最新更新日:2024/11/26
本日:count up35
昨日:130
総数:96423
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

あれ、二酸化炭素が増えた? 6年生 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の学習の様子です。今回はもやしを袋にかぶせ、酸素と二酸化炭素の割合がどのように変化してきたのか調べていきました。予想では、植物は日光に当たると二酸化炭素を吸い、酸素をはきだすことを学んでおり、ほとんどの児童は酸素が増えると予想しました。実験の結果から、二酸化炭素が増えていることに驚き、どうして二酸化炭素が増えたのか全体で話合いました。今まで学んできたことを思い出し、みんなで解決に向けてとことん分からないところを聞き合いながら話し合っていきました。

5年生 水産資源を守るには? 7/11

世界全体で水産物の消費量が増えていっています。そのため、水産物のとりすぎが問題になってしまっていることから、水産資源を守るための世界的な取り組みについて勉強しました。海を守るためのマークがあることや、漁の範囲や期間等が取り決められていることなどから世界中が協力して海を守っていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 民謡を聴こう 7/10

 今日は音楽の時間に、こきりこの民謡を聴きました。初めて聴く子もいれば「あっ、聴いたことある!」と反応する子など様々でした。これからも地域の民謡などに親しんでほしいです。
画像1 画像1

2年生 プールは楽しいな! 7/10

 2年生の水泳学習の様子です。まず、体に水をかけたり、肩や頭まで潜ってみたりしながら、水に慣れていきます。そして、水中じゃんけんをしたり、石拾いをしたりしながら、水中での遊びを楽しんでいます。「今日は水に顔をつけれたよ!」や「水中で目を開けてじゃんけんできたよ!」等と言いながら、楽しんで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水遊びをしよう 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の様子です。
今日は、水鉄砲になるような容器を持ち寄り、的あてをして遊びました。
もっと水が飛ぶようにしたいという気持ちが生まれたり、的になるペットボトルの中の水の量を変えてみたりと、遊ぶ中でも試行錯誤する様子が見られました。
次回は、的作りにチャレンジです。

5年生 水泳レベルアップ! 7/7

自分の目指すレベル別に分かれて練習しています。
泳ぐグループは、クロールの習得を目指して息継ぎやバタ足の練習に励んでいます。
浮くグループは、競争したり、ビート板をつかったりしながらけのびができるように練習をしました。どちらのグループも楽しみながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 砺波の宝 チューリップ 7/7

3年生は総合的な学習の時間で砺波の宝である、「チューリップ」について調べています。
四季彩館での見学、インタビュー、タブレットPCで調べる、本を読む等いろいろな方法で調べ、新聞にまとめています。
新聞の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト返却 6年生 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の期末テストの直す時間です。自分の分からないところを友達に聞きにいったり、教科書を見て問題を解き直したりして自分ができなかった問題に再度挑戦しました。分からなかったところが分かるようになり、喜ぶ姿が多くみられました。

4年生 「ハッピー」になろう! 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のスキルタイムでは、仲間づくりゲームをしています。
グループで「セブンイレブンゲーム」を行いました。
「せーの!」でグー、チョキ、パーを出し、みんなの出した指の本数が「7」か「11」になったら成功です。
成功したグループは、ハイタッチをして喜び合い、盛り上がりました。

また、学級の友達を祝う「ハッピーバースデータイム」を行っています。
写真は、みんなで誕生月の友達をお祝いし、記念撮影した様子です。
誕生月の子供たちは、とても嬉しそうです。

これからも友達と「ハッピー」になれる素敵な時間を送っていきたいです。

4年生 時刻の言い方を知ろう 7/5

 外国語の時間に時刻の言い方を学びました。子供たちは、発音を聞きながら何時のことを言っているのか真剣に聞いていました。今日学んだ英語をこれから使ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 What do you want to study? 7/4

今日の課題は、「英語で学びたい教科を聞き合おう」です。まず、教科の言い方を確認しました。そして、聞き方と答え方を練習し、クラスの友達と交流しました。相手に伝わるように、声の大きさやアイコンタクトに気を付けるだけでなく、ジェスチャーも交えながら、英語で会話をする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手遊びやリコーダーは楽しいな 7/4

3年生は音楽科で「茶つみ」という曲に合わせて手遊びを楽しみました。
始めは戸惑っていましたが、慣れてくると笑顔もみられました。
また、リコーダーでは、高いドや高いレが出てくる曲を練習しました。
まだまだ練習は必要ですが、熱心に個人練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音読劇をしよう 7/3

 1年生の国語の様子です。
 「おおきなかぶ」の音読劇に向けて、どんな音読劇にしたいか、目当てを話し合いました。「みんなが楽しむ劇にする」「みんなに聞こえるように、大きな声で言う」など、それぞれのグループで目当てが決まりました。
 そして、劇の練習では、かぶを引っ張る動作を一生懸命練習していました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 受賞の記録

7月3日付けの受賞報告をアップしました。

4年生 庄川探検隊!中間報告会に向けて 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間では、「庄川探検隊!」として、自分の興味をもった庄川に関するテーマを調べてきました。
庄川の四季の様子、観光、食べ物、魚、水質など、様々なテーマがあります。

今日は、来週に迫った「中間報告会」に向けて、調べてきたことをタブレットでスライドにまとめました。

カタカタカタ…。
いつもはにぎやかな学級ですが、今日はキーボードを叩く音だけ聞こえていました。
みんな本気です!

分かるようになりたい 6年生 6/30

画像1 画像1
6年生のテスト直しの時間です。グループで教え合う時間をとりました。教える方もどのようにしたら相手に伝わるか考えながら教えたり、聞く方も自分の分からないところを細かく聞いたりするなど、本当に分かるようになるために学び合っていました。

2年生 むし歯にならない歯みがきの仕方は? 6/30

 養護教諭の先生と一緒に、歯みがきについて考えました。まず、歯科検診の結果から虫歯になりやすい場所を見付けました。そして、その場所に合ったみがき方を教えてもらいました。実際にみがいてみると、「思ったより時間がかかるね。」「いつもよりシャカシャカいい音がしているね。」等と言い、普段とのみがき方と比べている様子でした。毎日の歯みがきに生かしていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 学習のまとめ 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、学習してきたことをまとめました。
話し合ったり、実験をしたりすることも大切ですが、落ち着いて学びを振り返り定着させることも大切です。
子供たち、真剣に取り組んでいました。

来週からいよいよ期末テストがスタートします。
1学期の学びをしっかり復習し、期末テストで自分の力を試してほしいと思っています。
多くの子供が自主学習もとてもがんばっていて、すてきです!

4年生 「雲」を書きました。 6/29

 書写の時間に「雲」を書きました。始めに「雨」と「あめかんむり」の字形の違いについて確認してから書くことで、どの子供たちも「あめかんむり」のはねる部分に気をつけて書くことができました。次回はさらに良い「雲」を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 もぐったり浮いたりしよう 6/29

3年生はやっと2回目のプールの学習ができました。
今日は水中じゃんけんや石ひろいをして楽しんだ後に、浮く練習をしました。
友達と手をつないで浮く、だるまうき、ふしうきは少し苦戦する姿もありました。
また、友達に手を引いてもらい、バタ足もしました。
授業後にある女の子が「初めて浮くことができた!」と嬉しそうに話してくれて、担任もとても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp