最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

4/19(水) 学校巡回

 知多市教育委員会の先生方が来校され、授業の様子を参観されました。ご指導いただいたことを生かし、今後もさらに充実した授業を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) いくつかな

1年生の算数では、いくつあるかを数える学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) いくつかな 2

 同じ種類のものを種わけして、いくつあるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) いくつかな 3

 同じものをまとめて、正しく数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 水習字

4年生の書写では、水習字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 水習字 2

 書くときの姿勢、筆の持ち方、筆遣いを考えて取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 水習字 3

 穂先や力の入れ方などにも気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 点対称

 6年生の線数では、「点対称」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 点対称 2

 対称の中心で180度回したときに重なる点・線・角について、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 点対称 3

 授業の最後には、対称の中心が示されていない発展問題にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 絵の具で

 3年生の図工は、絵の具を使った筆遣いの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 絵の具で 2

 今日は、筆を使って、いろいろな線をかく練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 絵の具で 3

 絵の具を使ったこれからの学習も楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 工夫して朗読

2年生の国語では、「ふきのとう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 工夫して朗読 2

 今日は、読み方の工夫について考える学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 工夫して朗読 3

 会話文や地の文をもとに、どのように工夫したらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 学力テスト

2年生から5年生までが、国語の学力テストを行いました。5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 学力テスト 2

 聞き取り問題や長文の読解問題など、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 学力テスト 3

 昨年までの学習成果が出ているとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、イワシの梅煮、生揚げとふきのうま煮、小松菜と切り干し大根のさっぱり和えでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 配付文書一覧をご参照ください。
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385