最新更新日:2024/11/22 | |
本日:20
昨日:82 総数:156929 |
5月23日 【地区陸上競技選手権大会に向けて】これからの1日1日の練習を大切していってほしいと思います。 5月22日 3年生 社会科歴史分野【レポートにまとめて発表】5月22日 1年生 国語科【条件にあわせて満点作文を書こう】書き方のポイントを押さえた後、実際に作文を書きます。今日の課題は「挑戦したいこと」です。みんな、真剣に考えながら作文を書いています。作文を書き終えると、担当の先生からアドバイスがもらえます。アドバイスをもとに、次の条件作文に活かしていきましょう。 5月20日 砺波市中学生生徒活動研修会【その2】5月20日 砺波市中学生生徒活動研修会5月19日 3年生 英語科【サーキットトレーニング】音読に関する4つの課題が出されています。二人の先生が一人ずつ回りながら、課題の確認をしていきます。見事合格したら、スタンプがもらえます。先生が回ってくるまで、周りの友達と一生懸命練習をしています。みんなとても真剣に取り組んでいます。さすが3年生です。 5月19日 1年生 保健体育科【走り高跳び】4か所に分かれ、自分に合った場所で練習に取り組んでいます。 どの生徒も真剣です。見事成功すると周りから拍手が送られ、とてもいい雰囲気で授業が進められていました。 5月19日 2年生 国語科【クマゼミ増加の原因を探る】5月18日 3年生 美術科【自画像を描く】5月18日 1年生 音楽科【ヴィヴァルディ『春』を鑑賞しよう】演奏で使われている弦楽器について学習した後、ヴィヴァルディ作曲の「春『第1楽章』」を聴き、グループで感じたことを話し合いました。いろいろな友達の思いに触れることができました。 5月17日 3年生 保健体育科【走り高跳び】練習する場所は3か所。跳び方は3種類。自分に合った場所で、自分に合った跳び方を考え、試行錯誤しながら課題の解決を目指しました。 5月17日 2年生 国語科【クマゼミ増加の原因を探る】「仮説」「前提」「まとめ」の関係をミライシードを使って自分の考えをまとめました。 「つながっている感じがする。」 「あれもやってこれもやってって感じだから並列な感じがする。」 子供たちなりの感覚を生かしながら、読み取る力を身に付けていきます。 5月17日 1年生 総合【今が伸び盛り、食べ盛り】講師の方の呼びかけに問題意識をもった子供たち。 「わかめごはんがいいよ。」 「さばの銀紙焼きも入れよう。」 「ポテトサラダは?」 栄養素の学習を生かして、2学期に食べたい献立をつくり、発表しました。 大切な体をつくる「食生活」の在り方を考えるきっかけになりました。 5月16日 3年生 英語科【ディベートにむけて】今日は、ペアでテーマを決めて、その内容を考えます。ディベートには、「主張」と「根拠」が必要です。もちろん英語で行います。担当の先生からの例文を参考に、みんな真剣に考えていました。 5月16日 1年生 社会科地理分野【たくさん覚えなくては!】
1年生の社会科の授業です。今日は、「都道府県名と県庁所在地」を覚えることが学習課題です。まずは、都道府県名と県庁所在地名が異なるものを確認しました。意外と多くあることに生徒も少し驚いていました。そのあとは、地図帳で確認しながら、黙々と白地図に記入していきました。何度も繰り返しながら、覚えていきましょう。
5月16日 生徒玄関図書コーナー【G7サミット特集】先日、富山、石川両県でG7教育相会合が行われました。 G7サミットは、5月19〜21日の日程で、広島県で開催されます。3年生とっては、修学旅行で訪れた場所です。そこで、どのような話し合いが行われるのでしょうか。 5月15日 学活【生徒総会に向けて】
今日の6限目の学活の時間にに、全学級で生徒総会に向けての学級討議が行われました。前期の生徒総会は来週の23日に行われます。代議員が中心となり、生徒総会の資料を確認したり、質問等を考えたりしました。どの学級も、真剣に取り組む姿が見られ、意識の高さを感じました。
5月15日 2年生 保健体育【目標の高さを跳ぶためには】5月15日 3年生 国語科【小説を読み、主人公の心情に迫ろう】5月15日 1年生 理科 【被子植物を分類しよう】 |
砺波市立般若中学校
〒939-1432 住所:富山県砺波市徳万100 TEL:0763-37-0059 FAX:0763-37-2223 |