最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:50
総数:74362

4/24(月)表彰伝達や任命を行いました

今日の朝会では、表彰伝達の後、委員長・学級委員の任命を行いました。学級・学年・学校のリーダーとして、活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい

今週も、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。また、21日(金)の学校公開日には、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、いつも以上に、子どもたちの素敵な姿や笑顔を見ることができました。新学期が始まって2週間、そろそろ疲れもたまってくる頃だと思います。週末は無理をしすぎることなく体を休めて、また来週、元気に学校に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○れんこんサンドフライ
○豚丼
○オレンジ

 児童に「オレンジと言えば何をイメージするか」を聞いてまわりました。児童からは「甘い」「みかんの小さいやつ」など色々な答えが返ってきました。その中で4年生のある児童からは「ビタミンC」と返ってきました。まさしくオレンジにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには丈夫な骨や筋肉を作るのを助けるはたらきもあるため運動をしたときにはぴったりな食べ物です。もうすぐスポーツフェスティバルの練習も始まります。しっかりと食べて体調を整えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観がありました

今日の2、3時間目に授業参観がありました。子どもたちも、お家の方に見に来ていただき、いつも以上にがんばっていました。ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 給食

<献立>
○ロールパン
○牛乳
○鶏肉のハーブ焼き
○ポークビーンズ
○コールスローサラダ(卓上コールスロードレッシング)

 コールスローサラダはキャベツを細く切ったサラダという意味です。愛知県はキャベツの出荷量が全国1位で、全国シェアの約2割を占めています。今日のキャベツも愛知県でとれた物です。栄養面でも「ビタミンC」や「カロテン」、「食物繊維」などが多く含まれています。児童の中にもキャベツ好きの子が多い印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木)春の草花や生き物【3年】

中庭で、春の草花や生き物を見つけました。いろいろな花や生き物をタブレットで撮影し、じっくりと観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

5時間目に離任式が行われました。お世話になった先生に久しぶりに会うことができて,子どもたちも先生たちもみんな嬉しそうでした。式では,先生の話を真剣に聞く姿や,涙を流しながらお別れを告げる姿など,子どもたちのいろいろな姿が見られました。旭南小学校の温かさを感じられる式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○いわしの梅煮
○生揚げとふきのうま煮
○小松菜と切り干し大根のさっぱりあえ

 毎月19日は「食育の日」です。食育の日の給食は地元でとれた食べ物を多く使ったり、郷土料理を出すようにしたりしています。今日はうま煮の中に知多半島が日本一の産地である「ふき」を入れました。少し苦手という子もいましたが多くの子がおいしそうに食べていました。学校給食では苦手なものも一口は食べてみようという指導をしています。苦手を克服しようと子どもたち自身もがんばっている子が多いです。ご家庭でも応援していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)花をじっくり見て【5年】

図工の授業で、花の絵を描いています。花びらや葉の形やついている位置などを、じっくり観察しています。次は、画用紙への下描きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○揚げぎょうざ
○春雨とひじきの中華あえ
○八宝湯

 今日は麦ごはんを出しました。麦ごはんには「大麦」が入っています。ごはんに大麦を混ぜることで「食物繊維」をとることができます。食物繊維はおなかの掃除をしたり、高血圧を予防をしたり、血糖値の上昇をゆるやかにしたりと様々なはたらきをしてくれます。
 写真は3年生の様子です。3年生は食缶が空になる日が続いています。今日も楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)何回たたいたかな?【1年】

算数の授業で、数を数えることについて学んでいます。友達がタンブリンを叩いた回数を、指などを使って数えています。クイズ形式で行っていて、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)4年生 生物や植物の観察

4年生の理科の授業では,学校で見つけた植物や生き物などの観察記録を書いていました。自然いっぱいの旭南小学校では,いろいろな植物や生き物を発見することができます。何を見つけたか,おうちの人にも伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)5年生 家庭科の授業

5年生の家庭科では,1日の過ごし方について考えていました。家の人の1日の過ごし方と自分の1日の過ごし方,友達の1日の過ごし方などを比較して,気づいたことを話し合っていました。時間の使い方はみんな違っていて,面白い気づきがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/18(火)水やり当番スタート

緑化委員会の水やり当番がスタートしました。今日は4年生が担当です。初日ですが,みんな忘れずに自分の役割を果たしていました。これからの水やり当番も,よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火)2年生 漢字の学習

2年生が新出漢字の練習をしていました。電子黒板を見ながら空書きをしたり,ドリルになぞり書きをしたりして,反復練習を行っていました。たくさん練習をして,上手に書けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生聴力検査を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組の聴力検査を行いました。2種類の音の検査をします。しっかりと手を上げて聞こえの合図をしていました。

1・2年生の身体測定を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生の身体測定を行いました。大きな声であいさつがしっかりとでき。自分の名前を言ってから測定をしました。体操服に着替えることや順番に並んで待つこともきちんとできました。最後は笑顔がいいですね。

4/17(月)きつつきの商売【3年】

第1場面と第2場面の違いについて、学習を進めています。天気やお客さん、メニューなど、教材文から違いを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの銀紙焼き
○もやしといんげんの和え物
○実だくさん汁

 さばの銀紙焼きを出しました。さばの銀紙焼きは加圧処理がしてあるため骨まで食べることができ、カルシウムを摂取することができます。いつも骨を嫌がって魚を減らす児童も「銀紙焼きなら食べられる」と言い食べています。
 写真は2年生の様子です。おかわりをしたり、片付けをしっかりとしたり2年生になってでできるようになったことがたくさん増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の授業

6年生算数の授業です。対照な図形について学習し、振り返りをしているところでした。「線対称」や「点対称」など新しい言葉が次々に出てきますが、宿題や復習を通して、まずは知識の定着をはかっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242