最新更新日:2024/11/26
本日:count up38
昨日:130
総数:96426
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

学校だより

学校だより3月号をアップしました。配布文書一覧をご覧ください。

最後の学級活動! 3/24

 修了式終了後にどの学年も最後の学級活動を行いました。担任の先生から「あゆみ(通知表)」をもらい、一喜一憂する子供たちの姿がありました。また、担任の先生から安全に春休みを過ごすための注意点を聞きました。お世話になった教室に感謝の思いを持って身の回りの整理整頓をする子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を込めて磨き上げよう! 3/23

 昼の掃除の時間にどの学年も担当箇所をいつもより念入りに磨き上げました。階段を1段1段磨き上げたり、廊下の隅を丁寧に水拭きしたりと1年間の感謝の思いを込めて掃除しました。綺麗になった箇所を見て子供たちは満足気な表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームで息をあわせて! 3/22

 4年生体育の授業の様子です。キャッチバレーボールをしました。3回以内で返せるようにチームのみんなで声をかけ合いながら試合を楽しみました。上手くスパイクを打てたり、キャッチしたりできた時は歓声が上がりました。4年最後の体育は、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もし、冬うさぎにさらわれたら‥? 3/20

 4年生の国語の授業の様子です。うさぎに連れていかれる女の子の気持ちを考えました。出来事や言葉から怖さや怒りなど様々な感情を考えました。子供たちは同じ場面からたくさんの気持ちが考えられることに面白さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいこといっぱい1年生! 3/20

 1年間を振り返り、うれしかったことやがんばったこと等作文用紙に書きました。その時のことを思い出し、くわしく書いています。完成した作文を読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 受賞の記録

3月20日付けの受賞報告をアップしました。

3年 算数科 う〜んと考えたよ!  3/20

電子黒板を使って「暗算」をしました。画面に次々に出てくる数字を覚えて計算します。スタートすると、急に静かになり、みんな画面を食い入るように見て、頭の中で一生懸命に計算している様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6年生 おめでとう 6年生  3/17

門出の式です。卒業生にお祝いと感謝の気持ちを伝えようと在校生が児童玄関前に集まりました。そして、5年生を中心として、「ありがとうの花」の替え歌を歌いながら、みんなで元気いっぱいのエールと送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご卒業 おめでとうございます  3/17

卒業証書授与式の日です。今年度は、来賓の方、保護者をお招きし、全校児童が式に参列しました。お世話になったたくさんの方々や在校生に見守られながら、卒業生44名全員が、校長先生からしっかりと卒業証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の感謝を手紙で伝えよう! 3/16

 1年間授業でお世話になった先生に感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。自分の思いが伝わるように1年間の学習の思い出を具体的に書きました。色を塗って仕上げ、来週渡す予定です。最後まで丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科 モチモチの木 3/15

モチモチの木に出てくる豆太とじさまの気持ちや性格について考えました。本文をじっくり読み、行動や会話、様子を見付けて考えます。話合いを通して、豆太が臆病なのにモチモチの木を見たい!と思っていることやじさまが応援していることをとらえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語科 大造じいさんとガン 3/15

大造じいさんの残雪に対する心情がどのように変わってきたのかを考えました。残雪への見方や呼び名を本文から探し、順に書き抜きました。呼び名が、どんどん変わっていくことを発見したときには、驚いた子供もいました。そして、心情の変化に気が付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出いっぱい! 3/14

 図工の時間に、これまで学習してきた作品を一人一人に配りました。絵の具で描いた絵、しゃぼんのあわを使った作品、紙粘土など・・。みんな、作品を見ながら、制作していた頃を思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/13 自分だけのランプを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 半透明な台にマジックで絵を描いたり、包装紙に色を付けて貼ったりして、オリジナルのランプを作成しています。夜の水族館や星空など暗闇と光をイメージして作品の表現を考えました。子供たちは、どのようになるか試すために、暗い所へ行って出来栄えを確認していました。

足し算・引き算はこれで大丈夫! 3/13

 1年生の算数の授業の様子です。1年間の総まとめとして教科書の巻末の計算問題に取り組みました。子供たちは、各自で取り組んだ後先生に丸付けしてもらっていました。間違えた問題は、解き直しをしていました。足し算の繰り上がりや、引き算の繰り下がりの計算にもずいぶん慣れた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 卒業に向けて  3/10

 6年生は、卒業する前に、校内清掃をすることにしました。自分が必要だと思った場所を集中してきれいにしました。トイレや児童玄関、窓や鏡など、普段しないところを、時間をかけて丁寧に取り組みました。
 また、砺波東部小学校の友達とオンラインで交流しました。自己紹介やクイズをしました。みんな、真剣に画面を見ています。中学校で一緒になるのが楽しみなようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  総合的な学習の時間 6年生におもてなし 第1弾  3/10

卒業式まであとわずかとなりました。5年生は、6年生に楽しい思い出をつくってもらおうと、お昼休みにできるゲームを企画しました。手作りの割箸鉄砲を使った射的やペットボトルでのボーリング、箸落とし、ビー玉つまみ、プログラミングで作ったゲーム等、盆踊りのような屋台がたくさん並んでいます。5年生が、説明したり準備したりする中、6年生は友達と一緒ににこにこしながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 受賞の記録

3月10日付けの受賞報告をアップしました。

これでそろばんの使い方は大丈夫! 3/10

 3年生の算数の授業の様子です。そろばんの使い方の基本的な知識を学びました。「一だま」「五だま」の使い方や「定位点」の意味について学習しました。そろばんを習っている子はすらすら動かしていましたが、初めての子は慣れるまでかなりてこずっていました。
次の時間に予定しているそろばんを用いた足し算や引き算が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事

学校だより

新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金・支援金に関するリーフレット

砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp