7月10日(月)「みどり委員会で植えました」
南門から校舎に向かって、10個の大きなコンクリートプランターが並んでいます。
春先にはパンジーを植え、つい最近まで花を咲かせてくれました。そろそろ花も終わりかけてきたので、みどり委員会に手伝ってもらい、先週の委員会活動の時間に新しく苗を植えました。今回植えたのは、日日草とベゴニアです。 この花たちは水やりが欠かせません。ましてや夏の炎天下を過ごします。植えた直後にも、たっぷり水をあげてくれました。 7月7日(金)「7月の全校朝会」
昨日行った7月の全校朝会では、学校だよりに載せた「元気は次の元気を呼ぶ」を子ども達に話し、残りの3週間弱の過ごし方が大事だということを伝えました。
先生たちは全員が、一人一人にとって、素敵な夏休みになってほしいと願っています。この3週間弱の過ごし方が、夏休みをはつらつと過ごせるエネルギにーになるはずです。 7月6日(木)「ザリガニつり」
2年生が生活科の学習で、ザリガニつりに行きました。
毎年、松之木小の前の葛西用水で行っています。 前の日から、つり竿を準備して、餌と網をもっていざ出発。残念ながら、全員がつり上げることは叶いませんでした。それでも、中には、一人で何匹もつった子がいました。糸を垂らす場所を知っているかのよう。せっかくつってきたので、よーく観察してくださいね。 7月5日(水)「ゆでイモとゆで卵」
5年生の調理実習で、「ゆでる」学習を行いました。今回ゆでるのは、ジャガイモと卵です。
道具の準備が済んだら、まずは、「洗う・切る」から始まります。皮むき器でジャガイモの芽を取ってから、大きさをそろえて切ります。そして硬さを確かめながら茹でます。そのあと卵も茹でます。出来上がった人から「いただきます」。 自分の力で作った料理は、どうだったでしょう?みんな幸せそうな顔をして食べています。 7月4日(火)「タブレット活用研修」
本校では、今年度の研究教科を国語と定め、研修を積み重ねています。昨年度まで3年間国語を研究してきましたが、今年度は新たにICT活用の視点を取り入れることとしました。
そこで、この日は、教育委員会より指導主事にご来校いただき、ICT活用研修を行いました。一人一台タブレットをどう使えば効果的なのかをこれから研究していきたいと思います。 7月3日(月)「無言で清掃」
今日の掃除の時間です。掃除が始まっても、廊下から物音が聞こえません。「あれ、今日は子ども達が来ていないのかな?」そう思い、廊下を見てみるといるではありませんか!二人とも、黙々と廊下を拭いていたので音が聞こえなかったのでした。
職員室前の掃除は、6年生が担当しています。さすが6年生。学校のお手本になっています。頑張っている姿を見ると嬉しくなります。 |
|