最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

4/24(月) 自転車訓練

 3年生から6年生が、自転車訓練を行いました。県警からBーforceの方々にもお出でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 自転車訓練 2

 事故に遭う場面を実演していただきました。ヘルメットの大切さをしみじみと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 自転車訓練 3

 交差点では、しっかり止まって左右を確認します。児童代表の時には、角の見えないところにスマホを持った馬が……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 自転車訓練 4

 危険な自転車の乗り方についても実演していただき、何がいけなかったか皆で考えました。安全な自転車の乗り方について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 歩行訓練

 1・2年生が歩行訓練を行いました。知多警察署、交通指導員、PTAの方々にご協力をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 歩行訓練 2

 交差点では左右を確認して手をあげて渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 歩行訓練 3

 1年生もしっかり手をあげて歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 歩行訓練 4

 交通ルールを守って、旭公園を往復することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、チキン竜田揚げ、肉じゃが、キュウリとわかめの和え物でした。
画像1 画像1

4/24(月) 今日の給食 2

 2年生の給食の様子です。竜田揚げが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち

5年生の国語では、「漢字の成り立ち」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち 2

 漢字がどのようにしてできたかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 成り立ち 3

 象形文字と指事文字を学習し、分類ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り

4年生の国語では、「白いぼうし」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り 2

 これまでの学習の振り返って、考えが変わったこと,新しくわかったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 振り返り 3

 学習を振り返って、わかったことや考えたことを伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して

3年生の国語では、「きつつきの商売」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して 2

 したことや言ったこと、様子に気をつけて、音を聞いた動物たちの気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月) 想像して 3

 手をたたいて、「四分音符分」の時間の長さを確認したりして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385