最新更新日:2024/11/26
本日:count up28
昨日:174
総数:73892

10/26(木)地層のつくり【6年】

6年生の理科では、地層について学習を進めています。今日は、泥や砂などを混ぜ合わせた土を水で流し、どのように堆積するか実験しました。グループごとに、タブレットも活用しながら、じっくり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木)面積【5年】

5年生の算数では、いろいろな平面図形の面積の求め方を学んでいます。今までに学習した三角形や平行四辺形の面積の求め方を思い出しながら、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木)跳び箱遊び【1年】

体育の授業で、跳び箱を使った運動を行いました。しっかり踏み切り、手を着いて体を浮かせます。楽しみながら、体の動かし方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(木)校外学習に出発【2年】

今日、2年生は校外学習で、東山動物園に行きます。実行委員の司会で、出発式を行いました。バスに乗車して、いよいよ出発です。楽しく、充実した1日になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○さつまいもごはんの具
○レバー入りつくね
○豚汁

 かぜやインフルエンザなどが流行りやすい時季になってきました。規則正しい生活とバランスの良い食事をこれからの時季にはとくに、心がけていきたいですね。
 今日の給食に使われていたさつまいもには、免疫力を高める栄養素の「ビタミンC」が含まれています。さつまいもに含まれるビタミンCはでんぷんによって守られるため、加熱しても壊れにくい性質があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25(水)いいおとリレーをしよう【1年】

1年生の音楽では、いろいろな楽器に触れる学習をしています。いい音とはどんな風に音を鳴らせばいいかをグループで考えました。いい音のリレーができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)伝統工芸のよさを伝えよう【4年】

4年生の国語では、調べ学習を行っていました。伝統工芸のよさを文章でまとめます。まずは、自分がどの伝統工芸について調べるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)はんで意見をまとめよう【3年】

国語の授業で、話し合いの学習をしました。テーマは「1年生への読み聞かせ」です。どの本にするか、どんなことを意識するかなど、班の仲間で話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)どうぶつ園のじゅうい【2年】

2年生の国語では、「動物園のじゅうい」という単元の学習をしています。今日は「はじめ・中・おわり」を考え、プリントに段落の情報を書き込みます。そのためには音読も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)ドッジボール交歓大会【1年・2年】

昨日からの3日間、大放課にドッジボール大会が行われています。今日は1年生と2年生が6チームに分かれて、熱いたたかいを繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)言葉から想像を広げて【6年】

6年生の図工では、友達の作品を見合い、鑑賞をしました。2〜3年前は、友達の描いた絵を見るために、教室を動き回らなければいけませんでしたが、今はタブレットを使って見ることができます。時間をかけず、友達の絵のよさを発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)漢字小テスト【5年】

漢字の小テストを行っていました。5年生にもなると、難しい漢字も出てきます。毎日、少しずつ学習を続けて、いろいろな漢字を使えるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)曲に合った歌い方を見つけよう【3年】

3年生の音楽では、「森の子もり歌」や「雪のおどり」を歌っていました。曲調に合った歌い方を考えました。特に「冬のおどり」は、雪が降り積もっていくようにりん唱で歌う練習をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)赤ちゃんふれあい体験【6年】

地域のお母さんと赤ちゃんの協力を得て、6年生が、赤ちゃんふれあい体験を行いました。事前に手遊びの仕方や、気をつけることを教えてもらってから、一緒に手遊びをしたり、遊んだりしました。赤ちゃんの様子を確認しながら、笑顔でふれあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)漢字の復習【5年】

漢字まとめテストで間違えた漢字の確認や漢字ドリルでの復習、タブレットを使っての復習と、それぞれのペースで学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)水や空気はどうなる?【4年】

「閉じ込めた水や空気に力を加えたとき、どのような違いがあるか。」という問いについて考えています。予想した後、実際に確かめました。目で見たり、試したりしながら、科学的な事象について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)漢字の学習【1年】

新出漢字の学習をしていました。今日は「文」「正」「字」の3つです。書き順と、使い方を確認してから、実際に書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(火)どうぶつ園のじゅうい【2年】

国語の授業で「どうぶつ園のじゅうい」という説明文の学習を行っています。段落の整理について、必要に応じて周りの子と相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会で保健委員会から今月の保健目標を発表しました。

 今月の保健目標は「自分の目を大切にしよう」です。朝会で保健委員会が目標を発表しました。日頃から目の健康には十分気をつけましょう。外で運動することも目に良いと言われています。また目が疲れたら、外の景色を眺めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23(月)校外学習に向けて【2年】

2年生は、今週の木曜日が校外学習です。校外学習に向けて、事前学習や準備を進めています。グループごとに、東山動物園での見学の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242