最新更新日:2024/11/26
本日:count up7
昨日:174
総数:73871

6/30(金) 野外活動振り返り【5年】

5年生は、昨日までの野外活動の疲れ回復のため、3時間目から登校しています。野外活動で分かった自分たちの課題、持ち味をこれからの学校生活に生かしていくためにどうすればいいかまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○肉みそかけ
○コロッケ
○枝豆サラダ(卓上イタリアンドレッシング)

 今日の肉みそかけには鶏レバーが入っていました。レバーは鉄分が豊富なことで有名ですが、実はビタミンAも豊富です。ビタミンAは目や皮膚の健康を保つはたらきがあります。なかなか気づきにくいですが児童の中には目が疲れている子もいるかもしれません。土、日には心身に加えて目の疲れをとることも意識してみても良いですね。
 写真は1、5年生の様子です。5年生は野外活動あけの給食でした。楽しい思い出をふり返りながら食べている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金)「大」【3年】

書写の授業で「大」という文字を課題として取り組みました。右はらいは、筆使いが難しく、子どもたちは苦戦しています。じっくりと手本を見て、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) ひき算【1年】

1年生の算数では、引き算を学習中です。「引く」とはどういうことか、子どもたちに説明することはなかなか大変ですね。先生の話をよく聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) お別れ会【2年】

2年生には、2週間ほど体験入学していた友達が2人います。寂しくなりますが、今日が最終日です。この時間は、1組は折り紙をおってお別れ会準備、2組は子どもたちが考えたクイズでお別れ会を行っていました。いい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) カンジー博士【4年】

4年生の国語では、おなじみの「カンジー博士」でした。今回は「都道府県の旅」ということで、都道府県を漢字で書く練習をしました。4年生で全都道府県名を漢字で書けるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○いわしの梅煮
○生揚げとキャベツのみそ炒め
○とうがん汁

 1年生に、とうがんを知っているか聞いてみると、知らないという子がほとんどでした。「みんなの顔よりも大きい野菜だよ」と言うと「がんばって切ってくれたんだね」、「大根みたい」など児童の中でそれぞれ想像を膨らませていました。給食では色々な食の経験をしてほしいということで、ご家庭では食べる機会が少ないであろう食品を使うこともあります。事前に献立表を確認していただき、ご家庭で練習していただけると児童も安心して食べることができると思います。
 写真は3年生の様子です。いつもたくさん食べてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 5年生野外活動10

楽しかった野外活動二日間は、あっという間に終わってしまいました。この二日で多くのことを学ぶことができました。集団で生活することの大変さと楽しさを感じました。今日はゆっくり休んで、明日からの学校生活に生かしてくださいね!実行委員さんは、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水) 5年生野外活動9

美浜少年自然の家とお別れし、ただいまえびせんパークにいます。お昼ご飯を食べ、みんなでタコ煎餅を作ります。できた子の煎餅を一欠片もらいましたが、絶品でした。家族で来ても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水) 5年生野外活動8

次はビーチコーミングです。小野浦海岸で拾った貝殻や綺麗な石を使って作成したコースター。いい思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 5年生野外活動7

部屋点検後は、ハイキングです。日差しが強いので、熱中症に気をつけながら山道を歩きました。
音吉記念館にも行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)「かっこう」【2年】

タブレットのアプリを使って、「かっこう」の曲を練習しました。親指から小指までを使い、運指に気をつけながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)天皇を中心とした政治【6年】

社会の授業で、日本の歴史の学習が進んでいます。今日は、聖武天皇の政治について調べました。自分でじっくり調べたり、周りの子と相談したりと、必要な学び方を選んで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)げんきしらべ【4年】

毎週、木曜日の朝には、げんきしらべを行っています。今日は、タブレットで自己評価を入力して、1か月の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(木) 5年生野外活動6

おはようございます。野外活動二日目がスタートしました。知多市3校合同の朝の集いを行い、朝ごはんを食べ終えたところです。今日はいい天気です。熱中症に気をつけながら、充実した活動にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水) 5年生野外活動5

遅い時間ですが、5年生本日最後のHPアップです。美味しい食事やキャンドルファイヤーを終え、間もなく就寝です。今日一日子どもたちは思いっきり活動を楽しんでいました。天候を鑑みて、キャンプファイヤーを行えなかったのは残念でした。でも明日もまだまだ楽しい活動が待っています。今日はゆっくり休みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)「はらい」に気をつけて書こう【3年】

今回の課題は「大」で、「はらい」の筆使いについて学習します。左はらいと右はらい、それぞれの筆使いを意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(水) 5年野外活動4

できなくなったディスクゴルフの代わりに、体育館でレクリエーションを行っています。シュートチャレンジをしたり、ドロケイをしたりして大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)提案する文章を書こう【6年】

国語の授業で、提案する文章の書き方について学習しています。今日は、グループごとに発表に向けての準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○豆腐ハンバーグの和風あんかけ
○五目きんぴら
○実だくさん汁

 きんぴらに入っているごぼうは、食物繊維が豊富に含まれるため、歯ごたえがあります。歯ごたえのあるものをよくかんで食べることで、丈夫な顎や歯になります。スポーツをしている人は、顎や歯を鍛えておくと、ここぞというところで力を発揮しやすくなります。また、かむことで脳も活性化され、頭もさえてきたりと良いことがたくさんあります。
 写真は3年生の様子です。担任の「食べ残しゼロを目指すぞー」のかけ声でみんながピースをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242