4月18日(火) 小中合同大運動会 合同会議

小中合同大運動会に向け、代表児童生徒、教員による第1回合同会議が行われました。今回は顔合わせでしたが、本番に向け協力して準備を進めていきましょう!
画像1

4月18日(火) 部活動仮入部

1年生の仮入部が始まりました。興味のある部活動で先輩の指導を受け、早速様々な活動に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

4月18日(火) 1

3年生は全国学力・学習状況調査でした。真剣に取り組んでいましたね。明日も英語の試験の一部があります。
画像1
画像2

4月18日(火) 2

1,2年生の授業の様子です。わからないところがあったらすぐ先生に質問して解決していきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月17日(月) 1

時間割に沿った教科の授業がスタートしました。2,3年生は学習のペースを取り戻して、新しいことを積極的に学んでほしいですね。
画像1
画像2
画像3

4月17日(月) 2

1年生は中学校の50分授業に慣れてきたでしょうか。授業中どれだけ集中して学べたかが重要です。
画像1
画像2

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション1

「生徒会オリエンテーション」が行われました。前半はクイズや委員会の紹介、1年生へのサプライズなどを通して、八條中学校について1年生に知ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション5

部活動紹介、テニス部、陸上部です。1年生は部活動紹介や見学・体験を通して、自分に合った部活動を選択してください。2,3年生は憧れられる先輩になれるよう、これからも頑張ってくださいね。
画像1
画像2

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション3

部活動紹介、野球部、女子卓球部、男子卓球部です。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション2

後半は工夫をこらした各部活動の紹介です。吹奏楽部、家庭・美術部、パソコン部です。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション4

部活動紹介、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部です。
画像1
画像2

4月13日(木) 身体計測

各学年の身体測定がありました。一年間での成長を感じられたかな。みんな静かに計測を受けることができましたね。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木) 避難訓練

5時間目に地震を想定した避難訓練がありました。万が一を考え、日頃からしっかりした準備と心構えをしておきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水) 4

1年生です。中学校で初めての給食です。カレーはいかがでしたか?
画像1
画像2

4月12日(水) 3

1年生です。4時間目は校内探検です。校長室にも初めて入ってみました。
画像1
画像2

4月12日(水) 1

今日の各クラスの様子です。班での役割を決めたり、話し合いを進めたりしています。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水) 2

1年生です。教科書が大量に配られました。全て記名できましたか?
画像1
画像2

学級開き 2

2年1組、3年1組、2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

学級開き 1

入学式・始業式を終え、学級開きです。集合写真を取ったり、自己紹介をし合ったり、新しい学年を楽しくスタートすることができました。

2年生の写真撮影、1年1組、2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

入学式2

校長式辞、在校生歓迎の言葉、新入生近いの言葉です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30