最新更新日:2024/06/28
本日:count up107
昨日:151
総数:63717

5/22(月) 引き算

3年生の算数では、「ひき算の筆算」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 引き算 2

 3けたの数をひく引き算の筆算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 引き算 3

 3けたから2けたへの繰り下がりもある計算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 段落の関係

 4年生の国語では、「アップとルーズで伝える」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 段落の関係 2

 段落ごとにどんな内容が書かれているか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 段落の関係 3

1段落から3段落までの内容を捉え、その関係を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 要旨をまとめて

5年生の国語では、「言葉の意味が分かること」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 要旨をまとめて 2

 文章を読み、段落の要旨を捉える学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 要旨をまとめて 3

 キーセンテンス、キーワードをもとにして、要旨を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 1年生玉入れ練習

1年生の体育は、2年生と合同授業をしていました。運動会で行う玉入れの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 1年生玉入れ練習 2

 はじめは、かごまでの距離感がなかなかつかめない様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 1年生玉入れ練習 3

 本番でたくさん玉を入れられるとよいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 2年生玉入れ

2年生の体育は、1年生と一緒に玉入れの練習です。お兄さん、お姉さんのかっこいい姿を見せられるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 2年生玉入れ 2

 去年の経験を生かして、元気に投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 2年生玉入れ 3

 運動会当日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サワラの西京焼き、生揚げのうま煮、オレンジでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 修学旅行まとめ

6年生は、修学旅行の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 修学旅行まとめ 2

 修学旅行のしおりにまとめた思い出を、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 修学旅行まとめ 3

 分散研修等で学んだことを、これからレポートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(日) ふしぎ!

2年生の図工「ふしぎなたまご」の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385