最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:133
総数:61010

3/22(水) ミニミニコンサート 4

 ソロパートの3人も堂々としたすてきな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) ミニミニコンサート 5

 最後は、「ミッキーマウスマーチ」の演奏です。みんながそれぞれ練習してきた楽器をうまく使って、見事な演奏で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) バランスよく

2年生は書写の時間に、練習帳を使って文章をきれいにバランスよく書く練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) バランスよく 2

気をつけて書く点を、話し合って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) バランスよく 3

 みんなバランスの取れたきれいな文字になるよう、丁寧に一文字一文字書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 漢字も完璧に

 4年生の国語では、漢字ドリルプリントを使って1年の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 漢字も完璧に 2

 できた人から先生に○をつけてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 漢字も完璧に 3

 わからないものは辞書を引いて確認していました。全部完璧に書けるようになったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 100ます

1年生が算数の学習で100ます計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 100ます 2

 タイムを計りながら足し算の計算にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 100ます 3

 正しく速く計算できるようになって2年生に進級できるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 残雪への思い

5年生の国語では、「大造じいさんとガン」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 残雪への思い 2

 今日は大造じいさんの「おとり作戦」の場面を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 残雪への思い 3

 表現に注意して大造じいさんの残雪への思いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、けんちん篠田のたれかけ、キャベツのゆかり和え、呉汁、お米のイチゴクレープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21(火) 保健室掲示

保健室前の掲示です。6年生に向けたメッセージの掲示となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21(火) 保健室掲示 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからも奇跡の出会いを大切に成長してください。

3/21(火) 卒業の名残

卒業式翌日。1年生が作ってくれた思い出の掲示が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21(火) 卒業の名残 2

 そのほかにも、廊下には下級生が作ったり掲示したりしたものがたくさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21(火) 卒業の名残 3

 きのう6年生はゆっくり見ることができなかったかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385