TOP

11月25日(金)の給食

画像1
本日の給食は、皿うどん、春巻き、杏仁豆腐。

ほとんどの子供は、皿うどんを初めて食べる機会になったと思います。
「えっ!これうどん??」と驚いてる様子も見られました。
北海道では馴染みの薄い食べのもなので、良い経験になったことでしょう。

本場の長崎県の味にどこまで近づいたかな??

11月15日(火)の給食

画像1
この日の給食は、ごはん、にらたまスープ、ミートボール酢豚、メロンゼリーです。

メロンが苦手という声が多く聞こえたことにおどろきました。

11月11日(金)の給食

画像1
本日は、カレーライス、みかん。

カレーライスのいもは大きく、迫力があります。

春に辛いと言いながら食べていた1年生は、普通に食べていました!
味覚が成長してきていますね!

11月10日(木)の給食

画像1
この日の給食は、鶏めし、わかめスープ、五目厚焼きたまご、ブロッコリーおかか和え。

鶏めしは、給食センターで手作りしています。
ブロッコリーおかか和えは、大人気メニューです!

11月9日(水)の給食

画像1
本日の給食は、ごはん、石狩汁、鶏肉スパイシー焼き、小松菜ごましょうゆ和え。

道産の鮭や長沼町産のいも、玉ねぎを使用した石狩汁は、具沢山で美味しいです。
鶏肉スパイシー焼きは、手作りで人気メニューです。

11月2日(水)の給食は

画像1
本日の給食は、牛すき丼、ごまプリン。

牛肉は、地元長沼産の黒毛和牛を使用しています。
この牛肉は、長沼ファームさんより寄贈していただいた馬追和牛です。
子供たちは地元の牛肉をたくさん食べていました。
とても美味しかったです。

長沼ファーム様、ありがとうございました。

11月1日(火)の献立

画像1
この日は、ごはん、みそ汁、栗コロッケ、ヤーコンの金平。
ヤーコンは地元長沼産のヤーコンです!

10月31日(月)

画像1
31日(月)は、ごはん、豚汁、赤魚の塩焼き、かぼちゃひじき揚げ。
ハロウィン献立は、かぼちゃひじき揚げ煮です!

甘い味付けで美味しく、意外と人気メニューです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離任式・職員会議