最新更新日:2024/11/29
本日:count up53
昨日:134
総数:96808
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

誠実って何だろう? 6年生 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の道徳科の学習の様子です。吉田松陰の生き方から、誠実について考えてみました。子供たちは「自分が素直になることで、周りの人が変わっていくかもしれない」「ごまかそうという気持ちが出てきて、誠実に生きるって難しい」など、誠実に生きることへ自分なりの考えをもちながら話し合っていきました。

5年生 算数テスト 11/6

5年生の算数では、分数を学習しています。
今日は分数の、約分や通分、計算をマスターするための確認テストを行いました。
先日、約分に苦戦しながら練習問題をしていると、6年生の子供が「これ、大変やけど今やっておくと6年でめっちゃ役立つよ。」と声をかけてくれました。
通分、約分など言葉もやり方もややこしいと感じる子供もいますが、しっかりと復習をして、マスターしておきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんな形? 11/2

1年生の算数の様子です。
家庭から持ち寄った空き箱や空き缶を使って、かたちあそびに取り組んでいます。
今日は、形の仲間分けをしました。
目をつぶって、触っただけで「ボールの形」「筒の形」「箱の形」「さいころの形」のどの仲間かを当てるゲームを通して、立体図形の特徴を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1年生ともっと仲良くなりたいな 11/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語科で、1年生ともっと仲良くなるための活動を決める話合いをしてきました。今日はついに1年生と一緒に仲良くなるための活動をする日でした。
「ボールなげていいよ」
「ルール分かる?」
「1年生が優先だよ」
優しい言葉がたくさん聞こえてきました。
これを機会に1年生ともっと仲よくなれたような気がします。

4年生 野菜や果物を英語で言おう 11/1

 4年1組の外国語の学習の様子です。今日から、野菜や果物の言い方や欲しいものを尋ねたり要求したりする表現に慣れ親しむ学習が始まりました。子供たちは、野菜や果物の名前に「es」がつくと複数形になることに気付いていました。また、果物や野菜の名前を繰り返し言いながら、決められた野菜や果物の時だけ、消しゴムを取るゲームを通して、楽しみながら外国語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp