最新更新日:2024/06/28
本日:count up107
昨日:151
総数:63717

4/24(月) 今日の給食 2

 2年生の給食の様子です。竜田揚げが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち

5年生の国語では、「漢字の成り立ち」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち 2

 漢字がどのようにしてできたかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち 3

 象形文字と指事文字を学習し、分類ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り

4年生の国語では、「白いぼうし」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り 2

 これまでの学習の振り返って、考えが変わったこと,新しくわかったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り 3

 学習を振り返って、わかったことや考えたことを伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して

3年生の国語では、「きつつきの商売」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して 2

 したことや言ったこと、様子に気をつけて、音を聞いた動物たちの気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して 3

 手をたたいて、「四分音符分」の時間の長さを確認したりして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 顔合わせ

朝の活動時間に2年生と5年生がペア活動の顔合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 顔合わせ 2

 カードを交換して、互いに自己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 顔合わせ 3

 これからのペア活動でも楽しく過ごせるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(日) 見つけたよ

2年生の生活科、「春をみつけたよ」の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(日) 見つけたよ 2

 生き物を観察するには、たいへんよい季節です。大放課や昼放課に観察するのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(日) うまれたて

 1年生渡り廊下の黒板です。毎日、学校で「あたらしいわたし」に出会えたらすてきですね。
画像1 画像1

4/22(土) 1年間の目標

5年生の教室掲示「1年間の目標」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(土) 1年間の目標 2

 目標達成目指して、毎日一歩一歩がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(土) 図書館に行ってみよう

 18日(火)から図書館が開館して、さまざまな本を借りる児童が見られます。よい本と出会って、心が豊かになるとよいです。
  ビアトリクス・ポター作『こわいわるいうさぎのおはなし』を読んでみました。「おとなしいいいうさぎ」のにんじんをよこどりした「こわいわるいうさぎ」……。いったい、どうなるのでしょう。ヤマモモ1でさがしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385