4月14日(金) 生徒会オリエンテーション2

後半は工夫をこらした各部活動の紹介です。吹奏楽部、家庭・美術部、パソコン部です。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション5

部活動紹介、テニス部、陸上部です。1年生は部活動紹介や見学・体験を通して、自分に合った部活動を選択してください。2,3年生は憧れられる先輩になれるよう、これからも頑張ってくださいね。
画像1
画像2

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション3

部活動紹介、野球部、女子卓球部、男子卓球部です。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション1

「生徒会オリエンテーション」が行われました。前半はクイズや委員会の紹介、1年生へのサプライズなどを通して、八條中学校について1年生に知ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

4月14日(金) 生徒会オリエンテーション4

部活動紹介、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部です。
画像1
画像2

4月13日(木) 身体計測

各学年の身体測定がありました。一年間での成長を感じられたかな。みんな静かに計測を受けることができましたね。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木) 避難訓練

5時間目に地震を想定した避難訓練がありました。万が一を考え、日頃からしっかりした準備と心構えをしておきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水) 1

今日の各クラスの様子です。班での役割を決めたり、話し合いを進めたりしています。
画像1
画像2
画像3

4月12日(水) 2

1年生です。教科書が大量に配られました。全て記名できましたか?
画像1
画像2

4月12日(水) 3

1年生です。4時間目は校内探検です。校長室にも初めて入ってみました。
画像1
画像2

4月12日(水) 4

1年生です。中学校で初めての給食です。カレーはいかがでしたか?
画像1
画像2

学級開き 1

入学式・始業式を終え、学級開きです。集合写真を取ったり、自己紹介をし合ったり、新しい学年を楽しくスタートすることができました。

2年生の写真撮影、1年1組、2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

学級開き 2

2年1組、3年1組、2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

入学式2

校長式辞、在校生歓迎の言葉、新入生近いの言葉です。
画像1
画像2
画像3

入学式3

教職員紹介、校歌斉唱です。新入生の皆さん、明日からの学校生活を楽しみにしていてください!
画像1
画像2

入学式1

穏やかな春の日差しの下で、第47回入学式・始業式を挙行することができました。39名の新入生を迎え、令和5年度のスタートです。
画像1
画像2
画像3

八條中が紹介されています

3月23日に学校ライブをしていただいた、大野靖之さんのブログで、八條中学校のライブの様子が紹介されています。TwitterやInstagramにも写真が掲載されています。是非ご覧ください。

https://lineblog.me/oonoyasuyuki/archives/10624...

準備登校1

10日の入学式を前に、新2,3年生が準備登校をしました。各自自分の担当場所で清掃したり、入学式の会場を準備しました。手際よく短時間で会場を整えることができましたね。
画像1
画像2
画像3

準備登校2

新クラスの発表の後、体育館で新しく来られた先生方の紹介がありました。入学式に向けて所作の確認や校歌の歌唱練習なども行いました。

準備は整いました。新入生を迎える10日を楽しみに待ちましょう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30