最新更新日:2024/10/31
本日:count up32
昨日:181
総数:157069
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

7月13日 夏休みに向けて防犯教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ夏休みが始まります。本日、防犯教室を実施し、砺波警察署の方から、店に行ったときの正しい行動についてお話を聞きました。
 子供たちは、3つの約束「自分のものと他人のものを区別する」「自分で考えて正しい行動をとる」「強い心をもつ」の大切さを知り、安全に夏休みを過ごそうと意識を高めました。ご家庭でも、子供たちの様子を見守ってくださるようよろしくお願いいたします。

7/12 2年生 仲よくだるまさんがころんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の今日のアイディア活動は、「だるまさんがころんだ」を行いました。授業後、友達を誘い合って、みんなで体育館に直行。広いフロアで動きを止めたり、思いっきり走ったりと満面の笑顔で活動しました。

7/11 3年生 リコーダーで音を奏でたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間にリコーダーの練習をしました。リコーダーは3年生で初めて扱う楽器です。きれいな音を奏でることができるように、指で穴をしっかりふさぐこと、タンギングをして吹くことを意識して練習をしていました。初めての楽器にも積極的に取り組む姿が見られて嬉しかったです。

7/7 行ってみたい国を紹介しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語科の学習では、行ってみたい国について紹介しています。
今日はこれまで学習したYou can eat〜.やYou can see〜.を使い、カードゲームを行いました。
何度も繰り返し英語で話すことで、正しい発音やこれまで知らなかった英単語を身に付けています。
グループの友達と関わり合い、楽しみながら学ぶ6年生です。

7/5 高学年、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期最終の委員会活動がありました。4月から、日々の常時活動のほか、様々な活動に取り組んできました。当初は初めての委員会ということで戸惑う様子も見られた5年生ですが、積極的に発言したり率先して動いたりと、6年生とともに学校生活をよりよいものにするために協力して頑張っています。2学期も期待しています!

給食もぐもぐクイズウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会が、「給食もぐもぐクイズウォークラリー」を開催しました。「三角食べ」のよさや茶碗の片付けの仕方、配膳員さんの仕事について等、給食委員の子供たちが、全校のみんなに知ってもらいたいと考えたことをクイズにしました。これらのクイズから、給食に関するマナーを意識したり、感謝の気持ちをもっておいしく給食を食べたりする子供たちの姿が増えるとうれしいです。

7/4 1年生 プールで楽しく水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に入って1年生はプール授業が始まりました。
子供たちは初めて見る大きなプールに、「きらきらしてるー!」「大きいね」「深そうで怖いな」と歓声を上げていました。
今日は水浴びをしたあとに、水に顔をつける練習や鼻から息を出す練習をしました。
これからも、先生の話を静かに聞き、プールサイドは歩く約束をしっかり守って、安全に楽しく活動していきましょうね!

6/26 2年生 生活科 町探検で発見いっぱい!

 今回の探検場所は、商店街、けやき公園、末広公園です。「お店でおもち買ったことあるよ」「けやきの木が500歳だなんてびっくりした」「みんなが楽しめるように、遊具の説明が書いてあったよ」「アジサイのきれいな公園だったよ」など、見付けたすてきをたくさんカードに書いて持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 百聞は1見にしかず

教科書で学習した内容を、実際に見てきました。
ごみピットからごみを持ち上げる様子や、分別したごみが大量にある様子を見学しました。
子供たちは、食い入るように見ていました。
実物は、百聞は1見にしかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第3回レッドイーグルスカップ 優秀選手賞 6年女子
               ベストネクスト賞 6年女子
第30回わんぱく相撲富山ブロック大会 第2位 4年女子
令和5年度愛鳥に関するポスター
 とやま緑化推進機構理事長賞 3年男子
 日本鳥類保護連盟富山県支部長賞 3年男子
 
おめでとうございました!   

6/29 これは何の学習でしょう

4年生は、理科の学習で、電流の大きさを測定するために、初めて検流計を使用しました。
次の学習は、梅雨の時期にもってこいの内容です。
さて、何の学習をするのでしょうか。
ぜひ、親子で話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 5年生 創立150周年に向けた準備をがんばっています!Part2!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のぼり旗の作成が順調に進んでいます。完成が待ち遠しいです!クイズチームも頑張っています!校内も校外も盛り上がるようにアイデアを出し合ってクイズを作成しています。校長先生も協力してくださいました。クイズは近日公開予定です!お楽しみに!!

6/27 実りのある修学旅行にするために・・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に予定している修学旅行の内容について話をしました。1日目と2日目の予定を聞き、どの子供たちも笑顔になっていました。しかし、さすがは6年生。楽しむだけでなく、修学旅行でどのような力をつけたいか考え、発表しました。「自分で考えて動く力をつけたい。」、「修学旅行で学んだことを学校の学習にも生かしたい。」「周りの人のことも考えて行動できるようにしたい」などと修学旅行をする目的をしっかりと考えていました。
 どの子供たちにとっても実りある修学旅行にするために、これから計画していきたいと思います。

毎日、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
登下校時、いつも私たちを見守ってくださる地域の方やスクールガードリーダーの方をお招きし、「見守り感謝集会」を行いました。各委員会から出し物をしたり、花鉢の贈呈をしたりしました。地域の代表の方からは、「元気な声で、視線を合わせて挨拶してほしい」とお話がありました。目をつないで挨拶をすることで、感謝の気持ちもより伝わるものと思います。これからも、私たちの見守りをどうぞよろしくお願いします。

150周年記念イベント 影絵ショー・ピアノコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創校150周年記念イベントとして、下学年は「チャック・リー・ランダルさんの影絵ショー」を、そして上学年は「YOUTAさんのピアノコンサート」を鑑賞しました。影絵ショーでは、赤ずきんや3匹の子ぶたなどをユーモアいっぱいに見せていただきました。代表者には、影絵体験もさせていただき、終始会場は笑い声に包まれていました。
また、ピアノコンサートでは、全盲のYOUTAさんのお話を聞いたり、ゲームやアニメの曲・YOUTAさんが作曲した曲を聴きました。どれも心に残る演奏で、静かに聞き入ったり、手拍子を打ったりしながら曲に合わせて鑑賞しました。

6/22 3年生 地域のよさを伝えるデザインを考えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「出町・砺波のすてき」を伝えるステンドグラスのデザインをこれまで考えてきました。「何を描いたら地域のよさが伝わるだろう」と何度も試行錯誤を繰り返しながら下書きをしました。
 美術家の小西先生にステンドグラスにおける色の塗り方を伝授していただき、次はいよいよ本番です。どんな素敵な作品が出来上がるのか今からとても楽しみです。

6/22 4年生 150周年ステンドグラス製作中!

 4年生では、150周年をお祝いするためにステンドグラスを作成中です。美術家の小西先生をお招きして、色付けの仕方を教えていただきました。
 隣り合う部分や背景の色のつながりに気を付けながら丁寧に塗り進めています。
 最後まで丁寧な作業を心がけて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

日本スイミングクラブ協会北陸支部A級以上短水路富山大会
 女子11〜12才以下 4×50mメドレーリレー第1位 6年女子
 女子11〜12才以下 4×50mフリーリレー第2位 6年女子
 男子10才以下 4×50mメドレーリレー第1位 5年男子
 男子10才以下 4×50mフリーリレー第1位 5年男子
 男子10才以下 50mバタフライ第2位 5年男子
 男子10才以下 50m平泳ぎ第2位 5年男子
 女子10才以下 100mバタフライ第1位 4年女子
砺波市学童卓球大会
 ホープス女子シングルス第1位 5年女子
 カブ男子シングルス 第1位 4年男子
 カブ女子シングルス 第3位 2年女子

おめでとうございました!

6/20  2年生 紙けん玉で遊んだよ!

 図工の時間に作った紙けん玉で遊びました。遊んで楽しい紙けん玉になるように飾りつけ等を工夫して、世界で1つの紙けん玉ができました。「玉が入ると犬がえさを食べたみたいでおもしろい!」「なかなか玉が入らないように工夫してあったよ!」と友達の紙けん玉のよいところを見付けながら、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 我が家の朝食をプロデュース!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の学習では、「炒める」ことについて学習しました。5年生で学んだ「茹でる」に加え、「炒める」ことができるようになり、家族の一員として出来ることが増えたことを喜んでいます。
 夏休みには、家庭での朝食作りを計画しています。
「1日のスタートとなる朝食だから、バランスよく栄養をとることが必要だよ。」
「朝は時間がないから、手早く作ったり、食べたりできるものがいいな。」
様々な視点からそれぞれが家庭に合った献立を考えています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
7/19 6限なし 14:15下校
7/20 6限なし 14:15下校
7/21 給食終了13:00下校 保護者懇談会 PTA学級懇談会
7/24 1学期終業式 11:50下校
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108