最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:63
総数:122579
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜
TOP

速さを表そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、算数科で速さについて学習しています。1組では、「4時間で360km進む魚」の時速・分速・秒速を求めました。求めた速さについて友達と確認し合う姿がたくさんみられました。

静岡県掛川市立東山口小学校4年生からリーフレットが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が交流している東山口小学校から静岡県の伝統工芸についてのリーフレットが届きました。「掛川手織葛布(くずふ)」「浜松注染染め」「駿河竹筋細工」「駿河雛人形」「駿河雛具」等、5つの伝統工芸について書いてありました。子供たちは、そのリーフレットを読んで、分かりやすいところや書き方が工夫されているところをたくさん探しました。事前に富山県の伝統工芸についてリーフレットをつくり、静岡県に送って相手に読んでもらい、コメントをもらっているので、送られてきたリーフレットを真剣に読む姿が見られました。
 見付けた良い点や改善点を11月24日の東山口小学校との交流教室で伝える予定です。

校外学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、好天の中、金沢方面へ校外学習に出かけました。子供たちは、黒板に書かれた担任の先生のメッセージを読み、今日の目当てのキーワード「学ぶ・礼儀正しく・楽しむ」を確認しました。行き先は、石川県立歴史博物館、兼六園、金沢城公園です。みんなで楽しみながら、多くのことを学び、充実した一日になることを期待しています。

箱でいろいろな形を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数科の「かたちあそび」の学習で、家庭で準備していただいた箱を使っていろいろな形を作りました。グループで力を合わせてタワーを作ることを楽しむ子供が多く、様々な箱の形を利用して高く積み上げることができるとみんなで喜び合う姿が見られました。かたちあそびを通して、いろいろな形を知ったり、触れたりしてほしいと思います。

生産者の方々との交流会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域で農作物を生産されている方2名をお招きし、交流会食を行いました。交流会食では、子供たちからの質問に大変丁寧に答えていただきました。生産者の苦労や育てる農作物への思いを知る素敵な時間となりました。
 生産者の方が保護者さんでしたので、お子さんの教室にも足を運んでいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

墨から生まれる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、図画工作科で、墨の濃さや筆使いなどをいろいろ試しながら、表現活動に取り組みました。かすれやにじみなど墨による表現の楽しさを存分に味わう時間となりました。

鉄棒って楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砺波市より講師を招き、1・2年生の鉄棒教室を行いました。1年生は、両手で体を支えたり両足でぶらさがったり遊びを楽しみました。どの子も活動を楽しみながら挑戦を続けました。
 明日も1・2年生の鉄棒教室が行われます。この機会に鉄棒の楽しさを存分に味わってほしいと思います。

※写真は、1年生の様子です。

学習参観 ー1ー

 今日は、学習参観でした。雨の中、そしてお忙しい中、たくさんの保護者のみなさんにご来校いただきました。ありがとうございました。
 家族のみなさんに見ていただいていることに喜びを感じ、意欲的に学習に取り組む南部っ子の姿がたくさんみられました。

★1年1組 音楽科「さがしてみよう ならしてみよう」
★2年1組 算数科「九九をつくろう」
★4年1組 算数科「四角形の特ちょうを調べよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 ー2ー

★5年1組 外国語科「What would you like?」
★5年2組 理科「物のとけかた」
★6年1組 家庭科「生活を豊かに ソーイング」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 ー3ー

★つばさ学級 生活単元学習「ことばであそぼう」
★ひばり学級 算数「九九(2年)」「分数のたし算とひき算(4年)」
★3年1組  都合により参観なし「タイピング学習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教育講演会

 富山CAP代表の岸順子氏をお招きし、PTA教育講演会が開催されました。演題は、「子供がもってる、安心・自信・自由の権利って?」でした。子供たちにとっては、困ったことがあったら相談することが大切であることを改めて学ぶよい機会となりました。また、学校や家庭の大人が、「子供が安心して自信をもって自由に生きていく」人権を守るためにできることを考えるよい機会となりました。
 お世話いただいたPTA執行部監事の皆様、そしてご講演いただきました岸順子様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントンつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図画工作科の木工の学習で、小さな木片を薄い木の板でつないで作品を作り始めました。厚さが2〜3mmの薄い板に釘を打つので、丁寧に作業を進める必要があります。3年生の時に金づちや釘、のこぎりを使ってきた子供たちでしたが、とても慎重に作業していました。どこに薄い木の板を使って、作品の可動部分を作ろうかと悩んでいる子供もたくさんいました。班の友達に相談したり、実物を動かしてみたりしながら、自分で問題を解決してほしいなと思いました。

どんな花が咲くか楽しみだな

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、チューリップ公園近くの花壇に「ドルトーネ」というオレンジ色のチューリップの球根を植えました。子供たちは、「こんなにたくさん植えるの初めて!」「土をしっかりかぶせよう」と友達と話しながら、楽しんで球根を植えることができました。来年の4月の開花が今から待ち遠しいです。

中学校の授業を体験したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、出町中学校で数学と音楽の授業を体験しました。数学では、小学校で学習した「拡大図」の発展問題にチャレンジしました。図形カードを使ったり友達と考えたりして、数学の楽しさやおもしろさを実感したようです。音楽では、歌声を響かせるためのコツをたくさん教えていただきました。卒業式の合唱が楽しみになりました。
 今日の授業体験を通して、子供たちは、中学校入学に向け様々な思いを抱くことができました。出町中学校の校長先生をはじめ、携わっていただいた先生方、貴重な時間をありがとうございました。

外で元気に遊んでいます!

 今日は、少し暖かな日となり、休み時間に外に出て元気に遊ぶ南部っ子の姿がみられました。サッカー、鬼ごっこ、一輪車、ブランコなど、自分の好きなことに取り組む子供たちは、とても楽しそうでした。笑顔いっぱいのすてきな休み時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンフレットが完成したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が国語科の学習で取り組んできた「日本の伝統文化のよさを伝えるパンフレット」が、仕上がりました。子供たち同士で他グループのパンフレットを読んだり、実際にALTの先生に渡して読んでもらったりしました。楽しんで読んでくれる様子から、読み手のことを意識して書いた成果を実感できたようです。

楽しいマット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育科でマット遊びをしています。友達のよいところを見つけ、そのポイントを意識して何度も挑戦する姿がみられました。

英語を聞き取ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、外国語科で英語の音声を聞き取る学習に取り組みました。子供たちにとっては、やはり難しいようで、何度も同じ音声を聞いて聞き取ったことをワークシートに書いていました。

日本の貿易相手国は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、社会科で日本の貿易について学習しています。今日は、日本の貿易相手国が記された資料を比較し、輸出と輸入によって相手国に違いがあることに気付きました。

もうすぐ12月

画像1 画像1
画像2 画像2
 あと半月で12月。今日は、校外班長会が行われ、地区の冬休みの行事について地区役員さんと事前に打ち合わせすることを確認しました。
 近日中に、校外班長がPTA地区委員さんのお宅に伺いますので、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374