は、富山県中央植物園に行き、秋の植物を使って工作をしました。色々な形や大きさのどんぐりやまつぼっくり、くるみなど、たくさんの材料から使うものを選びました。グルーガンで材料を接着させるのに苦労をしていましたが、一人一人のアイディアが光る素敵な作品になりました。
1年生 校外学習part2 11/24
好きな虫や動物、ブランコ、お花畑、クリスマスツリー・・・
夢中になって作品を仕上げる子供達でした。 バランスを考えた食事をつくろう 6年生 11/244年生 わたしのお気に入りパフェをつくってね♪ 11/22「What do you want?」の表現を用いて、友達のお気に入りのフルーツを聞き取り、パフェをつくりました。 「I want apples.」 「How many?」 「Two apples,please.」 「Here you are.」 「Thank you!」 スムーズに会話が進みます。 楽しんでパフェを描きあげました。 友達にお気に入りのパフェを描いてもらえて、みんなニコニコでした。 ドリブル、パスを上手になろう! 6年生 11/222年生 友達が書いた文の工夫を見付けよう! 11/21
国語の学習の様子です。自分が作ったことのあるおもちゃの作り方の説明文を書き、読み合いました。読む人に分かりやすいように、「まず」や「つぎに」等の言葉を使って順序立てて書くことや、「何cm」等の数字を使って書くこと、文に合わせてより詳しくなるように絵を描くこと等を工夫しました。友達の書いた文を読み、すてきだと思った工夫を見付け、付箋に書いてわたしました。友達からの付箋を読み、とても嬉しそうな様子でした。
|
砺波市立庄南小学校
〒939-1322 住所:富山県砺波市中野1216 TEL:0763-33-2466 FAX:0763-33-2467 MAIL:shounan-es@tym.ed.jp |