最新更新日:2024/12/18 | |
本日:79
昨日:178 総数:184835 |
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345 住所:富山県砺波市林1104 TEL:0763-32-2469 FAX:0763-32-2489 |
2年 造形アトリエ(2組)
2組も砺波市美術館に行ってきました。
「市展」を見学した後、アトリエプログラムの活動を行いました。 色水作りでは、色が水に混ざっていく様子を観察したり、色水と色水を重ねてできる色について重ねて透かして見たりして遊びました。障子紙を使って行う活動では、葉っぱや手等を使って遊びました。 宮島選手が来校されました。2年 造形アトリエ(1組)
企画展「市展」を見学しました。絵画や彫刻、書道作品を鑑賞しました。
「赤」「青」「黄」「緑」様々な組み合わせの色水を友達と比べたり、染料や指絵の具、クレヨン等も使いながら、障子紙ににじませたり、はじかせたりして色々な模様を作って遊びました。 2年 生活科 おもちゃでなかよし集会
本やタブレットを使って調べたおもちゃを作って1年生に遊んでもらいました。
ふりかえりより ・たくさんの人に遊びに来て楽しんでもらえてうれしかった。 ・遊びに来てもらえる工夫をしたらよかったと思った。 1年 2年生のおもちゃ、楽しいな
2年生主催の「おもちゃでなかよししゅうかい」に招待してもらいました。「ころころころん」や、クレーンゲーム等、いろいろな工夫を凝らしたおもちゃで遊ぶことができ、1年生はとても楽しそうでした。また、遊び方やこつを2年生から優しく教えてもらい、うれしい気持ちになったようです。
元気いっぱい北部っ子!3年 体育 台上前転に挑戦!
富山大学の先生に、「台上前転」を教えていただきました。跳び箱の恐怖心をなくすために、まずはマットの上で前転を練習しました。次第にマットの高さは高くなり、ついに跳び箱登場!教えていただいた、「手をしっかりつくこと」「床を思い切り蹴ること」を意識して跳び箱の上で前転できた子がたくさんいました。
2年 造形アトリエ(3組)
造形アトリエに行ってきました。
活動1では、企画展「市展」を見学しました。 活動2では、染料や指絵の具、クレヨン等も使いながら、障子紙ににじませたり、はじかせたりして色々な模様を作って遊びました。 2年 学活 はし名人になろう
栄養教諭より「はし名人になろう」の学習をしました。
正しい箸の持ち方を知り、正しい箸の持ち方を箸を使って確かめました。 これからの食事では正しい箸の持ち方に気を付けながら、箸の持ち方を身に付けていってほしいです。 2年 ランニング大会の授賞式を行いました
16日に行われたランニング大会の授賞式を行いました。
上位8人に校長先生から賞状が授与されました。最後まで諦めずに走れた人という質問にはほとんどの子が手を挙げ、自分の目標に向かってがんばることができたことを改めて確かめることができました。 2年 体育 しっぽとり大会1年 年長児となかよくなろう!
年長児と「いっしょにたのしくあそぼうしゅうかい」を行いました。
1年生と年長児がそれぞれのお店を出し、お店屋さんごっこを楽しみました。 年長児に優しく声をかけたり、一緒に買い物をしたりして、仲よく交流することができました。 1年 ランニング大会の授賞式を行いました
16日に行われたランニング大会の授賞式を、学年で行いました。
上位8位は校長先生から賞状をもらい、仲間のがんばりをみんなで称えました。 3年 国語 漢字クイズ
「火事」「家事」のように、同じ発音の言葉でも、意味が違えば使われる漢字が違うことを学習し、タブレットで漢字クイズを作りました。できたクイズは友達と出し合いました。
3年 体育 風船バレー
体育で風船バレーをしています。ふわふわ浮かぶ風船を落とさずに相手コートまで返せるように練習しています。
3年 外国語 アルファベット
外国語活動では、店員と客の役に分かれて、自分で選んだキャラクターに必要なアルファベットを集めながら、アルファベットの発音や形を学習しました。
オータムコンサート5年 理科の実験
理科の学習で、水の温度を上げれば、溶ける量は変化するかの実験をしています。グループの友達と協力して熱心に取り組みました。
3年 図画工作科 くぎうちトントン
絵を描いた板に釘を打ちました。
子供たちは上手に金づちを扱っています! 出町中学校3年生「県民に富山の魅力を伝える」グループが来校されました!
富山の魅力を紹介するポスターやアンケートについて説明されました。子供たちは「富山の魅力とは何?」と、友達と話し合いながらアンケートに答えました。また、「富山の魅力を再発見しよう!」にも取り組みました。
|
|