最新更新日:2024/09/19
本日:count up10
昨日:365
総数:191690
9月21日(土)〜30日(月)「秋の全国交通安全運動」が実施されます。交通安全に気を付けて登下校しましょう。

ドッジボール大会(1学年)

1学年では、学級の時間を利用してドッジボール大会を実施しました。
今年度最後の学年レクレーションということで、今まで以上に力を出して、全力で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習用タブレット返還式

 今年1年間使用した、学習用タブレットの返還式をリモートで行いました。生徒の代表者が校長先生へタブレットの返還を行い、感謝の言葉を述べました。来年度はさらによい学習ツールとして有効活用していきたいです。
画像1 画像1

第76回卒業証書授与式

 卒業証書授与式を挙行しました。卒業式日和の晴れやかな日に、卒業生178名が巣立っていきました。
 なお、左側の「卒業証書授与式」カテゴリより、本日の様子をご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 同窓会入会式、各種表彰式

 同窓会入会式に続いて、教育振興会より皆勤賞の授与、PTA表彰の授与がありました。最後に中体連や中文連の表彰、卒業生より卒業記念品の贈呈がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を祝う会を行いました。

 1年生と2年生の学年議会が中心となり、卒業を祝う企画を実施しました。リモートクイズやインタビュー形式の動画放映等で感謝の気持ちを伝え、3年生も笑顔で参加していました。
 3年生の皆さんより、カメラ撮影用バックボードとタブレット充電ケースのカバー(写真下)を作成していただきました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級活動「自分を見つめよう〜エゴグラム〜」

 自分の言葉や行動を振り返り、より自分を高めるための言動を見つめ直す機会とする授業を、担任と養護教諭のティームティーチングで行いました。生徒は「自己のよいところや改善への発見があり、今後に生かしたい。」と感想にまとめていました。授業の終わりには、担任から生徒への心の成長を願うメッセージを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県立高校一般入試直前指導

いよいよ県立高校の一般入試が明日、明後日に行われます。
中学校では、受検に向けて、直前指導を行いました。
3年生全員、真剣な表情で激励の言葉や受検の心得を聞いていました。
受検するみなさん、今までの努力を全力で出しきりましょう。
健闘を願っています。
画像1 画像1

学年レクリエーション:1学年

 1学年では、学年議会が企画したレクリエーションを行いました。ルールを工夫したクラス対抗の鬼ごっこ大会をしました。全力で思い切り体を動かして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生【放課後学習会】

 3学期2回目の「放課後学習会」を実施しました。静かに集中して課題に取り組む「もくもくコース」、友達と教え合ったり先生から個別指導を受けたりする「なぜなぜコース」に、のべ60人近くが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近藤洋平先生の特別レッスン:3年音楽

 3学年の音楽の授業で、合唱の特別レッスンを行いました。
 講師に本校の卒業生でテノール歌手の近藤洋平先生をお招きしました。発声練習では、姿勢や息の吐き方について練習し、力強く伸びやかに発声できるようになりました。合唱では、パートごとの抑揚の付け方や歌詞の表現について、練習しました。
 各学級1時間という短い時間でしたが、一人一人の歌声の力強さと表現力が高まったように思います。卒業式で中学校3年間の最後の合唱。最高の学年合唱に仕上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニケーションセミナー(2学年)

 セミナーでは、対等なコミュニケーションの重要性や、デートDVについて、劇を交えながら講義をしていただきました。
 自分たちのコミュニケーションについて振り返り、今後について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 授業(技術)の様子

 「エネルギーの変換と利用」の単元で、ロボット製作をしています。今後、このロボットで班ごとにボールを運び、いくつ穴に入れられたかを競い合います。うまく運べるように、知恵を出し合って頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

場を整えて、心を整える

 放課後の廊下と教室のようすです。清掃後には雑巾を整えて掛けて終了し、帰りの会には机を整えて下校します。
 次の活動へ、そして明日の朝、心を整えてスタートするための、小さくとも大きなものが積み重なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会美化委員会 縦割り清掃

 2/7(火)〜9(木)の3日間、美化委員会が中心となって縦割り清掃を行いました。3学年が協力して、校舎の隅々まで清掃を行いました。清掃後は雑巾をきれいにかけ、最後まで責任をもって清掃に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急講習を受講しました。

 2年生は、保健体育の時間に救命救急講習としての実習を行いました。
 砺波消防署の職員の方々に来ていただき、心肺蘇生法について教えていただきました。初めてのことに苦戦しながらも、いざというときに一人一人の行動で命を繋いでいくことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行行先発表・実行委員紹介

 本日、来年度の修学旅行について、実行委員の紹介、および行先の発表を行いました。行先は、「関東方面」です。
 今後は、実行委員を中心に、東京・鎌倉の見学先について調べたり、モデルコースづくりをしていきます。5月に向け、学びのある旅行に出来るよう、精一杯取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより 2月号について

 保健だより2月号を発行しました。「その言動に、人権意識はありますか?」考えてみよう。なお、過去のたより等は、右下の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

令和5年度前期生徒会役員認証式・引継式

 7限目に生徒会役員認証式・引継式を行いました。令和4年度後期生徒会役員が後期の活動を振り返り、令和5年度前期生徒会長が来年度へ向けての抱負を話しました。
 来年度の生徒会活動も生徒同士の意見交換を積極的に行い、より活発な活動にしていきたいです。(R5前期生徒会執行委員)
画像1 画像1
画像2 画像2

相談窓口の掲載について:県教育委員会より

 富山県教育委員会より、標題のことについて児童・生徒及び保護者の皆様にご案内するように依頼がありました。相談窓口が掲載された県のホームページへのリンクを掲載しましたので、お知らせします。
 
県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/3001/zidouseitosouda...

総合的な学習の学年発表会:1学年

 「伝えよう! 私のふるさと砺波の魅力」と題して、総合的な学習の時間に調査し、まとめたものを各クラスの代表が発表しました。どの班も砺波の魅力が伝わるよう動画やプレゼンテーションソフトを使い、分かりやすく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006