最新更新日:2024/11/22
本日:count up7
昨日:23
総数:66910
自分で考え、互いに認め合い、共に成長する児童の育成

メダカの引っ越し(7/28)5年生

 理科の学習のために飼育していたメダカの稚魚がたくさんいます。5年教室横の廊下にいましたが、連日の暑さにメダカも弱るのではないか心配になりました。そこで、1階図書室前の廊下に引っ越しをしました。1ヶ月でどのくらい大きくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみ!夏休み! 7/22(金)

一時間目に終業式を行いました。
「『チャレンジ ネクスト』を合言葉に、夏休みに何か1つ、一歩前進する時間をもってほしい」という校長先生からの話、「秘密スイカマンこうじ」を合言葉にした安全な生活に関する生徒指導主事からの話、「夏休みも規則正しく生活して、特に新型コロナウィルス対策をしっかりしてほしい」という養護教諭からの話に、耳を傾けていました。

「健康・安全・チャレンジ」の、有意義な夏休みを送って、9月1日に元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の水泳(7/21)5・6年生

 5・6年生が合同で最後の水泳学習を行いました。みんなで流れをつくって、「浮いて待て」をしてみたりみんなで流れてみたりしました。最後は、5・6年生合同の4人組でリレーをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールフロアの片付け(7/21)5年生

 今学期の水泳学習も終わりになりました。小さい学年のためにプールに入れてあったフロアを片付ける作業を行いました。狭いところは、傾げて通します。声をかけ合って、運ぶ姿に高学年らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会をしたよ(3年生)7/21

 3年生では、学級活動の時間にお楽しみ会をしました。タブレット端末を用いて、クイズをみんなに出してくれた子供がいます。
 各自が頭をひねって、回答し、その正解にみんなで驚いたり、わくわくしたりする時間でした。
 みんなを楽しませようとした気持ち、すてきだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語クイズ、楽しい!(5年生)7/21

 1学期の外国語の時間は今日がラスト。ALTの先生が、楽しいクイズをしてくださいました。先生はスマートフォンでみんなの回答が集計でき、ウィナーを紹介してくださいます。
 みんながクイズで大きく盛り上がりました。学んできた英語を生かして回答できる楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(7/21)

画像1 画像1
今日の献立は、キャロットパン、牛乳、チキンナゲット、グリーンサラダ、ミネストローネです。今日のミネストローネに、砺波市でとれた新鮮なモロッコいんげんを使っています。今の時期が旬で軟らかくて甘みがあります。今日で一学期最後の給食でした。おいしく楽しくいただきましたね。

水泳学習を楽しんだよ(3年生)7/21

 今日で水泳学習が終わります。宝探しをしたり、島に一人載せて往復するスピードを競ったりして、水泳学習を楽しみました。潜ることや、浮くことはもちろん、少しずつ水泳が上達しているのを感じます。子供たちにとって楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞にまとめよう(3年生)7/21(木)

総合的な学習の時間「美稲(うましね)」の1学期のまとめとして新聞を作りました。
チューリップ四季彩館や花卉球根農業協同組合など、校外学習に行ったり本やインターネットで調べたりしたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ調べ(4年生)7/20

4年生は総合的な学習の時間にサツマイモを育ててきました。
今日はサツマイモについて、調べ学習してきたことをグループごとに発表しました。
発表を聞いて、「サツマイモにこんなにたくさんの種類があることにびっくりしました」「種類によって栄養がちがうことを初めて知りました」などの感想がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

身の回りの音を、声であらわそう(2年生)7/20(水)

音楽科の時間に「身の回りの音を声で表して、音楽を作ろう」の学習をしています。
今日は、身の回りの音探しをしました。
同じイヌの鳴き声でも「ワン!」と「ワオ〜ン」で長さにちがいがあったり、音の高さのちがいを感じて、ワークシートに表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会をしたよ(4年生)7/20

1学期も残り3日間です。今日はお楽しみ会を開きました。
漢字クイズやお絵かきなど、係毎に考えた出し物をして楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

仕事のくふう、見つけたよ(3年生)7/20(水)

国語科の学習で、自分で調べた仕事の紹介をしました。
介護、スーパーマーケット、鉄工所、事務の仕事について、家の人にインタビューしたり本やインターネットで調べた死したことをワークシートにまとめ、友達と読み合いました。

読んだ後には付箋に感想を書いて交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おむすび ころりん すっとんとん(1年生)7/20(水)

国語の「おむすびころりん」の学習で、音読発表会の練習をしています。
今日はグループに分かれて練習に取り組みました。「大きな声で読むよ」「楽しそうな感じにしたいから、楽しそうに読むよ」と目当てをもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(7/19)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、イリコのフライ、合わせ漬け、カレー肉じゃがです。
肉じゃがに欠かせないジャガイモは、食物繊維を多く含み、ビタミンCも含まれているため、栄養価が高く、体の抵抗力も高めてくれる食べ物です。
たくさん食べて栄養をとり、病気に負けない体をつくりましょう。

お楽しみ会に向けて(1年生)7/19(火)

明日の「がんばった集会」に向けて、準備に余念がありません。
プログラムを書くグループや、はじめの言葉を言うグループ、「レンジでチン」のルール説明をするグループなど、それぞれで準備を進めました。
「明日が楽しみ」と声を弾ませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

This is my favorite country.(6年生)7/19(火)

外国語の学習のまとめとして「自分のお気に入りの国」のスピーチを行いました。

「You can eat delicious pizza.Italy is nice country.」
「You can see Merlion.Singapore is clean country.」

など、自分のお気に入りの国の観光地や食べ物をタブレット端末で調べ、プレゼンテーションしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳検定で、力を出したよ(6年生)7/15

 6年生の水泳学習は、検定でした。体をほぐした後、クロールなどで50mを泳ぎます。
周りから、「がんばれ」「もう少しだよ」など、大きな声援が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタル登校日の練習をしたよ (3年生)7/15

 鷹栖小学校では、夏休みにタブレット端末を利用した「デジタル登校日」を設定しています。低学年とあおぞら学級は8/24、中学年と高学年は8/25に実施します。
 3年生は、teamsでつながることができるか、登校日ではどんなことができればよいのか、練習をしました。話さないときはマイクをオフにすることなど、みんなが円滑にミーティングを進めるための約束を覚えました。夏休みのデジタル登校日を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(7/15)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のマリネ、マカロニサラダ、夏野菜の豚汁です。
となみたっぷりの献立に入っている、タマネギ、ナス、ズッキーニなどの夏野菜は、暑さでほてった体の体温をさげてくれます。夏野菜を食べて夏を乗り切りましょう。



砺波市立鷹栖小学校
〒939-1335
住所:富山県砺波市鷹栖490
TEL:0763-32-2569
FAX:0763-32-4192