最新更新日:2024/10/24
本日:count up12
昨日:16
総数:6310

さわやかライフ講座

 5,6時間目にさわやかライフ講座がありました。講師は「世界一のカリスマ清掃員」と呼ばれる新津春子さんです。
 さまざまな経験をされた新津さんは、生きていくうえで「思う心」が大切だと教えてくださいました。そして、最後には掃除の仕方まで教えてくださり、とても貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

全校朝礼

 本日全校朝礼があり、自分らしさアンケートの結果をもとに、校長が話しました。2学期の授業を振り返り、自分の自分らしさや周りの自分らしさを考える良い機会となりました。各学年の振り返りを見合うことで、感じることも多くあったようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

秋から春にかけての学校花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の委員会で、美化委員会が花壇の苗を植えました。バンジーやビオラ、葉ボタン、ノースポール、アリッサムなどを植えました。チューリップの球根が花を咲かせるのは来年の春になります。

授業参観

 18日(土)に授業参観を行いました。
 授業に意欲的に取り組む姿や真剣に考える姿など、子どもたちの様子を多くの保護者の皆様に参観していただきました。授業参観の後、PTA教育講演会も行われました。
 寒い中、ご来校くださいまして誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

赤ちゃんとふれあいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が赤ちゃんふれあい体験を行いました。
 赤ちゃんの成長の様子について話を聞き、人形でだっこの練習をした後、地域の3組の赤ちゃんとお母さんにご協力いただき、だっこ体験をしました。最初は緊張している様子でしたが、徐々に慣れ、赤ちゃんとたくさんふれあうことができました。
 また、妊婦ジャケットを着て、階段を上り下りしたり、起き上がったりといった日常体験を行い、妊婦さんの大変さも体験することができました。

タグラグビー体験で試合!

 本日は、タグラグビー最後の授業でした。5対5の試合形式を行い、これまでの体験をもとに生徒たちはのびのびとプレーしていました。
 チームプレーでパスを繋ぎ得点を奪い合う熱い戦いを繰り広げ、試合後はノーサイドの精神で握手を交わします。
 試合後、タックル体験もあり、皆全力で教員にぶつかっていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生レジリエンス授業

 本日は2年生でレジリエンスに関する授業を行いました。担任とスクールカウンセラーによる授業です。
 レジリエンスとは「逆境や困難に直面したとき、ネガティブ感情に引きずられず立ち直る力」のことです。今回はポジティブな感情を育てるための方法として、セルフ・コンパッション(他者を思いやるように自分自身を大切に思うこと)、アサーティブ(相手を尊重しながら自分の意見を伝えること)などを学びました。生徒たちは普段の行動を振り返りながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

タグラグビー体験授業がありました!

 本日4限の体育の授業では、2名の外部講師の方に来ていただき、全学年合同でタグラグビー体験授業を行いました。
 初めに、講師の先生からタグラグビーについての説明を受けた後、男子と女子に分かれて活動に取り組みました。ラグビーボールを使ったパス回しや、3対1や1対1でのタグ取りなど、様々な活動を行うことができ、どの生徒もとても良い表情で体を動かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

名田庄小学校6年生 中学校に体験入学!

 本日、名田庄小学校の6年生児童(12人)が本校に体験入学で来校しました。始めの3時間目は、本校の1年生が学校生活(学習、部活動、委員会、行事等)について説明をしました。4時間目は、2グループにわかれて聞きたいことやわからないことについて話し合う時間を取りました。6年生の皆さんは、興味や楽しみ、少し不安な表情を浮かべながら取り組んでいました。
 来年度は、ほとばしるエネルギーの新1年生として、一緒に中学校生活を過ごせることを楽しみにしています。


画像1 画像1

1年生 技術科の授業公開

 1年生技術科の授業公開がありました。
 木材、金属、プラスチックについて、それぞれの素材の性質について考えました。その後、教室内にあるものについて、どんな素材で作られているのかや、なぜその素材が使われているのかについて話し合いました。みんな積極的に活動していました。

画像1 画像1

2年生校外学習

 7日(火)に2年生が京都市を訪問しました。各班でふるさと学習に沿ったテーマを決め、そのテーマに迫ることのできる訪問先や活動を計画するなどの準備を進めてきました。
 初めて訪問するところに慣れない地下鉄や市バスなどを使って移動しましたが、班長を中心に主体的に活動していました。
 校外学習で学んだことを、今後のふるさと学習や学校生活に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学力診断テスト1日目

 3年生が学力診断テストに挑みました。初日の今日は、国語・英語・数学の3教科を受験しました。生徒たちは、朝からやや緊張した面持ちでしたが、どの教科も集中して取り組んでいました。
 明日2日目の2教科も、今までの学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

新入生体験入学の準備

 今週の金曜日に新入生体験入学があり、本校1年生が名田庄小学校6年生に中学校の紹介などを行います。現在、当日に向けて役割を決めて準備を進めています。中学校の良さを6年生に知ってもらえる機会になると思います。


画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばの醤油焼き、米粉めんのサラダ、豚汁でした。本日も大変おいしくいただきました。
 食材を提供してくださる皆さん、作ってくださる給食センターの皆さん、運んでくださっている方々、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1年 ふるさと学習

 1年生でふるさと学習を行いました。名田庄の炭焼きの歴史や工程などについて話を聞いたり、飾り炭を作ったりしました。また、研摩炭で金属を磨く体験もすることができました。
 今後もふるさとについて学んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Let's Create!

 3年生の音楽では、2人1組でリズムアンサンブルをつくりました。まず1人1人がリズムパターンを作った後、2人で工夫しながら組み合わせました。教科書にあるリズムも参考にしながら、手や足を用いてリズムをとることを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生体育 マット運動など

 今日の2年生の体育は、マット運動と跳び箱練習を行いました。初回なのでのどちらも軽い運動から始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

認知症について学びました(1年生)

 本日、1年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。
 講師の方2名に来ていただいて、認知症の正しい知識や認知症の方の支援の仕方などを教わりました。お話を聞いた後、寸劇で認知症の方への声掛けを体験しました。認知症についての理解がより深まりました。


画像1 画像1

美化委員会がアンケートを実施しています!

 美化委員会では「名田庄中学校の花壇に似合う花」についてのアンケートを生徒玄関で実施しています。生徒も先生も全員参加型のアンケートで、各自が好きな花にシールを貼ることによって投票するという形です。
 今のところ、チューリップが一番人気のようです。どの花が名田庄中学校の花壇に並ぶのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

2学期中間テスト 始まる!

本日から2学期中間テストが始まりました。
みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 読み聞かせ3年
テスト
11/28 期末テスト 給食なし
11/29 期末テスト
PTA行事
12/2 資源回収(奥名田)
おおい町立名田庄中学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉2-9
TEL:0770-67-2045
FAX:0770-67-2320